12
2023/04/23 17:40
爆サイ.com 山陰版

🌎 国際ニュース





NO.11067198

韓国国家安保室第1次長、米CIAによる盗聴疑惑「韓米、公開された情報の相当数が偽造と意見一致」

韓国のキム・テヒョ国家安保室第1次長は11日「情報の相当数が偽造された」と強調した。

キム次長はこの日午前、米ワシントンD.C.に立つ前、仁川国際空港で記者たちと会い、米政府の盗聴・通信傍受疑惑に「今朝、両国の国防長官が通話した。見解が一致した」としてこのように説明した。

そして「本国(米国)問題だから、法務部(日本の法務省に相当)を通じて経緯、背後勢力を探し始め、時間がかかるだろうと韓米間の評価が一致する」と述べた。

キム次長は流出した文書のうち、韓国と関連した内容に関して「(事実と合致)しない」と強調。流出した文書によると韓国政府はウクライナに攻撃用の武器を支援する案を検討したと伝えられた。

キム次長は「米国側に盗聴・傍受騒動と関連した韓国の立場を伝えるのか」という言葉に「言うことがない。なぜなら誰かが偽造したものだから」と一蹴した。

キム次長は今回のことを機に、米韓の情報共有が強化されるだろうと述べた。彼は「両異国が情報同盟だから、情報領域で重要な問題を緊密に共に情報活動している」とし「今回のことを機に、信頼を強固にして両国協力システムを強化する予定」と力強く述べた。

キム次長は「今回の騒動が韓米同盟に変数として作用するのか」という質問に「変数になりえない」と言い切った。続けて「米国が世界最強の情報国であり、(尹錫悦大統領)就任後11か月間、すべての領域の情報を共有してきており、重要情報活動を共にしている」とし「米国の力量が大きい資産であり、両国の信頼がさらに強化されると思う」と述べた。

一方、キム次長はこの日から15日までの3泊5日間、米ワシントンD.C.を訪問する。尹大統領の4月末の米国国賓訪問を控えて、事前調整のためだ。


【日時】2023年04月11日(火) 10:37
【提供】WoW!Korea

#12023/04/11 10:46
アメリカは悪く無い!

アメリカは正義!

[匿名さん]

#22023/04/11 10:52
たぶん本物

[匿名さん]

#32023/04/11 10:53
韓国が悪い 
記事内容は良く理解できないけど
韓国が悪い

[匿名さん]

#42023/04/11 10:54
>>0
高市みたいなこと言うとるね

[匿名さん]

#52023/04/11 10:54
偽造とか捏造とか

そういうフレーズを好む人たちがいるよね笑

陰謀論とかね笑笑

[匿名さん]

#62023/04/11 10:55
>>4
思考プロセスが同じなんでしょ

[匿名さん]

#72023/04/11 10:56
同盟国でも信用しないで盗聴するアメリカさんはさすがです

[匿名さん]

#82023/04/11 11:00
ロシアの死者数は言われてるほどでもなく、ウクライナの死者は言われているより多いらしいな

[匿名さん]

#92023/04/22 10:26
韓国、中国と応酬 大統領の台湾情勢発言巡り

2023年04月22日07時22分
韓国の尹錫悦大統領=3月1日、ソウル(AFP時事)

韓国の尹錫悦大統領=3月1日、ソウル(AFP時事)

 【ソウル、北京時事】韓国と中国が尹錫悦大統領の台湾情勢に関する発言を巡り、激しい応酬を繰り広げている。尹氏はロイター通信のインタビューで「力による現状変更に反対する」と明言。中国外務省が20日、「他人の口出しは許さない」と非難し、韓国外務省は「外交上の礼を欠く」としてソウルの駐韓中国大使を呼び抗議した。

米仏首脳、台湾問題を協議 「海峡の平和と安定」確認

 国賓としての訪米を前にした尹氏は19日配信のインタビューで、緊張が高まる台湾情勢について「こうした緊張は力による現状変更の試みで起きた」と指摘。「われわれは国際社会と共に絶対に反対する」と表明した。
 中国外務省報道官は20日の定例記者会見で、台湾問題は中国の内政問題だとして尹氏の発言を批判した。

[匿名さん]

#102023/04/23 17:15
アメリカ「盗聴はなかった、分かってるね?」
韓国「はい。。。」

[匿名さん]

#112023/04/23 17:23
都合の悪い事はすべてフェイクです。情報流す奴は逮捕です

[匿名さん]

#122023/04/23 17:40最新レス
コウモリ外交してる国を覇権国家アメリカが信用するわけがないわ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 韓米 第1次 ワシントンD.C. 尹錫悦




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。