1000
2024/01/07 11:45
爆サイ.com 山陰版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11594778

氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃… “住宅困難シニア” 急増に専門家が警鐘
1 名前:煮卵 ★:2024/01/05(金) 23:46:39.61 ID:l9i+Vzeq9.net
2024年は「就職氷河期世代(1974〜83年生まれの41〜50歳)」が順次、50歳代に突入する年だ。そんな中、驚きの数字が浮かび上がってきた。

「40歳代で家を持っておらず、今後も持つつもりがない」氷河期世代が、184万世帯にのぼるというのだ。

対策を打たねば、住居に不安を抱える「住宅難民」の高齢者が急増する懸念があると専門家は警鐘を鳴らす。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4cf8def78faea27c0d8de2fe8a54673eb3099a
9: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/05(金) 23:49:09.77 ID:nuqkN3320
職場というか現場がちょいちょい変わるから家を買えないとかあるだろう

20: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/05(金) 23:50:43.47 ID:RP5rrb750
空き家が腐る程出来るんだから腐る前にリフォームして売りつけないのかな

21: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/05(金) 23:50:45.07 ID:EM2PF61m0
持ち家なんて贅沢品

13: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/05(金) 23:50:04.35 ID:RNVTsjkp0
非正規で利益を上げた企業へ課税して国が面倒を見ればいい

22: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/05(金) 23:50:56.09 ID:MUj+rVMw0
無理してまで持つ物ではないなぁ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1704465999/0-



【日時】2024年01月06日(土) 20:02
【提供】痛いニュース


#9512024/01/07 11:34
>>945
何で高級車とか乗りたがるんだろうな
キミの年収は?

[匿名さん]

#9522024/01/07 11:34
>>936
それでタワマンとか下町は水害だけじゃなく地盤とか地震対策なんてw
ほんと基本も知らんなら絶対やめておけと思うけど、悪い連中は困ったモンだな。

[匿名さん]

#9532024/01/07 11:35
>>948
マンションは売れてるから触れませんよ(笑)
戸建て売るためのステマ記事ですから!😂

[匿名さん]

#9542024/01/07 11:35
地方都市住みで既婚なら、大多数の家庭は戸建てを購入してるわな。

買えないのは、やはり貧乏夫婦になる。

[匿名さん]

#9552024/01/07 11:35
>>951
850弱。

[匿名さん]

#9562024/01/07 11:35
そんなに貧乏なの?

[匿名さん]

#9572024/01/07 11:36
>>954
間違いない

[匿名さん]

#9582024/01/07 11:36
空き家の戸建てはシロアリがなぁ、、

安物買いの銭失いだよ

[匿名さん]

#9592024/01/07 11:36
>>953
戸建て売って、マンション売って、アパートも賃貸させたい

[匿名さん]

#9602024/01/07 11:36
>>947
公営住宅には、ナマポが住みついてる場合もあるから、物件選び方は慎重に

[匿名さん]

#9612024/01/07 11:36
>>955
よくその程度で高級車なんて買うね
貯蓄無いでしょ?

[匿名さん]

#9622024/01/07 11:37
>>954
住宅事情に関しては首都圏より地方の人がいい暮らししてる

[匿名さん]

#9632024/01/07 11:37
>>960
持ち家あるからその必要性はゼロ

[匿名さん]

#9642024/01/07 11:37
>>954
不動産屋さん、戸建てが売れなくて困ってるのね

[匿名さん]

#9652024/01/07 11:37
>>955
850円なら1ドル以下の世界の貧困層って冗談だが、馬鹿って税務署怖くないほど実はw

[匿名さん]

#9662024/01/07 11:37
もう日本は共産主義になるしかない
金持ちから財産を没収して公平に配るしかないんだよ

[匿名さん]

#9672024/01/07 11:38
非正規、派遣の収入ではローン組めないでしょ?

[匿名さん]

#9682024/01/07 11:38
マイホーム無い人の老後はホームレス

[匿名さん]

#9692024/01/07 11:38
人口激減してるのに、タワーマンションつくりまくってんだから、家が売れるわけない

[匿名さん]

#9702024/01/07 11:38
団地も2倍に増やすしかない

[匿名さん]

#9712024/01/07 11:39
今は簡単にローンが組める時代

[匿名さん]

#9722024/01/07 11:39
そのうち中国人がいっぱい買ってくれますよ🤣

[匿名さん]

#9732024/01/07 11:40
一生家賃払うなんて絶対嫌だわ

[匿名さん]

#9742024/01/07 11:40
>>964
そもそも中古も増えて新築とか投機対象土地ならマンションにしたほうが利益あるしな。

[匿名さん]

#9752024/01/07 11:40
で、結論は老後もアパート暮らしなんだろw

[匿名さん]

#9762024/01/07 11:40
>>967
夫婦非正規でも今は世帯年収で計算してローン組める金融機関があるらしい
俺の信用金庫の担当の営業マンが言ってたな

因みにその信用金庫は正規雇用じゃないと審査通らないらしいわ

[匿名さん]

#9772024/01/07 11:40
ちょうどネットが普及する前の世代か

[匿名さん]

#9782024/01/07 11:40
マンションなんて投資目的で建ててる奴いっぱいあるから

[匿名さん]

#9792024/01/07 11:41
>>972
だな。日本で家買いたい中国人富裕層準富裕層だけでも何千万人はいるし😆

[匿名さん]

#9802024/01/07 11:41
>>973
河原乞食生活なら無問題。世の中それ以外逃れる術はないと心得よ。

[匿名さん]

#9812024/01/07 11:41
>>975
(笑)

[匿名さん]

#9822024/01/07 11:41
二階も逮捕の可能性あるし、警察はチャイナにうんざりしてるからこれからは偽装結婚初め、中国人狩りが始まるよ

[匿名さん]

#9832024/01/07 11:41
>>961
貯蓄か?
現金2000万
証券700万ほどあるぞ

[匿名さん]

#9842024/01/07 11:42
>>978
不動産投資なんて今どき割合わんぞ
土地持て余してるならまだしも

[匿名さん]

#9852024/01/07 11:42
>>982
そうしないと、上級の立場を中国人にとられるしな…

[匿名さん]

#9862024/01/07 11:42
この世代から下がマイホーム持てない世代

[匿名さん]

#9872024/01/07 11:43
>>983
住宅ローンは年間いくら支払い?

[匿名さん]

#9882024/01/07 11:43
コドオジばっかりだから家あるでしょ

[匿名さん]

#9892024/01/07 11:43
>>975
それの方が利口。団塊世代の家仕舞い大変で是非そうしろって思う。

[匿名さん]

#9902024/01/07 11:43
3Dkから1DKや2DKへ引っ越したら泡食っちゃうね

[匿名さん]

#9912024/01/07 11:43
マンションを投機目的?
アホかw
固定資産税とローン返済で庶民なら食い潰されるわw

[匿名さん]

#9922024/01/07 11:43
マイホーム持てないのは本人が悪い

[匿名さん]

#9932024/01/07 11:44
無駄に買い主のない戸建てやマンション、需要があるか分からないアパートが出来まくってる

[匿名さん]

#9942024/01/07 11:44
独身引きニートは一生ボロアパート住まい

[匿名さん]

#9952024/01/07 11:44
>>988
正解(笑)

[匿名さん]

#9962024/01/07 11:44
>>987
残り2年
月98900円

[匿名さん]

#9972024/01/07 11:45
>>991
間違いない
管理任せたら赤字とか全然珍しくない

[匿名さん]

#9982024/01/07 11:45
【独自】自民党・安倍派、池田佳隆衆議院議員をきょうにも逮捕へ  派閥のパーティー券めぐる政治資金規正法事件 東京地検特捜部

[匿名さん]

#9992024/01/07 11:45
爆サイニートにはマイホームなんて無縁の話

[匿名さん]

#10002024/01/07 11:45最終レス
>>996
年齢は?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。