35
2021/09/17 23:33
爆サイ.com 山陰版

🩺 病院・医師全国





NO.3660097

自律神経
自律神経系の不調を治してもらいに行くとしたら何診療科が適切なのでしょう。
この診療科に行ったら良くなったとかなど情報交換をお願いします。
報告閲覧数36レス数35
合計:

#12014/12/06 21:45
婦人科で漢方二週間分貰いました。落ち着きましたよ

[匿名さん]

#22014/12/06 23:02
貴殿は婦人科に行きなされたのですね。 
僕は男なのでそういう専門外来がなくて困ったものですよ

[匿名]

#32014/12/07 06:46
↑漢方内科ならあるよ!

[匿名さん]

#42014/12/07 10:21
内科でも良いですよ

[匿名さん]

#52014/12/07 16:05
漢方内科にあたってみる

[匿名]

#62014/12/07 21:03
良くなれば良いですね

[匿名さん]

#72014/12/08 15:43
漢方内科ってところがあまりなかった。 それと内科だと他の診療科にと言われました。

[匿名]

#82014/12/08 20:31
↑漢方内科ネットで文字検索してみた?

[匿名さん]

#92014/12/09 11:06
診療内科でも良いのでわ!

[匿名さん]

#102014/12/12 04:21
なかなか根本的に治療しているところはないようです

[匿名]

#112014/12/12 07:38
歯医者で自律神経抜いてもらうと完治するよ。

[匿名さん]

#122014/12/12 09:37
俺も自律神経失調症で困ってる

震え、めまい、聴覚過敏やら、視点が合わなくなったりと症状が日替わりで

[匿名さん]

#132014/12/12 21:12
やはり 全国的に悩まされている人はけっこう多いんだね

[匿名さん]

#142014/12/12 23:10
>>12私も一緒の症状です。これって治るんでしょうか?毎朝が怖い)゚0゚(ヒィィ

[匿名さん]

#152014/12/13 02:30
脳神経外科とか神経内科で治療をしているところがあるけど
どうも行こうと言う気になれないです。

内科では心療内科・精神科に廻そうとします。

[匿名]

#162014/12/13 16:10
いつになったらスッキリ治るかな〜

[匿名さん]

#172014/12/13 17:42
>>12
私も一緒の症状です。日に日に色々な症状が出てきて辛いです。薬を飲んでますが、なかなかよくなりません。

[匿名さん]

#182014/12/13 19:18
ネット上で調べると病院で自律神経失調症の検査だとか詳しい治療をしている
とたくさん出てくるけど 何処もそういうことはしていないです。
薬による治療が優先みたいです

[匿名]

#192014/12/14 06:50
針やお灸、試してみようかな?薬だけでは物足りない!早く治したい〜

[匿名さん]

#202014/12/14 16:24
針やお灸をしてもらうときはぼったくりに気をつけたほうがいい。

[匿名]

#212014/12/14 21:26
↑健康保険がきく鍼灸院にしたほうが良いよ!但し手続きが少々面倒かも!

[匿名さん]

#222014/12/15 16:00
>>21効果有りますかね?

[匿名さん]

#232014/12/15 18:42
やはり 信頼や信用を考えると病院を探すしかないようです

[匿名]

#242014/12/15 20:47
>>22それは、その人によりますね。自分は自律神経じゃないけど、よくなったね。あとちゃんとケアや日常生活のアプローチしてくれるところかな!コンビニ感覚で治療やってるところは、やめた方がが良いね。あとただの営利とビジネス感覚だけでやってるところにも注意した方がいいよ。

[匿名さん]

#252014/12/16 21:26
>>24うらやましいです。自立神経の病は何処に行こうが、同じ対応です。まっ一生付き合う覚悟だし

[匿名さん]

#262014/12/17 14:17
最近調子良かったのに、今日は悪い!なんだかな〜

[匿名さん]

#272014/12/18 21:47
寒さに弱い病気かしら?また体調不良が続いてます〜

[匿名さん]

#282014/12/18 22:11
森田療法が有効かもしれない⁉︎
だけど発○会はやめたほうがいい‼︎

[匿名さん]

#292014/12/20 08:42
>>28森田療法って何ですか?良くなる為には、何でもします

[匿名さん]

#302014/12/20 10:18
>>29インターネットで検索するか、紀伊國屋の精神医学か心理学のところにいけば多分何か本があると思いますよ。

[匿名さん]

#312014/12/21 07:01
>>30有り難うございます

[匿名さん]

#322014/12/21 21:35
この病ってムカツク突然来るし〜治らないし〜疲れる

[匿名さん]

#332014/12/21 22:14
漢方薬局の先生がけっこう自律神経系については詳しいそうだよ。
また東洋医学は実績も少ないけどあるみたい

[匿名]

#342014/12/22 13:50
中央通りに、むぎしま漢方という昔からの漢方薬のお店です。症状を全部話して相談してください。

[匿名さん]

#352021/09/17 23:33最新レス
厄介な病なんですね。

[匿名さん]


『自律神経』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL