350
2020/11/04 13:42
爆サイ.com 山陰版

🎤 芸能ニュース





NO.8989386

大ヒット劇場版「鬼滅の刃」公開17日間で興行収入157億円&動員1100万人突破

大ヒットとなっている『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開3週目となる土日(17日間)の興行成績が発表されました。

2019年に放送が開始されたTVアニメ『鬼滅の刃』。同年9・10月に放送された最終話で、主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)とその仲間たちが、“無限列車”に乗り込むシーンで“竈門炭治郎 立志編”の物語が幕を閉じました。その無限列車を舞台に、炭治郎たちの新たなる任務が描かれた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が10月16日(金)に全国公開。

3週目となる10月31日・11月1日の興行成績は、以下。

10月31日(土) 観客動員: 887,893人  興行収入: 1,212,312,550円
11月1日(日)  観客動員: 1,140,390人 興行収入: 1,286,354,600円

公開3日間で観客動員数340万人・興行収入46億円で歴代1位スタートを切った本作。公開17日間の累計興行収入が約157億円、累積観客動員数1100万人に到達しました!
    

連日大変多くの方に映画館へ足を運んでいただいており、心より御礼申し上げます。お一人おひとりのご観劇への感謝と共に、これからも興行を続けて参ります。
公開17日間の興行成績は、以下になります。

10月16日(金)〜11月1日(日) 17日間成績 
全国411館(IMAXシアター 38館含む)
計 11,891,254人 15,799,365,450 円

2020年11月1日東宝、アニプレックス


【日時】2020年11月02日(月)
【提供】ガジェット通信
【関連掲示板】


#2512020/11/03 08:14
>>247
>>248

それな。馬鹿な愚民ども

[匿名さん]

#2522020/11/03 08:16
進撃のなんたらかすら読んでない

[匿名さん]

#2532020/11/03 08:38
鬼滅の刃は他作品のオマージュ強すぎ。

[匿名さん]

#2542020/11/03 13:42
ブームに乗り遅れてはいけないという強迫観念に追われて「釣られ俄」が多数発生している状態。

鬼に襲われた妹が鬼になってしまい、その妹を人間に戻すために鬼退治するという無理筋に気づかない
馬鹿が多すぎるのは日本国の義務教育に問題が大ありだろ。

[匿名さん]

#2552020/11/03 13:59
>>249
何か昭和のゴジラに出てきそうな武器だな

[匿名さん]

#2562020/11/03 14:07
この週末で200億は行くかな

[匿名さん]

#2572020/11/03 14:44
>>256
台湾でも上映してるから、
合わせたら2億ドル(200億円)行くかも。

[匿名さん]

#2582020/11/03 15:05
ジブリを倒せ!

[匿名さん]

#2592020/11/03 16:04
心は燃やさなくていい

[匿名さん]

#2602020/11/03 16:05
日本にも大量の👹が居るから退治して下さい

[匿名さん]

#2612020/11/03 17:57
ギャラクティカ・ファントムで一蹴

[匿名さん]

#2622020/11/03 17:58
>>261
ラルフ?

[匿名さん]

#2632020/11/03 20:25
煉獄さんは責務を果たすだろう

[匿名さん]

#2642020/11/03 20:27
氷餓鬼が最強

[匿名さん]

#2652020/11/03 20:29
見る、見ないは自由なのに見てないと文句言われるキメハラが流行ってるらしい

[匿名さん]

#2662020/11/03 21:10
鬼滅隊何で新撰組みたいに羽織統一せんの
統制できない烏合の集団感するんだが

[匿名さん]

#2672020/11/03 21:10
>>253
オマージュいえば聞こえいいがパクリぽいな
どこがで先にやられたの多い

[匿名さん]

#2682020/11/03 21:11
地獄先生ぬ?べ?レベルのマンガ。

[匿名さん]

#2692020/11/03 21:11
テレビシリーズ見たら次が見たくなるわな
映画見たら次のシリーズが見たくなるわな

[匿名さん]

#2702020/11/03 22:06
>>269
( ゚д゚ )彡そう!

[匿名さん]

#2712020/11/03 22:06
>>266
学ランは共通だろ

[匿名さん]

#2722020/11/03 22:21
桃太郎のパクリだろ?くだらん。それに、金儲けが過ぎる。

[匿名さん]

#2732020/11/03 22:26
日本映画史上1位になるのは違和感しかない

テレビの一期と二期の繋ぎの話で、映画オリジナルじゃないわけで

10年後、20年後にこの映画を単体で見る子供たちが他の一作品で完結している映画と比較して面白いと感じるかどうか、また10年後、20年後に地上波での放映需要があるかどうか

連載も単行本も読んでるし、一期も見たクチだけど、
「およげ!たいやきくん」や「だんご3兄弟」的な売上だけは驚異的だけど、、
みたいな未来図しか見えないんだが

[匿名さん]

#2742020/11/03 22:31
コロナ様様

[匿名さん]

#2752020/11/03 22:39
>>273
それが何か問題有るのか?
何が流行ろうがどうでも良くね
自分が理解出来ない僻みにしか見えないんだが

[匿名さん]

#2762020/11/03 22:40
映画館や周辺が凄いことになってるんだけど??

[匿名さん]

#2772020/11/03 22:50
>>273
孤独死するなよ

[匿名さん]

#2782020/11/03 23:03
明日へのwinning run

ジブリを倒すだろう
芸能人使いの鬼を倒すことは非常に有意義なこと
無惨はジブリそのもの
ここで倒しておく必要がある

[匿名さん]

#2792020/11/03 23:05
承認待ち画像
>>272
金を儲けて悪い事なんて1つもないじゃん

[匿名さん]

#2802020/11/03 23:10
実写化されて思い切りこける

[匿名さん]

#2812020/11/03 23:20
全集中水の呼吸

これJOJOの波紋のパクリやな

JOJOも呼吸法をチェッペリンから学んで波紋オーバードライブを取得した

[匿名さん]

#2822020/11/03 23:21
>>0
内容はジョジョのパクり

見ていたらわかった

[匿名さん]

#2832020/11/03 23:23
>>281
結局そういうの見て無い普通の人が支持してるんだよ

[匿名さん]

#2842020/11/03 23:24
>>283
ジョジョをみてからみたらアホらしいアニメと気付く

[匿名さん]

#2852020/11/03 23:25
>>0
スピード感があるからおもしろいんだと思う
バトルシーンが多い

[匿名さん]

#2862020/11/03 23:33
コロナウイルス感染よりも、鬼滅の刃ウイルス感染だよな。時代に遅れたく無いから、
一応映画館に行く

[匿名さん]

#2872020/11/03 23:35
黄色いの体育会系

[匿名さん]

#2882020/11/03 23:36
公開19日目、興行収入178.5億突破www

[匿名さん]

#2892020/11/03 23:36
君は小宇宙を感じたことがあるか?

[匿名さん]

#2902020/11/03 23:36
>>282
ど、どの辺が?

[匿名さん]

#2912020/11/03 23:37
>>286
ある意味正解だけど簡単に考え過ぎで読み違いになってるね

[匿名さん]

#2922020/11/03 23:37
来週中には200億いくなこれ

[匿名さん]

#2932020/11/03 23:38
>>281
ジョジョに感情移入出来る人は少ないと思う
ジョジョも面白いけどね

[匿名さん]

#2942020/11/03 23:39
>>292
200億行かないとしつこくコピペ貼ってた奴いたが恥ずかしいねえ

[匿名さん]

#2952020/11/03 23:43
映画版は単行本で8巻くらいだっけ?その先も映画版でいくんかな

[匿名さん]

#2962020/11/03 23:48
誰が味方か誰が敵か知らんし何で人気なのか不明

[匿名さん]

#2972020/11/03 23:50
承認待ち画像
>>295
テレビもやって最後はまた映画でやるが興行収入は今作に負けるのが無惨っぽくていいかも

[匿名さん]

#2982020/11/03 23:51
>>293
鬼滅はジョジョのパクり疑惑が強くて好きになれなない

[匿名さん]

#2992020/11/03 23:53
>>298
オレも
なんかジョジョの二番煎じだしそれは拭えない

[匿名さん]

#3002020/11/03 23:53
ペース落ちて来てるじゃん

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。