1000
2024/04/28 11:47
爆サイ.com 中国版ロゴ

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11818025

【悲報】20代男性「手取り17万円。これでは奨学金なんて払えない」厳しい社会に咽び泣く
1 名前::2024/04/27(土) 09:47:33.92 ID:bSmaQgkI0●.net
結婚式や新居の準備など、結婚するには何かとお金がかかる。
そうした金銭的な負担に不安を覚え、結婚をためらう若者が少なくない。

「現在、実家暮らしで生活に余裕はあるが、結婚を考えたときに子どもも欲しいので、余裕のある普通の生活は送りにくいと考えている」

と綴るのは20代後半の男性(滋賀県/金融・保険系/年収350万円)。
月の手取りは20万円で、結婚後の生活にも不安を覚えているようだ。


引用元
https://nordot.app/1156702915323953652
12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/04/27(土) 09:50:41.60 ID:3xzhe4Du0
❌支払い
⭕返済

24: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [BY] 2024/04/27(土) 09:53:49.95 ID:NZKcgDa40
余裕だろ
どんな生活してるんだよ

28: 警備員[Lv.15][初](庭) [FR] 2024/04/27(土) 09:56:11.57 ID:y0bhGekP0
ていうか給料なんて必ず入社前に提示されるのに確認とかしないのか?

15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2024/04/27(土) 09:51:50.30 ID:zarO2TDJ0
手取り30だけど自由に使える金は25万残るから不満無いです

21: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/04/27(土) 09:53:31.33 ID:WGF1yOFu0
その程度の給料稼ぐために奨学金もらってまで大学に行ったのか高卒で働いてキャリア積んでたほうが今より稼げてたんじゃないのか小一時間問い詰めたい


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1714178853/0-



【日時】2024年04月27日(土) 23:28
【提供】痛いニュース

#512024/04/28 00:27
20代で月手取り40万貰えるならわしかてバリバリ働いてたわ💢マジ4ねや老害💢こいつらに政治やらすな💢

[匿名さん]

#522024/04/28 00:28
>>48
しかもそれでボーナス少なかったら絶望

[匿名さん]

#532024/04/28 00:28
>>46
途中で携帯電話を持った

その頃の携帯電話は通話しか機能がなかった

[匿名さん]

#542024/04/28 00:28
>>51
政治は関係無い
お前が無能なだけ

[匿名さん]

#552024/04/28 00:30
>>52
ボーナスというより寸志やったわ

[匿名さん]

#562024/04/28 00:30
>>55
金一封とか?

[匿名さん]

#572024/04/28 00:31
皆んな自分の年収を時給単価計算した方がいいよ
そうすれば自分の付加価値が分かるから因みに俺は時給単価4500円

[匿名さん]

#582024/04/28 00:31
>>56
想像に任せる

[匿名さん]

#592024/04/28 00:31
>>55
じゃあブラックだね

[匿名さん]

#602024/04/28 00:31
>>54
政治は関係大有りだよばーか💢
お前は良い時代に生まれただけな💢

[匿名さん]

#612024/04/28 00:33
>>60
俺氷河期世代だよ
45歳だから

[匿名さん]

#622024/04/28 00:33
>>59
基本給は7万円だからな

[匿名さん]

#632024/04/28 00:33
>>57
今は休業中だがわしの時給単価の最高は2万円はあったわばーか💢老害4ねやマジで💢💢

[匿名さん]

#642024/04/28 00:34
>>63
業種は?

[匿名さん]

#652024/04/28 00:34
>>61
ぎりぎりバブル踏んでるんじゃね?お前は氷河期世代ではない

[匿名さん]

#662024/04/28 00:35
>>64
ひ・み・つ😘

[匿名さん]

#672024/04/28 00:35
基本給7万円歩合43万円くらい

[匿名さん]

#682024/04/28 00:35
実家暮らしなら住宅コスト0だし余裕じゃね

[匿名さん]

#692024/04/28 00:35
なにも考えずに三流大学に行くからそうなる
そもそも三流大学なんかどんどん潰して大学進学率を下げればいい
奨学金で三流大学の経営を間接的に支えてる馬鹿げた話

[匿名さん]

#702024/04/28 00:37
YouTube「月400万円のお小遣いをもらっているお笑い芸人」
これを見ると君らの悩みはちっぽけなもん。

[匿名さん]

#712024/04/28 00:37
流石に金貸し業が奨学金踏み倒せないだろう

[匿名さん]

#722024/04/28 00:38
>>65
俺が中学ん時にバブル崩壊だぞ

[匿名さん]

#732024/04/28 00:39
俺は全然稼げない店舗責任者だったけど、全て従業員に任せて20代で年収4000万円〜5000万円(税金払った手取り)って人、周りにいっぱいいたなあ、懐かしい

[匿名さん]

#742024/04/28 00:40
>>73
ビッグモーターか

[匿名さん]

#752024/04/28 00:40
月17万の給料は
高知ではいい方だぜ

[匿名さん]

#762024/04/28 00:41
>>68
ウチの娘2人社会人だけど実家暮らしで弁当持たせて家に金入れてないからかなりイージーだぞ
大学費用も親がリアルタイムで払った
車も新車買ってやった200万円程度の安い車だけどな

[匿名さん]

#772024/04/28 00:42
若者にはカネを使わせなさい

そうすりゃ、経済が回るから

[匿名さん]

#782024/04/28 00:42
>>72
どこまでが氷河期か知らんけど50~45はもろに氷河期の影響を受けてない層だわ

[匿名さん]

#792024/04/28 00:44
>>78
氷河期世代の定義は2024年時点での年齢が42歳~54歳程度です

[匿名さん]

#802024/04/28 00:44
所得倍増にしてくれる岸田さん

[匿名さん]

#812024/04/28 00:44
結婚するより一生独身でいたほうが金貯まるよ

[匿名さん]

#822024/04/28 00:45
>>81
そりゃそうやろ笑

[匿名さん]

#832024/04/28 00:45
世の中は金が全て

金がない生きていけない

愛だけあっても生きていけない

[匿名さん]

#842024/04/28 00:46
>>79
違うだろ?下は35くらいじゃね?

[匿名さん]

#852024/04/28 00:46
ゴミみたいな仕事しかできないバカが大学なんで行くのが間違い

[匿名さん]

#862024/04/28 00:46
>>81
奨学金のレスだけど

[匿名さん]

#872024/04/28 00:47
Fランみたいな大学通うことって金捨てるようなもんだろ
馬鹿なの?文科省の天下り官僚に貢いでるようなもんじゃん

[匿名さん]

#882024/04/28 00:47
>>84
ごめん。定義は俺が決める事じゃないからさ。

[匿名さん]

#892024/04/28 00:47
金にグタグタ言ってる男は一生独身でいろw
情けない

[匿名さん]

#902024/04/28 00:47
奨学金いくら借りた?
奨学金借りて進学する大学は国立大と関関同立まで。
それ以下は行っても無駄。

[匿名さん]

#912024/04/28 00:47
>>75
岩手県もだ
過疎地、田舎は承知してるけど
上級国民の云々より下級国民の賃上げ対策何とかならないのかなぁ

[匿名さん]

#922024/04/28 00:47
地方なら、全然マシ!!

地方の中小企業の非正規なんか
手取り13万円以下だからな

[匿名さん]

#932024/04/28 00:47
結婚して離婚して多額の慰謝料払う人生の人もいる
結婚したことを後悔している人もいる

[匿名さん]

#942024/04/28 00:47
正論なんて求めてないんだよ
慰めてよ。゚(゚´ω`゚)゚。

[匿名さん]

#952024/04/28 00:48
頭悪いと何やっても搾取されんだよな
これでマルチとかに手を出して更に貧乏人になるんじゃないの?まさに生きてる価値ない存在

[匿名さん]

#962024/04/28 00:48
>>65
俺が中学の時にオイルショックだぜ 💀

[匿名さん]

#972024/04/28 00:49
>>92
俺地方だけど手取り40万円超えだよ
40半ばの老害だけどな笑

[匿名さん]

#982024/04/28 00:49
たぬかな みたいなゴミクズ女に

ボロクソに言われる弱者男性たち

そんなことを言ったって、
男女一緒の給料なんだから
仕方がない

[匿名さん]

#992024/04/28 00:49
>>96
お前めっちゃジジイやん
いま仕事は?

[匿名さん]

#1002024/04/28 00:49
>>90
それはその通り

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。


関連度の高いタグ ⇒ 奨学金



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。