84
2018/06/17 14:55
爆サイ.com 山陰版

🎤 芸能ニュース





NO.5523855

ママは仮面ライダーに夢中?イケメン俳優の”青田買い”事情
ママは仮面ライダーに夢中?イケメン俳優の”青田買い”事情
4月29日に公開された映画『帝一の國』。

奇才・古屋兎丸氏(49)のマンガが原作の学園コメディーで、オープニング2日での動員数は約16万6000人、興行収入は約2億1400万円を打ちだした。

出演者は菅田将暉(24)、竹内涼真(24)、千葉雄大(28)、志尊淳(22)、野村周平(23)、間宮祥太朗(23)といった凄いメンバー。

実は、ちょとした共通点があり、主要メンバー6人のうち4人は「平成仮面ライダー」と「スーパー戦隊」のヒーロー(出身者)たちなのだ。

仮面ライダーでブレイクした俳優といえば、『カブト』(テレビ朝日系、以下同)の水嶋ヒロ(33)、『電王』の佐藤健(28)が有名で、ある種の俳優登竜門として機能している。

現在の人気若手俳優なら『キバ』の瀬戸康史(28)、『W』の2番手の菅田将暉、『フォーゼ』の福士蒼汰(23)、『鎧武』の佐野岳(25)、『ドライブ』の竹内涼真(24)たちもライダー上がりというから、ものすごい母集団である。

■日の目をみないライダーたちの裏で活躍するのは
ただし、全員がスターになれるほど、芸能界は甘くない。

舞台では活躍していても、地上波の連ドラや映画では主要な役を与えてもらえていないライダーたちもいる。

表に並べてみると、ライダー不作の年の裏では、「スーパーヒーロータイム」として仮面ライダーとセットで放送されているスーパー戦隊の出演者が活躍する傾向がある。

例えば、『ディケイド』の後に放送された『シンケンジャー』の松坂桃李(28)、『W』と『オーズ』の裏で放送された『ゴセイジャー』の千葉雄大はいうまでもなく、ブレイクしている。

この法則に当てはまらない人物たちもいる。

それが『ゴーカイジャー』の小澤亮太(29)だ。

「一時期はブレイクしかけたのですが、隠し子問題としょこたんこと中川翔子(32)のスキャンダルが一気に噴出してしまったため、現在は舞台で活躍するだけにおさまるなど、人気が失速してしまった形です」(週刊誌記者)

『ウィザード』の白石隼也(26)については芸能関係者が裏話を明かす。

「『仮面ライダーはそんなにやりたくなかったから頑張れなかった』と話していたという噂も出てしまう脱力系の役者さん。今のところ演技の幅が広がっているようにも見られないため、せっかく人気があるのに不安要素が残っています」

■「ママを取り込め!」制作裏の努力
「ライダーやヒーローは視聴者の子どもだけではなく、一緒に見るママをもファンにしてしまうことで、出演者の人気やグッズの売り上げが変わってきます。イケメンであることはもちろんのこと、アクションや演技力に加え、女性問題がないということも評価対象になっているようです」(テレビ局スタッフ)

現在ママたちの間では、「今放送中の『エグゼイド』の飯島寛騎(20)のかわいさが飛びぬけている大注目株」といわれていて、佐藤健や福士蒼汰のように超売れっ子になることが期待されている。

現役大学生で、女性アイドルのTwitterをリツイートしまくっている飯島、スキャンダルが噴出しないことを祈るばかりだ。


【日時】2017年05月11日(木) 12:00
【提供】デイリーニュースオンライン

#352017/05/11 15:46
承認待ち画像
ストーリー性では昭和の1号・2号・特にV3には永遠に上回ることは出来ない

[匿名さん]

#362017/05/11 15:46
承認待ち画像
もはや平成ライダーから仮面ライダーではない

[匿名さん]

#372017/05/11 15:51
承認待ち画像
懐古主義も過ぎれば気持ち悪い

[匿名さん]

#382017/05/11 15:54
承認待ち画像
思えば平成ライダーからイケメン揃いだよな。チラッ見た程度だが…イケメン揃いはメーカーの戦略だろうけどな

[匿名さん]

#392017/05/11 15:57
承認待ち画像
俺のライダーマンも忘れるな!

[匿名さん]

#402017/05/11 16:03
承認待ち画像
>>38
時代の流れなだけだ、昭和で受けるトレンド、平成で受けるトレンド、次で受けるトレンドな違いだけ。

[匿名さん]

#412017/05/11 16:06
承認待ち画像
昭和のライダーをDVD借りて見たが酷いな

まだ最近撮られたゴツい仮面ライダー1号のがいいわ

[匿名さん]

#422017/05/11 16:08
承認待ち画像
ここ最近の戦隊物レッドの棒演技が酷すぎる

[匿名さん]

#432017/05/11 16:13
承認待ち画像
ライダーは、風を感じる様にシュッとしとらんと魅力半減じゃ。 ゴテゴテと、余分なもん付け過ぎるなと言うとく。

[匿名さん]

#442017/05/11 16:19
仮面ライダーの冠が欲しいだけ
まったく別の新ヒーローが最近の仮面ライダー

[匿名さん]

#452017/05/11 16:21
石巻章太郎

[匿名さん]

#462017/05/11 16:28
>>44
石ノ森先生が見たらなんて言うのかね?

[匿名さん]

#472017/05/11 16:30
承認待ち画像
>>44
最近はライダーじゃないよな(笑)

[匿名さん]

#482017/05/11 16:34
>>41
カツカツで予算の無い中
当時の演者やスタッフやスタントの皆さんが
身体をはって頑張ったから
今のブームがあるのだよ

[匿名さん]

#492017/05/11 16:39
>>32
そうじゃねーよ
24歳じゃ医者になれねーよ

[匿名さん]

#502017/05/11 16:46
>>44
響鬼は最初は変身忍者嵐のリメイク予定だったが
バンダイの提案で仮面ライダーの冠が付いた
やはり仮面ライダーでないと予算が出ないし
玩具の売り上げも落ちるというが

響鬼は前半の監督がこだわり過ぎて
脚本が迷走、玩具の売り上げも低迷
後半から普通のヒーローっぽくテコ入れされて
なんとか結末に持って行ったが

それ故、次のカブトがコテコテのヒーロー路線
水嶋ヒロのルックスもあり
視聴率や玩具の売り上げも上昇した
やはり日本のテレビはゼニ勘定ありきだと思う

[匿名さん]

#512017/05/11 16:47
スーパー銭湯ドサ周りしてるんだよな

[匿名さん]

#522017/05/11 16:49
>>30
俺の最高神、馬場ふみか先生もドライブ出身。一途なメディック。

[匿名さん]

#532017/05/11 16:53
承認待ち画像
昭和の1号・2号時代のライダーは、今見ると、ライダーより怪人のほうがデザイン的にカッコいいから不思議。

[匿名さん]

#542017/05/11 16:58
今は怪人と戦わないよね。
ライダー対ライダーが多い

[匿名さん]

#552017/05/11 17:03
承認待ち画像
>>53

蜂女が…ムフフ

[匿名さん]

#562017/05/11 17:07
承認待ち画像
>>35

そんな中ではありますが
クウガとファイズは名作だと思います
o(^-^)o

[匿名さん]

#572017/05/11 17:07
迷走ばっかって感じだなお前ら

[匿名さん]

#582017/05/11 17:10
承認待ち画像
>>56
YES!
あと、龍騎もね♪

[匿名さん]

#592017/05/11 17:34
承認待ち画像
>>53 時代的に勧善懲悪だからな。私的に

①さそり男
②ピラザウルス
③かまきり男
④サボテグロン
⑤蜘蛛男
⑥死神カメレオン
⑦ベアコンガ

が、神セブン

[匿名さん]

#602017/05/11 18:11
承認待ち画像
初期1号がかっこいいでしょ
怪人ではカメレオンかな

[匿名さん]

#612017/05/11 23:49
承認待ち画像
>>59

カッコイイというか…

本気で恐怖感を煽り出していましたね

ライダーはホントに勝てるのか

毎回ハラハラドキドキの連続でした


僕はトカゲロンが何気に好きでした

[匿名さん]

#622017/05/12 00:05
承認待ち画像
>>58

その龍騎辺りから子供よりもママが騒ぎ出して困ったんだよねぇ(^_^;)

テレビスペシャルも
世の子供達が電話出来ず、(世のママ達により)バトル続行を選択された…とか

[匿名さん]

#632017/05/12 00:10
承認待ち画像
エムは確かに佐藤健に似てる

[匿名さん]

#642017/05/12 01:25
ゲイもヒーロー出身イケメンに夢中😌💓♥❤

[匿名さん]

#652017/05/12 01:30
承認待ち画像
>>64

ブレイド…

[匿名さん]

#662017/05/12 01:35
承認待ち画像
もしも…

ウルトラセブンが
「レッドアイ」のままのネーミングだったら
今頃どんな時代になっていたのかな

[匿名さん]

#672017/05/12 01:35
〉〉59

おいおい、🐝女も入れてあげなよ。

[匿名さん]

#682017/05/12 03:12
承認待ち画像
>>67

蜂女とかコブラ女とかバラバンバラ辺り?(‾∀‾)

[匿名さん]

#692017/05/12 06:34
承認待ち画像
子供のころ、バロムワンを家族で観ていながら、怪人がヒャクメルゲの時、俺は普通に観ていたが、オヤジはニタニタしながら、母親は恥ずかしそうに、『いやらしい。こんなもん観ちゃダメ、下らない。近頃のテレビ漫画は本当にイヤらしい』と強引に変えたことがあった。

[匿名さん]

#702017/05/12 07:33
承認待ち画像
>>66
ウルトラ兄弟にセブンがいないだけ

[匿名さん]

#712017/05/12 07:45
モモレンジャー!!(笑)

[匿名さん]

#722017/05/12 11:10
承認待ち画像
仮面ライダーとしてはアレだが特撮ドラマとしては良作だったと思うよ、響鬼は。

[匿名さん]

#732017/05/14 22:36
承認待ち画像
昔のライダーは若い女性のパンチラが普通に多かったからパパ達が勃起しながら子供と観て、昨今の平成ママは、イケメンライダー観ながらアソコをジュワジュワ濡らして。時代だな、

[匿名さん]

#742017/05/18 01:15
承認待ち画像
>>70多分…タロウもいなくなるかな?

[匿名さん]

#752017/05/18 01:19
承認待ち画像
>>73

V3での緊縛の多さは子供ながらに辟易いたしました…(^_^;)(まさかライダーマンまで縛られるとは…)

[匿名さん]

#762017/05/18 02:27
承認待ち画像
歴代ライダーの中では、V3のロン毛の風見志郎が一番の美形イケメンだわ。男のオスとしての色気がハンパない。私が生まれる20年前にこんな人が居たなんて・・・

[匿名さん]

#772018/06/17 08:17
承認待ち画像
>>76←ババァ

[匿名さん]

#782018/06/17 14:09
ママは仮面ライダーに夢中?イケメン俳優の”青田買い”事情 #78の画像
整形したいな

[匿名さん]

#792018/06/17 14:10
ママは仮面ライダーに夢中?イケメン俳優の”青田買い”事情 #79の画像
こうなって

[匿名さん]

#802018/06/17 14:10
こうなって

[匿名さん]

#812018/06/17 14:11
ママは仮面ライダーに夢中?イケメン俳優の”青田買い”事情 #81の画像
整形でモテて羨ましい

[匿名さん]

#822018/06/17 14:21
イケメン顔は金で買える

[匿名さん]

#832018/06/17 14:53
食い物取り引きのときの相手の表情で分かるぞ

[匿名さん]

#842018/06/17 14:55最新レス
78,79,81
きしい

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。