文庫本は100円引きクーポンで実質10円で買えちゃう
[匿名さん]
110円の文庫本はクーポンあれば10円で買えちゃうよ
[匿名さん]
いいのがいっぱいあるから、具体的なのは黙っといたほうがいい
[匿名さん]
110円コーナーに居る人がマークされるの知らないの?
Gとバイトが会話してた
万引きする確率が高いんだって
[匿名さん]
鴎外の本も最近少ないよね。一時期は過剰なほど棚にあったけど
[匿名さん]
それはあるかもな。100円クーポンで10円で買えてしまうだから
[匿名さん]
2冊セットだと同時に買わないと後で痛い目に遭うから
[匿名さん]
ワゴンって常連からみたら良い本入ってない場合が多いよね
110円にしてくれるならまだしも220円だし
[匿名さん]
29のブックの日は300円以上で150円割引クーポンだけど
いつもの100円引クーポンに比べると割引率低いから
使わなくなった
[匿名さん]
29日の150円引きって分でいうと悪いからな。
300円買わして150円引きって5割じゃん
100円引きなら110円から100円引きで9割引き
そのロジックに気が付かないと損する。
他人に先こされないように焦ってるなら買いだけど
そうじゃないなら29日に買わず1日まで待つべし
[匿名さん]
ブックオフONLINEのクーポンも500円以上購入した時に割引クーポンになってしまった。
使い勝手が悪くなって、買う頻度が減るかもね。
[匿名さん]
クーポンはどんどんしょぼくなるね
最初は300円クーポンとかくれたよね
いまはくじでも200円が最高で
さらに500円以上購入のときのみというしばりつき。
[匿名さん]
220円でもいいのある。
350円とか450円でもいいのがある
[匿名さん]