1
2023/11/13 23:29
爆サイ.com 山陰版

🌎 国際ニュース





NO.11484686

午前4時まで営業の施設に泥酔客のアルコール検査を義務付け、飲酒運転の防止策も

午前4時まで営業の施設に泥酔客のアルコール検査を義務付け、飲酒運転の防止策も

タイでは12月15日より、バンコク、チェンマイ、チョンブリー、プーケットの一部地域では、特別に指定されたゾーンで、バーやパブなど娯楽施設は午前4時までアルコールの販売が許可されます。この措置に合わせてタイ保健省は、バーやパブの新たな営業規制を導入する予定です。2023年11月13日にタイ国営メディアNNTが伝えています。

午前4時まで営業の娯楽施設は午前4時までアルコール提供許可、12月15日から
パッポン・RCA・ラチャダーの娯楽施設は午前4時閉店を許可、スクンビットなどは不可



タイ保健省チョンナーン・シリケウ(ชลน่าน ศรีแก้ว Cholnan Srikaew)大臣は、午前4時までの営業を希望する事業者は、過度に酩酊していると思われる客に対して、アルコール検知器検査を実施する必要があると発表しました。

この動きは、飲酒運転による交通事故の増加に対する国民の懸念に応えるものでもあります。保険省はさらに、酒に酔って運転できない客への送迎サービスの提供を事業者に義務付けるなど、具体的な措置で懸念に対処する予定です。

提案されている規制は「血中アルコール濃度が法定限度の0.05%を超えた場合、運転は不可。2008年アルコール飲料管理法に基づく現行法に従い、深酒者へのアルコール販売禁止」。

保険省はまた、飲酒運転事件を防止し、常連客の安全な交通手段を確保するため、事業者に義務的な取り決めを設けることも検討しています。 これらの新たな措置に従わない事業所に対する罰則の詳細はまだ明らかにされていません。 

 


【日時】2023年11月13日(月) 23:06
【提供】タイランドハイパーリンクス

#12023/11/13 23:29最新レス
へ〜!

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 娯楽施設 飲酒運転 事業者 保健省



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。