712
2024/06/05 12:01
爆サイ.com 中国版ロゴ

📲 スマホ・ケータイ





NO.11460195

楽天モバイル②
合計:
👈️前スレ 楽天モバイル 
報告 閲覧数 7135 レス数 712

#6132023/10/24 07:21
忖度かよ

[匿名さん]

#6142023/10/24 07:21
>>605
アイデア含めて、明確な根拠が示されたレスがたくさんあるよ

[匿名さん]

#6152023/10/24 07:21
>>610

#107
2023/10/24 07:13  
そんな天の邪鬼のヒマなディスり屋を
相手にしてる時間はない
  
有言実行せーよ、邪魔なんだよ

[匿名さん]

#6162023/10/24 07:22
>>614
無知だから書き込み内容を理解できないのさ

[匿名さん]

#6172023/10/24 07:23
ムダや
論点ズレて相手の人間性のディスり合いになっちまった。

売り言葉に買い言葉とは言え
それは自分としては反省すべきやな

悪かったわ

けど、あんたらとは何の会話しても何の意味もないのは分かった

それだけが成果やわ

[匿名さん]

#6182023/10/24 07:24
>>617
誰もディスってないように見える

[匿名さん]

#6192023/10/24 07:25
>>617
素直に謝罪しろよ卑怯者

[匿名さん]

#6202023/10/24 07:26
>>617
典型的な負け惜しみ

[匿名さん]

#6212023/10/24 07:27
個人的には、楽天のサービスはカードもポイントも好きだけど、普通に使えるためには20年はかかると思う。

[匿名さん]

#6222023/10/24 07:28
>>617
どこでディスられた?反対意見とディスりは違う。

[匿名さん]

#6232023/10/24 07:28
>>617
反論に対する根拠を示せないから、君がディスりと感じてるだけでは?

[匿名さん]

#6242023/10/24 07:30
>>617
あなたの場合、あと何年で使えるようになるという明確な根拠や考えありますか?

[匿名さん]

#6252023/10/24 07:34
繋がるから楽天に乗り換えよう

ホリエモン残念

[匿名さん]

#6262023/10/24 07:36
>>625
まだ、楽天は全然使えない。嘘はやめよう。

[匿名さん]

#6272023/10/24 07:37
>>625
20年後に楽天に乗り換え検討予定

[匿名さん]

#6282023/10/24 07:37
>>625
アホかキサマ
ホリエモンの動画よく見ろゴミが💢

[匿名さん]

#6292023/10/24 07:38
>>628
養分乙

[匿名さん]

#6302023/10/24 07:41
>>612
技術の速度を考えたら10年はあり得る。
ただ楽天本体が10年堪えられるかが疑問。
5年後に倒産していてもおかしくない。

[匿名さん]

#6312023/10/24 07:57
楽天が身売り出来る用に政策打ったんだろう

[匿名さん]

#6322023/10/24 07:58
ホリエモンとひろゆきの言っていることは大体外れる😂

[匿名さん]

#6332023/10/24 08:01
大手不動産デベロッパー及び「〇〇地所」などと楽天が業務提携すれば早いかもな。
例えば全国展開するアパート、マンション、ホテルなどの建物や敷地にアンテナを設置していけば、一気に形成は逆転する
大東建託とかセキスイとか三菱地所だとか、都市部も山間部も強い。
どっち資金面が課題だが

不可能ではないと思う。

[匿名さん]

#6342023/10/24 08:06
日本全国の「空き屋問題」を解決するという名目で二束三文の土地を買い漁り、そこにガンガンアンテナを設置していく

[匿名さん]

#6352023/10/24 08:12
俺はSoftbankを最初の頃から使ってるけど、最初はアンテナ無くて無料で室内アンテナを送って来てたよね。
けど、5年で普通に使えるようになった。
auとdocomoのユーザーからは随分とイジメられたけど、Softbankがアラタナアイデアを提案していくことで携帯業界がレベルアップしたと思う。
auとdocomoだけなら、いやdocomoだけだったにしたら競争の原理はそこには無く、随分とお粗末な日本の携帯業界になっていたと思うよ。
新しい会社が新しいアイデア、戦略を生み出すことが消費者にも利益になるわけで、新しいかやものを比定して排除して潰そうとする意見は、既存のキャリアのカキコミバイトくんナンダロウと思うけどな

[匿名さん]

#6362023/10/24 08:13
繋がる、利用料金安いのは魅力的だが、すぐに使えるのはまだ数年先か。

[匿名さん]

#6372023/10/24 08:14
>>635
スマホ独自の意図しない予測変換や、勝手な文字化けによる異国人化したレスになってるよね。読み難くてごめんなさい。

[匿名さん]

#6382023/10/24 08:16
まだ3年くらいやろ
出来てから

「これから」の会社やん

[匿名さん]

#6392023/10/24 08:59
>>0
楽天モバイルへのMNPを考える時が来たな。
Ymobileからだから今より安くなり繋がりやすくなるなら楽天モバイル一択

[匿名さん]

#6402023/10/24 09:04
>>639
SoftBankは携帯キャリアを買収したから一気にアンテナと基地局を入手できたけど、楽天は全て自前で用意だからまだまだ金かかるよ。
現金得るために楽天証券を上場させり準備してる真っ最中なんだけど、SBI証券から強烈な横槍やられたしな。
楽天相当追い込まれてるよ。

[匿名さん]

#6412023/10/24 09:13
楽天の場合、品質より 美味しい言葉で釣っといて コロコロ改悪してく企業姿勢が問題

[匿名さん]

#6422023/10/24 09:33
>>516
そんな話してねーよ偏差値42

[匿名さん]

#6432023/10/24 09:34
>>641
他のキャリアが違うと思ってんのか?
実質0円←0円だと思ってそう🤷‍♂️

[匿名さん]

#6442023/10/24 09:36
>>518
菅直人、先見の明ありすぎるだろ!

[匿名さん]

#6452023/10/24 09:36
>>0
写真の後ろの人たち…

悔しそう(笑)

残念です!みたいな(笑)

[匿名さん]

#6462023/10/24 09:39
>>528
物乞いじゃないんだから何でもかんでもタダにしろぉぉぉとか浅ましいわ
おれは携帯料金8000円か3000円以下に下がって毎日本社の方向いてお辞儀しとるわボケ

[匿名さん]

#6472023/10/24 11:40
>>646
お前より賢い人はそこにプラス290円足してDSDVにするんだよw

[匿名さん]

#6482023/10/24 11:47
プラチナ帯分け与えたって、この会社に先は無いだろ。
楽天への流れを阻止する為にMVNO取り込んで包囲網敷いてるんだもん。これからも大手3社の寡占状態は絶対に揺るがないわ。何れ圧倒的な一人負けこいて撤退です!

[匿名さん]

#6492023/10/24 12:03
>>648
目先の数百円気にして何十年とボッタクリしてた企業にお布施してんなよコジキ
その物乞い根性が日本を貧しくするんだよ
投資もしたことねえだろうな
何もしない使わないことがいい事だと信じてそう
ハア貧困層のやつらは…😩=3

[匿名さん]

#6502023/10/24 12:04
アテンドしたんか

[匿名さん]

#6512023/10/24 12:27
>>649
俺は乞食SIMなんか使ってねえよ。
ローミングされたMVNOなんて通話に不都合しかねえだろw キャリア化した楽天なんて、未だau、KDDI、docomoのローミングに頼ってるゴミ。結局、既存の3キャリ使ってんのが1番なんだっての!分かったか?クソ乞食

[匿名さん]

#6522023/10/24 12:29
とりあえず、最初は楽天の情弱ユーザーの囲い込みで設備費の、捻出かな?

[匿名さん]

#6532023/10/24 12:29
20年後に普通に繋がるレベルだろ。

[匿名さん]

#6542023/10/24 12:35
>>651
バーカ こんなの誰でも参入できるわけじゃないんだから、ほぼ独占企業なんだよ
実際に価格が似たり寄ったりでボッタクリされてただろ?
キャリアは多い程消費者に有利になるんだからオマエの考えが事実上の暗黙の談合生むんだよ
何を使うかは本人の自由だけど参入企業否定して喜んでんなよ
なんでチー牛って否定することがデフォなんだろ?

[匿名さん]

#6552023/10/24 13:37
割り当て貰っても、基地局不足だから当分まともには繋がらないだろ。普通に繋がるためには、早くても30年後くらいだろ。

[匿名さん]

#6562023/10/24 13:38
日本には、ゼロから民間で携帯キャリアを作った実績がないから、使えるようになるには20年以上はかかると思う。

[匿名さん]

#6572023/10/24 13:43
>>654
お前みたいな激安待ちの乞食とは違うからだよ。

[匿名さん]

#6582023/10/24 14:04
ズブズブ

[匿名さん]

#6592023/10/24 20:49
シェア率がたったの2.2%
料金も下がったし、ソフトバンクの様に顧客を急激に増やしたとしても、設備投資分を回収するのは厳しいだろうな。

[匿名さん]

#6602023/10/24 20:51
>>651
楽天なんて、未だau、KDDI、docomoのローミングに頼ってるゴミ。

何言ってんの???

[匿名さん]

#6612023/10/24 21:02
3300円でデータ無制限、アプリで通話無料
毎月100ギガ使う俺には他の選択肢がない

[匿名さん]

#6622023/10/24 21:18
とりあえず三木谷が嫌い

[匿名さん]


『楽天モバイル②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL