19
2022/06/12 11:15
爆サイ.com 山陰版

🌊 鳥取災害





NO.5114393

鳥取砂丘 崩落
やばす
報告閲覧数529レス数19
合計:

#12016/10/21 16:47
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

[匿名さん]

#22016/10/21 19:49
ぼくたちのトイレだニャー。

[ねこ]

#32016/10/21 20:17
ひろし?

[匿名さん]

#42016/10/22 19:12
やったね

[匿名さん]

#52016/10/22 19:17
名所じゃなくなるの 観光にはだげきですね とうぶん観光は山陰と九州ははずします

[匿名さん]

#62016/10/26 02:23
やったね

[匿名さん]

#72016/10/28 16:36
(’-’*)

[匿名さん]

#82016/11/20 11:46
(≧∇≦)b

[匿名さん]

#92016/11/28 13:26
状況説明をきちんとやれ!!ド阿呆!!何やねんこの中途半端なスレッド

[スレ主に物申す]

#10
この投稿は削除されました

#112019/10/31 14:57
千代川河口東岸の改修から事ははじまっているんだよオイ

[匿名さん]

#122019/12/07 07:44
ゆとり世代はスクールカースト制を世のなかに敷いた。彼らは2軍だ。1軍はいないな。

[匿名さん]

#132020/01/04 02:30
鳥取砂丘良かった。感動した。

[匿名さん]

#142020/09/07 16:10
地表は60度超、灼熱の鳥取砂丘で起きた熱中症死

産経ニュース / 2020年9月7日 14時1分


気温「40度」と表示された鳥取砂丘入り口。右の47%は湿度

 年間110万人が訪れる観光地「鳥取砂丘」(鳥取市)。そのほぼ中央部の通称「長者ケ庭」で8月17日夕、観光客の男性が倒れて亡くなっているのが見つかった。鳥取県警の調べで、死因は熱中症と推定された。長い砂丘観光の歴史の中で、だれも「記憶にない」というショッキングな事態。“灼(しゃく)熱(ねつ)”の砂丘で何があったのか。

 「観光客の命を最優先に」

 「ここ数年の暑さは異常。このままだと死者が出ると警告していた」

 「景観保全も大事だが、観光客の命を守ることを最優先に考えないと」

 熱中症死の発生から10日が経過した8月27日、鳥取市内で開かれた「鳥取砂丘未来会議」。砂丘の将来を考えるために集まった産学官の有識者からは、熱中症による死亡事案に対する意見が噴出。衝撃の大きさをうかがわせた。

 鳥取県警鳥取署や県によると、事案の概要はこうだ。8月17日午後6時ごろ、鳥取砂丘で男性が倒れているのを観光客が発見し、消防に通報。同署員と消防隊員が駆け付けたが、男性は死亡していた。調べでは、死亡した男性は40代の観光客。この日の同市の最高気温は35・2度で、男性は帽子はかぶっていたが、水筒やペットボトルは見つかっておらず、死亡推定時刻は同日午後とみられるという。

 鳥取砂丘は東西16キロ、南北2・4キロと広大だが、観光地とされている場所は天然記念物の指定エリアとほぼ重なる。その面積は約146ヘクタールで、東京ドーム31個分の広さだ。男性が亡くなっていた長者ケ庭はそのエリアのほぼ中心にある。

[匿名さん]

#152020/09/07 16:13
砂丘入り口「40度」

 8月下旬、現場を歩いた。午前11時過ぎに砂丘入り口に立ち、設置されている温度計を見ると、気温は「40度」。市街地の気温より3〜5度は高い。立っているだけで汗が噴き出す。

 現場に向けて歩き出したが靴に入りこむ砂が熱い。砂丘の巡視などを行っている鳥取砂丘レンジャー詰め所で聞いた話を思い出した。

 「15日に砂丘の砂の表面温度を測ったら61度あった」

 15日は事案発生の2日前。最高気温は35・8度、終日晴れという、ほぼ同じ気象条件だった。

 砂丘は起伏が大きい。現場の長者ケ庭は大きな起伏の底に近い場所にある。細かい起伏を上ったり下ったりしながら、出発から約10分で現場に到着した。日差しをさえぎるものは何もない。

 帰りは、観光客が歩くとすればこの道だろうと推測した、「馬の背」と呼ばれる尾根道を通ることにした。海岸に沿って東西に続く高台。海の水面からは50メートルほどの高さで、長者ケ庭からはだらだらの上り。風が止まるとたまらない暑さだ。頻繁にのどが渇き、水筒に何度も口をつけた。東に進むと、馬の背頂上に向けて大きな起伏を上ってくる中年の男女が見えた。何度も立ち止まり、ハンカチで汗をふいている。

 馬の背近くでパラグライダー教室を開講する鳥取砂丘アクティビティ協会会長の片岡義夫さん(57)は「馬の背を上がり、海側に駆け下り、また上がろうとして動けなくなった若者を助けたことが何度もある」という。若者でさえそうなのだから、体力が落ちた中年に夏の砂丘の起伏はきつい。

 ゴールの砂丘入り口までは、馬の背のふもとから緩やかな上り坂で約700メートル。砂に足をとられて歩きづらく、途中3度ほど休み、水分補給した。ようやく入り口にたどりついたときには、長者ケ庭を出発してから30分がたっていた。

 ■「気温37度で入場制限」提案も

[匿名さん]

#162020/10/05 18:17
ん?

[匿名さん]

#172020/11/08 13:28
>>14
まあ、夏に一人で行ってはいけない場所だよ。

[匿名さん]

#182020/11/22 21:41
鳥取砂丘賑わう 全国的に新型コロナが拡大する中3連休スタート(鳥取市) 
11/21(土) 18:17配信

10
この記事についてツイート
この記事についてシェア
TSKさんいん中央テレビ

山陰中央テレビ

新型コロナウイルスの感染が全国的に急速に拡大する中、3連休がスタートした。
山陰両県の行楽地も賑わいを見せているが、観光客たちは複雑な心境も覗かせている。
鳥取砂丘の21日正午ごろの様子。大勢の家族連れが訪れ、巨大な砂の丘・馬の背に登ったり、砂丘内を散策して休日の一時を楽しんでいた。新型コロナの感染が急速に拡大する中迎えた3連休。観光客の間からも様々な声が聞かれた。
(姫路からの観光客)
「子どもにも旅行を止めるというのは…ずっと楽しみにしていたのでかわいそうだと思った」
(福岡からの観光客)
「比較的鳥取、島根は感染者が少ないので…公共交通使わず車で来た。」
できるだけ3密を避けて観光に訪れたいう人も。
(島根からの観光客)
「なるべく人がいない時間帯に近場の車で行ける所を選んだ。」
砂丘の施設管理などにあたっている自然公園財団鳥取支部は、3連休中は1万人近い人出がありそうだと話している。

[匿名さん]

#192022/06/12 11:15最新レス
砂丘に抱かれて眠りたいー

[匿名さん]


『鳥取砂丘 崩落』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌災害に関する話題はこちらの掲示板をご利用下さい。
📌交通事故などの人災は、雑談掲示板に書き込みして下さい。
📌病気の治療に関する話題は、病院・医師掲示板に書き込みして下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 鳥取砂丘 崩落


🌐このスレッドのURL