1000
2012/01/31 23:02
爆サイ.com 中国版ロゴ

中国雑談総合





NO.2929855

恵州情報④
合計:
👈️前スレ 恵州情報 ③
恵州情報 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 245 レス数 1000

#2512011/06/14 19:01
給与は置いておいても、使い物ならへん日本人の家賃・帰国費・通信費・通訳費・交際費・・・

いくら工資が上がったとはいえ、ホンマ何人のローカルを雇えるか?

儲かるわけないんです。

[匿名さん]

#2522011/06/14 19:12
日本じゃタクシーも乗らないオッサンがホテル暮らし。
こりゃ勘違いしないほうが難しい。 そもそも素材的に海外免疫ないオッサンが多いのだから。
派遣しちょる会社に問題ありじゃよ。 はっはっはぁ

[匿名さん]

#2532011/06/14 21:27
広東省は亜熱帯なので夏は夜も蒸し暑く遅くまで屋台が出ていて賑やかです。
夜食を食べに時々近くの屋台に行きますが、ワンタンや水餃子、炒米粉の麺類の店の傍に
炭火で焼き鳥の様に串に肉を刺して焼いているおじさんがいます。
肉は牛や豚、羊と言いますが、焼いて唐辛子を一杯掛けて有るので歯ごたえは少し違いますが
味はほとんどどれを頼んでも私には同じように思います。
発砲スチロールに串に刺した肉が並んでいますが氷は入っていない様です。
注文をするとその箱から出して焼いてくれるのですが5元(60円ちょっと)も頼むと何十本と出て来ます。
豚があると言うことはイスラム系の人を対称にしていず現地のお客さんを商売にしてるのでしょう。
イスラム系や回族の人は豚肉は宗教上食べないのです。
安いし少し食べるにはちょうど良い1品です。
歩道の上にテーブルと椅子を出して外で調理していますが、
結構買いに来る人が多いようです。おじさんと顔見知りらしい客がおじさんと話をしていて

[匿名さん]

#2542011/06/14 21:32
以前他の屋台でもバイクタクシーのおじさんが何の肉か解かったものではないと言っていました。
肉に薬を掛ければ新鮮に見えるし色も変わるとも言っていましたが、いつの間にかそんなことを忘れて食べている自分に驚きました。
とにかく信じて食べていればおいしいのです。まだ腹を壊したこともないがとりあえず今回も当たりませんでした

[匿名さん]

#2552011/06/15 10:42
日カラは使い回しのメンバーだし、超美人小姐がいるわけでもない
もちろん、金かけてないから垢ぬけてもいない。
中カラも同じでたいしてかわらない。
ウナも新鮮な所もない。
いる間に旅行でもして、楽しむ位がちょうどいい。
そう思えるまで、ずいぶん銭すてたな。

[匿名さん]

#2562011/06/15 17:38
語るも涙、聞くも涙の物語
恵州小姐にはまり、人生の流転をあじわったオヤジの話(実録)
プロローグ
オヤジは田舎町の中小企業の管理職
ずーっと昔ハワイに行って「うどんもうまいな」と周りをシラケさせた人物。
町で生まれ、工業高校卒で入社以来県境を越えたことも少なく、
純粋培養状態で、バカ娘、バカ息子と天童よしみ似の妻にかこまれ
身動きできなかった人生に、田舎社長の何をくるったかと思わせるような
もうすでに撤退の始まった中国への海外進出命令により、残り少ない人生の
流転をあじあうのだった。
その舞台はここ恵州

[匿名さん]

#2572011/06/15 17:43
その1 旅立ち
オヤジは関空発CX503便にのることになる。新品のパスポートと大枚200万
を腹にまきつけ、必死の思いでイミグレをぬけた。
途中、パスポートを取るためベルトを緩め、生暖かいパスポートと旅行会社がくれた
広東情報をも出して、ひややかな目にも気づかず、4月というのに汗がしたたり
落ちていた。骨のズイまでしゃぶられることも知らず「これからオレをささえてくれる
のだから」との思いで、免税で大袋2つにもなるほどおみやげげを買い込み
両肩にはパンパンのカバンを下げ、両手にはふくろをかかえ、じゃスーツケースは
どうするのよと言いたくなるのだが、もはやオヤジは恵州の地理などすっかり
抜け落ちていたのである。
つづく

[匿名さん]

#2582011/06/15 18:21
長編連投希望。

[匿名さん]

#2592011/06/15 18:56
あら、まだその2が無い・・期待したのに。
頑張って下さい!!

[匿名さん]

#2602011/06/15 19:15
>オヤジは関空発CX503にのる
なつかしのCX503。伊丹→啓徳→紅磡→羅湖、、、、

[匿名さん]

#2612011/06/15 20:47
中国語の広東語は大きな声で聞いていてケンかをしてるように聞こえることがあります。
男性も女性も大きな声で電話で話をしてるが、とにかく声が大きい。
広東語と普通語は発音も違うしさらに会話の動作も大きい気がする。
とにかくやはりテレビを見ていても恵州も同じ広東省なので香港の番組を見ることが多い。
勿論香港は海側なので少し天気予報も違うが私の生活範囲なのでつい香港の情報を見てしまう。
今回も台風が発生したのはネットで調べて解かっていたが香港の情報と恵州のテレビで両方共状況が理解でき天気の崩れがよくわかった。
今回は台風は広東省に来なくて福建省に行ったようなので福建のテレビ局のニュースも見れて解かりやすい。
しかし、中国内のニュースは解かるが外国のニュースはわからない。さらに中国に都合が悪いこととなれば
一切報道を管理するので解からない。大きな国なので自分の国を見ることは出来るが外国までは手が回らないのである。
はっきり言って国が大きすぎるので自分の国しか管理するので必死なのかもしれませんね。

[匿名さん]

#2622011/06/16 00:27
長編連投希望?
馬鹿言うなよ、
飽きた・・・

[匿名さん]

#2632011/06/16 01:59
激戦の市場、値引合戦、首絞め合う日本市場で、戦いに嫌気がさすも
放り出すことは出来ない立場。 
唯一の望みをかけて大陸市場へ売り込みもローカルとの価格合戦で超薄利販売を
強いられる。。。。
もうハッキリいうと在上海的日系の大半、潰れるんじゃないかな

[匿名さん]

#2642011/06/16 10:28
香港に降り立ったオヤジを出迎えたのは、複雑(普通の人には簡単)なフェリーへの
乗り換えである。フーヨンの発音など全くわからず、ふくえいはどこどこと彷徨うこと
一時間、ラッキーのかたまりでチケット売り場の前でへたりこむ。
もうすでにたらふく飲んだビールはビショビショの汗と変じ、カラカラののどから
「ふくえい」と言うのがせいいっぱいで、もうここは外国との認識もなく、一万円を
差し出す。カウンターの兄ちゃんはもうすでに見切っており、適当におつりを渡し
オヤジはチケットが買えたことに満足して、はやくも搾取の洗礼をあびていることに
全く気付いていない。
途中、色々なものを持ち込み禁止とされ「なんでや」との思いもつよいのだが
中国は厳しいとの先入観から、本当は交渉すらできないのをたなに上げ
なくなく諦めたのだった。

[匿名さん]

#2652011/06/16 10:41
オヤジはすっかりスーツケースのことは忘れており、実はカウンターの兄ちゃんが
すでに手配してオヤジとは関係なく運ばれているのだが、このことが後の騒動の
ひとつになる。
何とかフェリー乗り場まで来たのはいいのだが、そこはがまん強いオヤジ、福泳の
カンバンの前で待ち続けているのだった。
普通は乗る前にイップクなどと余裕なのだが、何としても恵州までと緊張をきらせない
オヤジにはそのようなものなど持ち合わせなかった。
多数の日本人がいて助かったと思いながら、「あの人たちも恵州か」とまたまた
地理的条件を忘れているのだが、なぜか安心感につつまれた心持になった。

[匿名さん]

#2662011/06/16 10:49
船酔いを恐れトラベルミンをかばんにしまいこんだことも忘れ、ホーホホーと
一人奇妙にさけぶので船中の客はすでに引いているのも知らず、やがて船は到着した。
オヤジをのぞく乗客は荷物やスーツケースを取り出すため待っているのだが、オヤジは
旅慣れたところを見せたいとの思い(誰にみせるのかもはっきりしないのだが)
いきなりイミグレになぐりこんだ。
旅行会社が隙なく用意した入国カードやもろもろの書類を手になぜか自身たっぷりに
するものだから、またはいいかげんな審査なわけだから、スット通れたことに
自画自賛のえみがこぼれた。

[匿名さん]

#2672011/06/16 10:56
オヤジの名前を書いたプラカードを持ち、なんとなく黒ずんだ顔色の男が出迎えていた。
一瞬立ち止まるが、安心感からかおーおーおーとまるで1万年前のあいさつをした
のであった。「おまえ、にもつ、これ」との問いかけに、あーあーあーとまた
一万年前の返事をするのだが、オヤジはハタとおもいだし、そうだスーツケース
もう、すでに頭はパニックにおちこみそのうえシステムも理解していないため
わーホンコンほんこん、けーすケースと身振りでがなりたてるだけであったが、
この通訳、片言しかはなせないのだが性悪の本性はこの男アホやと見切っていた。
つづく

[匿名さん]

#2682011/06/16 11:47
オヤジ顔面蒼白、この後数々の搾取をうけるのだが本来ならくるべきではないと
感じなければならないはずなのに、おぼれるものはワラをもつかめとばかり
必死の形相でケースケースと繰り返した。
男はちょとまって いいか そう言い残し何処かへ消えた。待つ間のオヤジの
胃にはぼこぼこと穴の開く音がした、「あーあーしまったあーあー」とのうめきも
聞こえるなか男が帰り「おまえ かね いいか」との問いかけにパブロフのイヌの
条件反射のようにさいふを取り出すのだった。
男はおもむろに2万円を要求し、またどこかへ消えて行った。

[匿名さん]

#2692011/06/16 11:51
オヤジの待つ間の苦しみはその顔に表れているのだが、襷掛けにした2つのかばんと
両手をふさぐ紙袋をものともせず、たばこをくわえた姿はみた他の日本人は
何と思っただろう。
やがて男がスーツケースをころがして来た瞬間オヤジは至福の時間につつまれ
あーおおきにおおきにと腰をまげるのであった。

[匿名さん]

#2702011/06/16 12:02
無事車中の人となったオヤジは恵州、天悦酒店をめざすのだが、あまりの安堵のため
男がいう「ケース かねいる 円 交換 プーハオ 安い プーハオ」だけを聞き
50元一枚わたされ、考える力もなくうんうんとうなづきはじめた。
当然男のポケットには2万円がそのままあるのだが、まったくの疑うこともせず
おまけに紙切れ一枚もわたされず、本当は大きな失敗を繰り返しているにもかかわらず、
「あーー、失敗しなくてよかった」との何を根拠しているのと言いたくなるのだが
深い眠りへと落ちていった。
数々の悲惨を味わうともしらず、オヤジのいびきは車中にこだまするのであった。
次回その2恵州到着

[匿名さん]

#2712011/06/16 13:50
客連れて中国に来ているのに
自分だけ女の所に消えるんじゃないよ
名古屋のワンマンくそ社長
どんだけ中国で無駄金使えば気が済むんだ???

[匿名さん]

#2722011/06/16 14:19
>>270
楽しく拝見させて頂きます。
が、若干分かりにくいところがあります。
なぜカバンはすぐにみつかったのか?カバンは香港からどのようにして運ばれた??

[匿名さん]

#2732011/06/16 16:57
福永港は手荷物以外は小型コンテナで陸揚げされ、それを客がピックアップしてイミグレに行ってた。
だから残った者はそのオヤジの物。
喋れれば忘れ物として受取れる。

[匿名さん]

#2742011/06/17 11:01
その2 恵州到着
オヤジは街の手前で目がさめたのだが、両側にたちならぶビルをみてなんや都会やな
と思うのだが、自然とKTVのネオンが目につこのだった。
天悦の正面に車がつけられ、降りて見上げるオヤジは「ほーおーーりっぱやなー」と
思った瞬間、おれは総経理やとの本当はえさなのだが間違った回路が始動しはじめた。
通訳の男は本来なら食事のせわやもろもろをしなくてはならないのだが、ポケットの
臨時収入もあるので、「あした 10じ むかえ いいか」とのひとことを残し
サッサと出ていくのである。

[匿名さん]

#2752011/06/17 11:06
幸い、日本語でもっともオヤジの関西弁はまったく通じないのだが、なんとなく
部屋につれて行かれ、なんとなくチップをわたさなきゃならないのかなとそんな
雰囲気のなか、ポケットの唯一の50元をわたしてしまうのである。
今日一日の激闘を反省ともしないで、あー腹へったなとおもうのだが、そこは
元来は貧乏人のため200万をおもむろに取出し金庫をさがすのだが、そんなものは
部屋にはなく、いわくつきのスーツケースにおしこんだのだった。

[匿名さん]

#2762011/06/17 11:10
天蓋付のベットによこたわるオヤジはなんとなくビップによいしれるのだが
空腹がじゃまをしておやじ臭さをふりまきながら、夜の恵州に出るのであった。
そうだ中国の金がないなと思いながら、よせばいいのに3万少ないかじゃ5万
念のためもう2万などと全く意味不明の行動をする。

[匿名さん]

#2772011/06/17 11:14
ホテルのロビーで換金する場所をさがし、あちらをのぞきこちらをのぞくうちに
ボーイのえじきになるのだが、両替ですかと声をかけられるのだった。
おーおー今日はとりあえず5万ほどと差し出す円をさっと受け取ったボーイは
さっとカウンターの裏に消え、ニコニコ顔で戻ってくる。
一万円で510元ですと言われ、あれっと思いながらも2550元を受け取り
ふくらんだ財布に満足するのだった。
ボーイに日本食の場所を聞き「換金はわたしに言ってください」と言われ
ますますなぜか自信をつけるのであった。

[匿名さん]

#2782011/06/17 11:18
ホテルをでて左に歩くこと5分、山水とかかれた提灯をみたオヤジの安堵感は
底知れなく、表でいらっしゃいませーと声もかけてくれるのでますます安心するので
あった。「ひとりやけど」と卑屈さをかくせないまま、安心の度合いが増えるにつれ
ガードも下がるのであった。

[匿名さん]

#2792011/06/17 11:27
この当時ママは28にしてやり手のしょうごうをうけていたのだが、えものをみのがす
はずもなく、いらっしゃい、出張ですかなどとたくみに個人情報とまずいエサの
押し売りにせいをだすのである。
よせばいいのに「こんどなーあそこの総経理で今日きたんやー」と、どうぞ
食べてチョーダイと身をなげだしてしまい。後で350元のマイタンにもかかわらず、
何でも言ってね、のひとことでチュウをまったのである。

[匿名さん]

#2802011/06/17 11:34
すっかり満足したオヤジはぶらぶらと歩くうちに、ホテルの対面に なんとなく
さくら と書かれた文字を発見するのである。
なんやろなー の思いも強いのだが、根が小心なのでまるで望郷のまなざしで
ただ見つめていた。 横を通りすぎた日本人はウロンな目でみつめながらも
サッサとオキニの元へ通うのである
次回 初仕事 初KTV

[匿名さん]

#2812011/06/17 13:28
さすが恵州!スレもつまんねーわ!

[匿名さん]

#2822011/06/17 14:09
俺は面白いからもっと書いてほしいのだが

[匿名さん]

#2832011/06/17 14:38
>>281
つまんねーレス入れなくていいから。
>>282
心配しなくてもつづくよ。

[匿名さん]

#2842011/06/17 14:49
>>283
うまいなー。
この〜、調整上手!

[匿名さん]

#2852011/06/18 00:55
今週中国のある町に出張に行きました。
お昼になり工場のスタッフが昼食をご馳走してくれると言うので台湾系の喫茶店でも良いと言うと
解かりましたと連れて行ってくれたのはイタリアレストランでした。

[匿名さん]

#2862011/06/18 16:37
その3  初仕事 初KTV
翌朝、待たされること15分迎えの車が到着し、うんと言って乗り込むのだが車はぼろい
ワゴンで公園のベンチと間違うくらいのシートであった。「こんな車しかないんやなー」と
思いながら本当は19万元で買った新車は誰かが個人で使い、どこからか引き回してきた
車が社用車になっているなどと思いもよらず、一路仲愷大道を南下するのであった。
やがて町並みが雑然とし、どこを走っているのか方向感覚もなくなり、くずれたレンガ
塀にそって走り、目指す白亜の塀にかこまれた会社に到着したのだが、まだ工事中でもあり、さながらガレキの中状態であった。

[匿名さん]

#2872011/06/18 16:41
賢明な読者の皆様なら即座に状況把握につとめるのだが、あやつり人形化したオヤジは
言われるまま総経理室にはいることになる。
突貫工事で仕上げた室内は白く塗られ、一見高そうな机、いす、本棚、応接セットが
ならんでおり、オヤジおもわず下腹に力がはいるのである。
代わるがわる幹部が入ってくるが、人物など見れるはずもなく、ましてや切捨てごめん
の権限があるなどと全く分からなく、もっとも最後までわからなかったのだが
支えてくれる幹部などと砂糖にはちみつをかけた甘さを充満させたのである。

[匿名さん]

#2882011/06/18 16:52
机には総経理と金ピカでかかれており、まんざらでもないのだが、そこへ秘書小姐が
登場するにいたっては、そのたどたどしい日本語になぜか目じりがさがり、アホとの
印象をあたえたのである。
できる人間はじょうきょうはあくにつとめるのだが、オヤジは幹部との昼食にかりだされるのである。
サンヨー酒店の昼食は個室が用意され、昼だというのに,海鮮、肉りょうりが出てくるのだがそれをあたりまえのようにする幹部を疑いもせずおぼえたてのハウツーの連呼と
なった。

[匿名さん]

#2892011/06/18 17:05
社では生産が始まっていなければならないのだが、まだおばさんがぶらぶらしている
状態であり、どこまでがごみでどこからが資材か分からない状態なのに、その確認
さえも思いいたらず、ふくらんだ腹をかかえるのが幸せだった。
その時タイミング良く小姐が書類のサインを求めに来るのだが、「ここサインここ」
と言うばかりで、肝心の通訳は不在で本当はわざとなのだがいきなり焦る状況になる。
かくしてオヤジの初仕事は何かわからない書類の山のサインであった。
じつはこのサインがもとでオヤジの悪だくみへとすすむことになる。

[匿名さん]

#2902011/06/18 17:15
漢字だからとのアンイな考えは無残に打ち砕かれ、後頭部がマヒしてきたときに
よこでここ、ここという小姐の甘すっぱいにおいがして、マリオネットよろしく
サインをつづけるのであった。
シンクラーの声にはたとわれにかえるのだが、お前なにしたんやーと言われて当然の
事なのに、変な充実感わわきあがり、いちまつの不安さえも吹き飛ぶのであった。

[匿名さん]

#2912011/06/18 17:19
意味不明の自信がわきあがり、おまえ正気かとうたがいたくなるのだが、通訳にむかって
「あの車やが、プーハオやなあ」とか言いだすものだから、まるでカモがねぎしょって
おまけに鍋にダシいれて、火をつけたことになる。
車 新的 いいかの問いにうなづき横から見るとこいつ終わってるとなるのだが
その後幹部の何人かは新車の恩恵をうけるのである。

[匿名さん]

#2922011/06/18 17:23
4時になると、今日老板の歓迎会と言われ、昨日はほっとらかしなのに
ホテル さきかえる 用意 いいかとなり追い出されるようにホテルに向かう
こととなった。
ホテルについたオヤジが真っ先にすることは換金である。中国ではあればあるほど
むしられるという原理、原則などしるよしもなく、10万もの金を例のボーイにあずけるのである。もうすでに大枚を寄付したようなものだが、ふだん持ちなれないセカンドバックにおしこむのだった。

[匿名さん]

#2932011/06/18 17:28
夜の宴会は海鮮だと言われ、さしみはちょっとなと思いながらも、車はどこを走っているのかわからないが、左に池が見え右に商店が立ち並ぶ道を走り、
おー繁華街やなとおもいながらもまた街中に向かっている。
しばらくすると、車は右折しそして停車した。店の前には人がむらがり、何やら品定めを
しているようだが、オヤジにはよくわからないまま、2階の個室に通された。
ほどなくしてりょうりが出てくるが、サラからはみ出たヒラメのような魚や、山盛りのカニ
えびの塩焼きや、白濁したスープ、頭そのままの鳥、肉、肉とでてくる
オヤジは通訳に魚をゆびさし、「これ、なんぼ」ときくのだが通訳はにたーと笑うだけで
わかるはずもない。 さいふを取出し、指さし会話でやっとつうじたらしく、「80です」
と言われ、なんやそんなもんかと思った瞬間酒のはいったオヤジへと変身するのだった。

[匿名さん]

#2942011/06/18 17:31
はかり売りなどのシステムも知らないオヤジはもうすでにみんなは勝手にやっているのだが、「さあ、みんなしっかり食べてや、きばってもらわなあかんもんな」などとだれを
歓迎しているのかといいたくなるのだが、たまにつぎに来る酒もてつだって
ハウツーハウツーと愛想を崩すオヤジの習性を行かんともなく発揮するのだった。
そして、テーブルの上は食い散らかした山ができていくのであった。

[匿名さん]

#2952011/06/18 17:52
7時すぎには早くも食い終わり、どうなったのかも不明だがなにやら ぞーぞー
と聞こえ、通訳のつぎ 行く の言葉にビクターのイヌのポーズになる。
車で走ること20分、街中のけばけばしいネオンの下で車は止まる。
押されるままエレヴェーターで上に行くと、扉の開いた瞬間カチンと固まって
しまう。 赤と青のキラキラドレスを着たねーちゃんたちが両側に立ち並ぶなか
右手と右足を同時にだすような歩き方をしながら進むのだった。

[匿名さん]

#2962011/06/18 18:03
これ何畳あるんやろと思いながら部屋中央のソファーにすわり、一見豪華な装飾や
本当は汚れているのだが、ソファーの柄に気を奪われ、ほーおーほーおーと
何鳥と思うような声を上げるのだが、通訳男はもうこちらのものとの思うのであった。
ボーイやDJがもっともDJなど知らないのだが忙しく用意する中、別の男は
入り口付近で厚化粧の女と打ち合わせている。
一言も言わないまま知らず知らず乾杯が行われ、おもむろにドアが開かれた。

[匿名さん]

#2972011/06/18 18:18
何がおもしろいのか理解に苦しむな、
前はこんなんじゃなかったでしょ?

[匿名さん]

#2982011/06/18 18:35
>>297
前ってどういう意味ですか?

[匿名さん]

#2992011/06/19 17:44
恵州に一年半いて、中国で失敗した経験を思いおこして
書いていたのですが、297さんのクレームにより
中止いたします。
297さんに役立つ情報を書いていただけるよう
お願いします。

[匿名さん]

#3002011/06/19 17:49
ちなみに小姐の搾取もすごかったですが
何もカラ小姐だけでなく、会社でもそうでした
一番はやはり中国人幹部でした
それを小姐とからまして書きたかったのですが
ここはやはり女女の情報だけですね
そんなのはもう十分とおもったのですが、そうじゃないようです
失礼いたしました。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 上海雑談/ 北京雑談/ 香港雑談/ 国際ニュース/

🌐このスレッドのURL