5
2018/11/14 14:00
爆サイ.com 山陰版

🏃🏾 スポーツニュース





NO.7062919

卓球 シチズンが23年ぶり優勝 創業100周年に記念V 後期日本リーグ
卓球 シチズンが23年ぶり優勝 創業100周年に記念V 後期日本リーグ
<2018年度後期日本卓球リーグ酒田大会 2018年11月7日〜11日>
■男子1部はシチズン時計、女子1部は中国電力が優勝

11日、7日から開催されていた後期日本リーグ酒田大会が閉幕した。

男子の前期優勝はTリーガー、有延大夢(Tリーグ・琉球アスティーダ)擁するリコーだ。

しかし前期王者のリコーは大矢英俊、高木和卓(Tリーグ・T.T彩たま )、村松雄斗(Tリーグ・琉球アスティーダ)擁する東京アート、そして松平賢二(琉球アスティーダ)、平野友樹(T.T彩たま)が牽引する協和発酵キリンに敗れ、4位となった。

そして、男子優勝は前期準優勝のシチズン時計となった。

最終日はリコーに敗れるも、“ジンタク”こと神巧也や、町飛鳥、そして主将・御内健太郎など、チーム全員の力を出し切りV。

御内健太郎は最高殊勲選手賞(MVP)に輝いた。

シチズン時計は1995年前期リーグ以来、23年ぶりの優勝となり、加えて今年はシチズン時計株式会社創立100周年の節目の年でもあり、同卓球部にとって、嬉しい記念Vとなった。

一方女子は中国電力が嬉しい初優勝。

10日には前期王者の十六銀行にマッチカウント3-1で勝利し、MVPには同チームの土田美佳が選出された。

その大熱戦の裏側で、松平賢二がツイッターで「後期日本リーグ酒田大会」というフレーズをファンに動画で送ってもらい、良かった応募に対してプレゼントをする企画を自ら発案して行い、多くのファンから応募が来ていた。

このように、選手が日本リーグを積極的に盛り上げる施策を打っており、Tリーグのみならず、日本リーグの今後にも大いに注目が集まる。

■後期日本リーグ酒田大会 最終結果
男子1部

<優勝>
シチズン時計

<準優勝>
東京アート

女子1部

<優勝>
中国電力

<準優勝>
日立化成

男子2部

<優勝>
日野自動車

<準優勝>
原田鋼業

女子2部

<優勝>
豊田自動織機

<準優勝>
朝日大学


【日時】2018年11月12日(月)
【提供】Rallys
【関連掲示板】

#12018/11/12 13:37
承認待ち画像
ふーん

[匿名さん]

#22018/11/12 13:37
卓球 シチズンが23年ぶり優勝 創業100周年に記念V 後期日本リーグ #2の画像
卓球あるある
早く言いたい♪

[匿名さん]

#32018/11/12 15:29
佳純ちゃん来る来る詐欺に会いました。なんですか参戦予定って!

[匿名さん]

#42018/11/12 23:49
承認待ち画像
高校は青森山田が有名だけど、大学は何処が強いの?

[匿名さん]

#52018/11/14 14:00最新レス
日本卓球頑張れ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。