24
2023/05/27 13:35
爆サイ.com 中国版ロゴ

🎤 芸能ニュース





NO.11098380

芹沢まりな、ヌーディランジェリーで添い寝のお誘い
※画像:芹沢まりなTwitter@marina_serizawaより

 芹沢まりなが美しい寝姿をTwitterで披露してくれた。

 25日、グラビアアイドルの芹沢まりなは「おはよ〜」とフォロワーに挨拶しながら1枚の画像を投稿した。

 ヌーディカラーのランジェリーの上に白のニットカーディガンを羽織った芹沢がソファの上に寝ているカットだ。

 こちらを見る芹沢の目力は強く、とても色っぽい。「一緒にゴロゴロしよう」とのメッセージも添えており、まるで誘ってきているようにも感じる。

 その下には芹沢のバストが鎮座。三角タイプの布面積が多いデザインであるが、それに負けないほど芹沢のバストは大きめ。こんもりとしたバストは中央から飛び出しそうになっている。

 谷間もしっかりと見えており、深淵からは色気がムンムンと漂ってくる。

 下半身は布面積多めのパンツを履いているのだが、Vラインがふっくらに。思わず唾を呑んでしまうほど美しいショットである。

 そんなショットにネット上のファンはうっとりとした様子。

 Twitterのコメント欄には「これは眼福」「一緒に寝たい」「触りたい」「美しい」といった絶賛コメントが相次いだ。

 朝からドキドキする姿でファンを誘った芹沢。彼女の美しさに目がとろーんとしてしまったファンはたくさんいたことだろう。

(文=グラッチェ編集部)

※画像:芹沢まりなTwitter@marina_serizawaより


【日時】2023年04月27日(木) 14:00
【提供】グラッチェ

#12023/04/27 15:16
ふ〜ん

[匿名さん]

#22023/04/27 15:21
AV女優ですか?

[匿名さん]

#32023/04/27 15:22
>>0
おっぱい合格

[匿名さん]

#42023/04/27 15:33
取り敢えずマンコと肛門に乳首ねぶりたい
その後にチンボいっぱいしゃぶらせてあげたい!
話はそれからや!

[匿名さん]

#52023/04/27 15:50
おっぱいだけはいいな

[匿名さん]

#62023/04/27 16:21
ヘアヌードはよ!

[匿名さん]

#72023/04/27 16:32
1970年に生まれた女性50歳時点の無子率を比べると、日本は27%と先進国で最も高い。
1970年に生まれた男性の生涯無子率は37%超と計算できます。
これは現代の女性の三割が男性のほぼ4割が生涯無子であることを意味します。
そして、
1985年生まれ男性の生涯無子率は、2035年には4割を超える。
1985年生まれ女性の生涯無子率も2035年には3割を超える。


2000年生まれ女性の生涯子供を産まない割合は4割となる予測。
さらに2000年生まれ男性の5割が、生涯子供なしになる時代

[匿名さん]

#8
この投稿は削除されました

#92023/04/27 17:07
>>7
つまり、避妊しなくても大丈夫というお話?

[匿名さん]

#102023/04/27 18:36
ええ体やないか😍

[匿名さん]

#112023/05/07 11:56
合格♥

[匿名さん]

#122023/05/08 07:05
>>0
添い寝頼む!

[匿名さん]

#132023/05/09 02:02
まったく整形せずにこの顔と胸なら満点!

[匿名さん]

#142023/05/19 09:18
垂れ乳デカパイ♥♥♥♥♥♥

[匿名さん]

#152023/05/20 09:35
けしからん!やりたい

[匿名さん]

#162023/05/20 10:14
>>0
可愛い😍

[匿名さん]

#172023/05/20 14:08
体型隠し?

[匿名さん]

#182023/05/21 11:21
ちょっといい

[匿名さん]

#192023/05/21 11:41
ABEMA出てる子だね クロちゃんと

[匿名さん]

#202023/05/26 14:37
可愛い

[匿名さん]

#212023/05/27 07:33
売れなそう

[匿名さん]

#222023/05/27 13:00
可愛いと思います

[匿名さん]

#232023/05/27 13:23
こいつ愛人にしたい

[匿名さん]

#242023/05/27 13:35最新レス
これは、誘っている…のか??

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ serizawa marina Twitter




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。