18
2019/04/01 02:51
爆サイ.com 中国版ロゴ

🏃🏾 スポーツニュース





NO.7364904

卓球 水谷・張本、カタールOPベスト8で大会を終える
卓球 水谷・張本、カタールOPベスト8で大会を終える
30日、カタールオープンは男子シングルス準々決勝が行われた。

日本選手では張本智和(3月世界ランキング4位・15歳)=JOCエリートアカデミー=と水谷隼(同10位・29歳)=木下グループ=が準々決勝まで勝ち残っていたが、ともにベスト8で大会を終えた。

張本の相手はマティアス・ファルク(同15位・27歳)=スウェーデン=。

張本と同じく早い打点でのプレーを得意とし、さらに異質ラバーを駆使するフォアハンドは手ごわいものがある。

試合は一進一退の攻防となり、ピッチの早いラリーの応酬となった。

最終ゲームまでもつれる接戦となったが、軍配はマティアスに。

張本は惜しくもベスト4進出はならなかった。

■中国の強さが光ったカタールOP
張本を破ったマティアスはその後の準決勝で林高遠 (同3位・24歳)=中国=と対戦。

マティアスは世界ランキング3位の強敵に対してまたもフルゲームの接戦を演じるが、こちらは惜しくも敗れた。

一方の水谷隼は馬龍 (同12位・30歳)=中国=との対戦。

けがからの復帰戦となった馬龍だが、強さは健在。

水谷は1ゲームも奪うことができず、敗戦を喫した。

馬龍は続く準決勝で許キン(同2位・29歳)=中国=に勝利し決勝進出を決めている。

31日の男子シングルス決勝は林高遠対馬龍の中国対決となった。

31日の女子シングルス準決勝に勝ち残っている4名も中国選手。

カターオープンは中国がその強さを見せつける大会となった。

■カタールOP5日目 日本選手の結果
<男子シングルス準々決勝>
水谷隼 0-4 ○馬龍(中国)
2-11/6-11/6-11/13-15

張本智和 3-4 ○マティアス・ファルク(スウェーデン)
8-11/11-9/1-11/6-11/11-8/11-3/5-11


【日時】2019年03月31日(日)
【提供】Rallys

#12019/03/31 12:53
水谷はもうあてにしない 張本応援する

[匿名さん]

#22019/03/31 12:53
承認待ち画像
語ーる

[匿名さん]

#32019/03/31 12:54
中国に負けた

[匿名さん]

#42019/03/31 12:55
玉が見えないのにベスト8はすごいね
玉が見えてたら優勝も夢ではない❗️
是非治療して頑張ってもらいたいですね

[匿名さん]

#52019/03/31 12:57
球が見えないのにベスト8
神だな

[匿名さん]

#62019/03/31 13:00
承認待ち画像
目が見えないのに…
相手の動きで球を見る神業
水谷が完全に治れば…
張本なんて相手にならない。頑張れ水谷

[匿名さん]

#72019/03/31 13:28
目が見えてないのに日本一になったってマウントとりたいのかな?

目が見えてない奴に負けた選手のことは考えているのかな?

[匿名さん]

#82019/03/31 14:27
承認待ち画像
TVで良く見る、スーパードクターに治してもらえ、スポンサーに金出してもらえるだろ。卓球しか取り柄がないから

[匿名さん]

#92019/03/31 14:28
玉は見え無いけど乳首はよく見えます

[匿名さん]

#102019/03/31 14:49
やはりジャップは弱いなwwwwwwww我が同胞の天下の卓球wwwwwwwwいずれ我が大韓民国としのぎ削るwwwwwwwwセシウム猿火やの外wwwwwwww

[匿名さん]

#112019/03/31 15:50
頑張れ👍

[匿名さん]

#122019/03/31 15:51
ノーパンだから金玉冷えるんだよ

[匿名さん]

#132019/03/31 16:31
張本負けろゴミ

[匿名さん]

#142019/03/31 16:32
前哨戦で惨敗の日本勢
これじゃあ世界選手権も期待出来ないかな?

[匿名さん]

#152019/03/31 18:26
怪我から完全復活しただけに、正しくMAX馬龍だな!?

[匿名さん]

#162019/04/01 00:56
朝鮮薊

[匿名さん]

#172019/04/01 02:45
目が見えない
球が見えない
勘だけで球を受けている

それでも全日本選手権10連覇するんだぜ

目が見えたら世界最強
間違いなし

[匿名さん]

#182019/04/01 02:51最新レス
>>0
オデコに玉くっついてるのかと思った

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。