99
2021/06/04 01:02
爆サイ.com 山陰版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.9518285

回転寿司業界に異変? 人気ランキングで王者スシローが2位に転落、1位に躍り出たのは?

コロナ禍でも比較的影響が少ないと言われる回転寿司業界。とくにスシロー、くら寿司、はま寿司、かっぱ寿司の大手4社は日々しのぎを削り、熾烈なシェア争いを繰り広げている。そんななか、回転寿司の満足度を巡るある最新のアンケートで、店舗数・売上ともにトップを独走する王者・スシローを抑え、全国的にはあまり知られていないある回転寿司チェーンが1位に躍り出る、という意外な結果となった。はたして、それはどんな企業なのか。今後の回転寿司業界の動向とともに見ていきたい。

(Image:WildSnap / Shutterstock.com)

コロナ禍で業績を保つため、各社さまざまな戦略を練っている回転寿司業界

 インターネット調査サイト「ねとらぼ調査隊」が国内で人気の回転寿司チェーン15業態を対象に「回転寿司チェーンの中で、どこが一番好き?」かというアンケートを2021年5月に実施、2,697票の回答を得た。ここではその15社のなかの上位6位を紹介する。

 第6位は“かっぱ寿司”。獲得票は107票で全体の4%。最近では食べ放題コースを期間限定で実施し話題を呼んでいた。続く第5位は回転しない回転寿司業態が特徴の魚べい、182票で全体の6.7%。第4位は“はま寿司”、204票を獲得、7.6%の得票率だ。店舗によっては平日一皿90円(税抜)といったキャンペーンもあり、人気を博している。
 第3位は無添くら寿司、313票を獲得、得票率は11.6%。無添加である点や抗菌寿司カバーがあり安心などといったコメントが寄せられていた。そして、第2位は昨年の同じアンケートでは堂々の第1位だったスシロー。534票で19.8%の人が一番好きだと回答した。コロナ禍でも業績は好調、新宿など都内に都心型新店舗を次々にオープンさせているスシロー。座席への自動案内や、セルフレジなど、非接触サービスにも力を入れ、コロナ禍での安全な集客への尽力が功を奏しているようだ。

(Image:gatten.co.jp)

スシロー、くら寿司の人気店を抑えて1位になった「がってん寿司」。コスパ、満足度のバランスが決め手となったようだ

 そして、これまでにあがった大手4社を抑え、人気No.1の座を獲得したのは? それは埼玉県を中心に店舗を展開する「がってん寿司」。886票を獲得、32.9%の人が一番好きな回転寿司チェーンの店に選んだ。店内調理が特徴で180円~500円ほどの価格帯で、やや高めではあるがその分「板前さんが目の前で握ってくれるので、がってん寿司が一番」「一番おいしいし、値段もそこまで高くない」と評判の様子。コスパと満足度のバランスの良さが、1位に繋がったようだ。

 近年、スシローも高級ネタに力を入れているし、はま寿司やかっぱ寿司は回転レーンをなくし、安さよりも味を重視する方向へ動いている。高過ぎずにおいしい寿司が求められる動きは2021年も続きそうだ。
 今回1位となったがってん寿司は、海なし県の埼玉県が発祥の地。全国的には知名度も高くなく、知らない人も多いだろう。にもかかわらず満足度1位という結果は、実際に一度足を運んでその理由を確かめてみるのも良いかもしれない。

参照元:【回転寿司チェーン】人気ランキングTOP15! 第1位は「がってん寿司」に決定!【2021年最新投票結果】【ねとらぼ】

※サムネイル画像(Image:gatten.co.jp)


【日時】2021年05月29日(土) 06:30
【提供】オトナライフ

#502021/05/29 11:29
回転寿司業界に異変? 人気ランキングで王者スシローが2位に転落、1位に躍り出たのは? #50の画像
本当の1位は味も鮮度も一番の女体寿司🍣➰❤️

[匿名さん]

#512021/05/29 11:29
回転寿司は2個100円が基本のはず
150円200円・・・・無理
スシローも高いネタなら1個100円すればいい
150〜300円は回転寿司じゃない

[匿名さん]

#522021/05/29 11:32
どれだけ、かっぱ寿司バカにしてるの
かっぱ寿司行くと30分〜待ち時間あるよ
すぐには座れない状態

[匿名さん]

#532021/05/29 11:33
クレジットカード💳にあまりないとスシローは行けない現金はムリ

[匿名さん]

#542021/05/29 11:59
承認待ち画像
>>52
上にも有るけど大手回転のランキングで万年最下位ってのがダメな証拠

かっぱ寿司に人が群がるのは近辺にかっぱしかない+景気が悪いから

[匿名さん]

#552021/05/29 12:01
承認待ち画像
>>51
貧しいからって訳の分からない主張は止めてね

[匿名さん]

#562021/05/29 12:04
貧乏一家のご馳走、給料日になると回転寿司に行くのが贅沢(笑)

[匿名さん]

#572021/05/29 12:10
承認待ち画像
スシローが高いって言ってる奴らはファミレスなんか行ったら破産するぞサイゼリヤのドリアだって300円だからなwww

[匿名さん]

#582021/05/29 12:22
承認待ち画像
かっぱ寿司はマズイ

スシローは値段設定が以前より高め

くら寿司はネタとシャリの量がかなり少なくなった

はま寿司は可もなく不可もなく

やはり魚べいが無難

[匿名さん]

#592021/05/29 12:30
>>58
どこやねんw

[匿名さん]

#602021/05/29 12:31
>>52
マジか?よっぽどお店無いんだな。

[匿名さん]

#612021/05/29 12:32
だよなー
スシローとてつもなく値段が高い
客行きやすいように値段下げるべき

[匿名さん]

#622021/05/29 12:35
>>60
ファミレスなんて1店舗もないけど
かっぱ寿司とファミリーマートは昨年初めて現れてオープンした

[匿名さん]

#632021/05/29 12:37
承認待ち画像
>>62
どんな僻地だよ
ネタじゃないなら何県何市か言ってよ

[匿名さん]

#642021/05/29 12:37
続き‥
ファミリーマートオープン時は並びが凄くて入場券が配布された

[匿名さん]

#652021/05/29 12:39
>>63
新潟県‥市じゃなく郡だから
それ以上は勘弁

[匿名さん]

#66
この投稿は削除されました

#672021/05/29 12:42
行けば捕まるトラウマ

[匿名さん]

#682021/05/29 12:51
承認待ち画像
>>65
ああ それは…
なんとなく察するわ…

[匿名さん]

#692021/05/29 13:01
承認待ち画像
かっぱ寿司≒小僧寿司

[匿名さん]

#702021/05/29 13:03
ほとんどの人はスシローで100円以上の皿は取らないはず

[匿名さん]

#712021/05/29 13:17
承認待ち画像
>>70の行ってる店だけな

[匿名さん]

#722021/05/29 19:28
文章下手クソか!!読みにくい。

[匿名さん]

#732021/05/29 19:35
屁のかっぱ寿司は日本の心を持たない外人店員しかいないから不味いのだろうか?

[匿名さん]

#742021/05/29 19:38
>>69
小僧寿し懐かしいなあ
土曜の午前授業の時は友達と小僧寿し買いに行ってたわ

[匿名さん]

#752021/05/29 19:45
これ法則だよ!
スシローは韓国

[匿名さん]

#762021/05/29 19:48
くら寿司ダントツ旨かった

[匿名さん]

#772021/05/29 19:49
オラは小銭寿司だな

[匿名さん]

#782021/05/29 19:53
がってん寿司なんて初めて聞いたわ((大笑))

その弱小店がカネ出して記事書かせたんだろう。

[匿名さん]

#792021/05/29 19:55
かっぱ寿司とはま寿司は、旨いランキングが下というよりは、旨くないランキングが上位ということでよろしいか?

[匿名さん]

#802021/05/29 20:06
承認待ち画像
こういう日本全域の人間が読む記事でローカルチェーンの名前を出して○○が一番旨い!とか言う奴は相当頭悪いな

[匿名さん]

#812021/05/29 20:07
>>79
最近のカッパ寿司うまいよ。混んでないし、穴場

[匿名さん]

#822021/05/29 20:08
平禄寿司のあら汁と茶碗蒸ししか勝たん

[匿名さん]

#832021/05/29 20:11
ガセネタや。

[匿名さん]

#842021/05/29 23:17
承認待ち画像
かっぱ寿司に金落とすならゲーセンでクレーンゲームやった方がマシ

[匿名さん]

#852021/05/29 23:28
   
( -👄-)☝ 俺、回転寿司にいくと、15、6皿くらいペロリ!超余裕!おぉん…                                             

[匿名さん]

#862021/05/30 00:08
函館市場が一番

[匿名さん]

#872021/05/30 00:10
回転寿司で食べるラーメンがウマイw

[匿名さん]

#882021/05/30 00:38
総投票数、少なすぎ
あてにならない、ランキング
同じ条件でないとね
がってんは、全国にないでしょー

[匿名さん]

#892021/05/30 01:03
一位どこ?と思って読んでしまった
行ったことない回転寿司店だった

[匿名さん]

#902021/05/30 01:22
承認待ち画像
アホが書いたんかな?スシローくらやらは全国版。一位に書いてお小遣い貰ったんか?マヌケ♪

[匿名さん]

#912021/05/30 01:24
2697票、少なっ

[匿名さん]

#922021/05/30 01:25
女の子が回転してきたらいいのに

[匿名さん]

#932021/05/30 04:02
そんな寿司チェーン聞いたこと無い。埼玉だけのローカル投票だろw。

[匿名さん]

#942021/05/30 04:14
厨房で、緑色の液体を垂れ流す、スシローに行く奴の気がしれない。

[匿名さん]

#952021/05/30 12:41
承認待ち画像
翔んで埼玉

[匿名さん]

#962021/05/30 14:28
魚米が1番好きだな

[匿名さん]

#972021/05/30 14:30
おっ下克上あるか?売り上げは確実にスシローだけど(今も上がってる)
美味しいだからこういう結果になったのかな?

[匿名さん]

#982021/06/03 21:17
回転ベット絶滅したな

[匿名さん]

#992021/06/04 01:02最新レス
がってん寿司は近所にあるので何回かは行った事あるが、たしかに味はスシローより若干上だが・・・・値段が倍以上はかかるぞ。

逆に安いネタを食べるならわざわざ行く意味もないし。

値段が倍近く違う店で、ランキング出すのは意味がないと思うが。

残りの スシロー>くら>はま>かっぱ の並びはほぼ納得する。スシローが頭ひとつ抜けて、くらとはまがいい勝負で、ダントツでビリ

がかっぱの意見が多いと思うが。魚べいは、近くになく1回も行った事ないので知らんww

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ



HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。