1000
2021/02/20 13:06
爆サイ.com 中国版ロゴ

中国雑談総合





NO.8823642

【浙江省】平湖⑮
合計:
👈️前スレ 【浙江省】平湖 ⑭
【浙江省】平湖 ⑯ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1420 レス数 1000

#512020/09/13 08:36
現場作業員の意味は、生産管理部というポジションで作業現場でローカルと働いている意味。
流石に組み立てや全数検査はしないだろうけど、ローカル作業員の見張り役だな。
本社幹部との会議には参加できない人員のこと。
そんなのがヒラコにたくさんいただろう。最近減ったけどな。
仕事では給料も含め虐げられているから、夜自分をおじさんと比較して優位にしたいのよ。
何が、、おっさんの席に着くのが罰ゲームだ???
繰り返すがヒラコにいる自称若造?はろくなのいない。
そんんなのしか派遣されてこない。

[匿名さん]

#522020/09/13 18:34
>>51
若造に相当な恨みがありそうだな。
なんかあったか?

[匿名さん]

#532020/09/13 21:07
ところで若造とは何歳のことなの?

[匿名さん]

#542020/09/13 22:39
オヤジってだけで存在がキモイし邪魔なんだよな。飲み屋に汚いツラ見せなくていいから、おとなしく部屋でオナってろ。

[匿名さん]

#552020/09/14 07:11
>>54
オヤジに相当な恨みがありそうだな。
なんかあったか?

[匿名さん]

#562020/09/14 10:46
はいはい、結局はさっちゃんで落ち着くんだろおまえら
仲良くしろよ

[匿名さん]

#572020/09/14 13:43
緑陽の日替わり定食の内容が激しく低下した件

[匿名さん]

#582020/09/14 21:54
>>57
自分で調味量をtaobaoで調達して作った方が遥かにマシだよ。

[匿名さん]

#592020/09/14 23:15
外で食った方が安いし旨いよね。

[匿名さん]

#602020/09/15 01:07
緑陽店員に美人がいないのはなぜ?

[匿名さん]

#612020/09/15 10:57
緑陽に住むのいいかげんもう飽きましたよ

[匿名さん]

#622020/09/15 12:51
さっちゃんで平和を取り戻す
さすが天使

[匿名さん]

#632020/09/15 13:44
自分で掃除・洗濯しなくても良いから楽じゃん。

[匿名さん]

#642020/09/15 15:33
このスレは何だかんださっちゃんを愛でてる時が一番平和。
わかります。

[匿名さん]

#652020/09/15 15:38
ただの箸休めだろ?
カレーで言えば福神漬け喰ってるところ
本質から逃げて目を逸らさせているだけ

[匿名さん]

#662020/09/15 15:57
>>60
えーっ、知らなかったの??
わか○ぎさんに聞いたことないの??
あなたは最近来たんですね。
服务员に美人がいたら駐在が手を出して面倒なことが起きるから、
面接時に美人は採用しません。
なのに、わ○すぎさんは外の日式で多数手を出していましたね(笑)
特に、ママさんやチーママさんにね。

[匿名さん]

#672020/09/15 16:06
>>59
一階の焼き肉少し高いけど味は良いよ。
わかす○で食べるよりはまし(経営は同じだけどね)
もう5年位働いているかな、、、泉ピン子似の店員がまだ頑張っていますよ(笑)
応援してあげて下さいね!!

[匿名さん]

#682020/09/15 19:03
>>61
洗濯もして貰えて、大浴場もあるのに贅沢だぞ!
温泉旅館に長期泊まっていると思えば良い。
但し、自宅待機扱いの住人も最近いるようだからXJ連れ込みは
難しいな。
禁止卖淫嫖娼のプレートが最近置かれ始めた。。

[匿名さん]

#692020/09/15 19:43
緑陽ベッドが硬すぎる。。。。

[匿名さん]

#702020/09/15 20:11
>>57
昼の定食の小鉢も朝食の残飯を入れているから、
一緒に食べている人と違うのが入っている。
こんな事、以前はなかったよな。
定食はやめた方がいいよ。
単品でも同じだ。
単品でライスをつければいい。
まずい茶碗蒸しもじゃまだしな。
日本人客が少なくなればこんなもんだ。
中国人客の大半は日本食の味なんてわかっていないからね。

[匿名さん]

#712020/09/15 21:28
>>65
福神漬けが有ってのカレーだろうがい

[匿名さん]

#722020/09/15 22:02
ピン子じゃ客寄せにならんだろ。
広瀬すずちゃんみたいな店員さんが働いている焼肉屋に行きたい。

[匿名さん]

#732020/09/15 22:25
だからね、そういう子はもともといないし
いたとしても面接で採用されないんだよ

[匿名さん]

#742020/09/15 23:58
そうそうマクドのピクルスね
さっちゃんは

[匿名さん]

#752020/09/16 00:02
リーダーに昇格した愛想の良い子はブスかわいいだな
それと日本語話せない目がクリッとした子は私服になるとわりとかわいい(彼氏いるけど)
ピン子似も愛想は良い(笑)

[匿名さん]

#762020/09/16 12:21
>>75
服務員からも同様の評価されているんだぜ。
いつもあの席に座る豚足は臭いとか、いつものあの司馬裏野郎の中国語は聞き取れねえ日本語でおkとかw

[匿名さん]

#772020/09/16 13:40
緑陽の焼肉、パサパサの肉が多いからヤダ。

[匿名さん]

#782020/09/16 14:22
伝酸ポッケから駐在手当⇒緑で消費⇒伝酸ポッケへ⇒以下ループ

会社の思惑通りやなw

[匿名さん]

#792020/09/16 15:57
平湖での焼肉は何だかんだ緑陽1択です
会社の連中に会うのもなぁって時だけは違う所を使いますが

[匿名さん]

#802020/09/16 16:04
鶴橋だね(笑)

[匿名さん]

#812020/09/16 19:27
>>80
鶴橋、米がなあ。。
緑陽、米うまいから。。

[匿名さん]

#822020/09/16 19:28
>>77
中落ち食ってみそ

[匿名さん]

#832020/09/16 20:19
焼き肉でお米食べないでしょ普通。
肉を食べにいくんだから。
同席した人でもみたことがない。

[匿名さん]

#842020/09/16 20:23
>>82
そうそれだけが美味しい。
ほかはダメだね。
カルビは透けて見えるくらい薄すいし不味い。
上級(高級?)カルビとあるけど普通のと味は同じだよ。
あれは味のわからない中国人がメンツで注文するためにだけある。

[匿名さん]

#852020/09/16 21:31
>>83
ごめんごめん
飲みの時は確かに食わない
けどXJや一般のおねーちゃんと行くと米食うんだよ

[匿名さん]

#862020/09/16 22:03
なるほどね。
俺は仕事としてしかXJに食事付き合ってもらえんから、
その後は当然店にいかんとあかんのよ。
だからコメは食べんのよ(泣)
貴方はプライベートとして食事にいっとるんやね(笑)
凄い、凄い!!

[匿名さん]

#872020/09/17 01:10
なんで焼肉の食い方まで張り合ってんの?

[匿名さん]

#882020/09/17 09:05
おいおいおいおいおい
カレーに福神漬けや平湖にさっちゃんどころの話じゃねえぞ
焼肉には米だろがい

[匿名さん]

#892020/09/17 13:04
米にワンバウンドするやつね

[匿名さん]

#902020/09/17 14:26
昼を見ればわかるが、若杉は中国人の客で成り立っているだろ。
昼から個室で刺し盛り食べてんのもいるしな。
塩ラーメン好きだったのにな。。
日本人に合わない味付け、メニューに変わっていき、値段もじわじわとあげている。
緑の住人はタクシー代8元払っても外で食べた方が安いし、うまいよな。

[匿名さん]

#912020/09/17 18:25
>>90
たしかにな。帰りのタクシーはサービスやし。

[匿名さん]

#922020/09/17 18:45
若杉は終わった
焼肉はたまに行く

[匿名さん]

#932020/09/17 21:52
だよな。
朝食も記憶の限りここ5年はメニュー同じだろ。
俺は佃煮しか好きなのが無い。
夜、食べてる日本人激減したよな。
機械的なサービスしかできないし、つまらないよな。
外で食べて店長さんとちょっと雑談して食べた方が美味しいし良いよな。
若すぎは給食の配膳だよな。

[匿名さん]

#942020/09/17 22:07
CEO様の肝いりで北陸の地から長年居座ってるが、もう潮時だよな。
まずい、たかい、メニューずっと変わらない。客がすれなりにいるから企業努力無し。
上海あたりの上手いラーメン店が名乗りを挙げて入ってくればな、いいよな。

[匿名さん]

#952020/09/18 00:02
焼肉、上海で食べたら平湖で食べれなくなった(泣)

[匿名さん]

#962020/09/18 00:19
それはちょっと大袈裟でしょ
そんなこと言ったって、日本で焼肉食って、こっちに戻っても焼肉食うでしょ?

[匿名さん]

#972020/09/18 05:45
緑ホテルの経営者って中国人なの?中途半端な日本食やサービス落として値上げって、わかすぎじゃなくバカ過ぎ。

[匿名さん]

#982020/09/18 07:00
朝食、パン食向けにハム、ベーコン、ウインナーいずれか出して欲しいな。
ベーコン、ウインナーは前にたまに出てたんだけど。
やっぱコストダウンだな。

[匿名さん]

#992020/09/18 08:33
>>97
えっ?
緑の住人なら皆知っていますが、、、。
経営者は○産です。
○かすぎは場所を借りている委託業者です。
別会社ですよ。
アネックスの下まだ空いているんだから、そこに別業者(日本食)を入れれば、
競争が生まれるのにな。

[匿名さん]

#1002020/09/18 18:56
一世代前の平湖在住者です。今も昔も変わってなくてほっこりしますね。
スイトン時代からしぶとく残ってるのは愛、風、クリスタルくらいか。
オアシスやサクラは知らんまに消えてるみたいやね。
娄山关路の矢作川からさっちゃんを知ってるのはこのスレに何人いるかな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 上海雑談/ 北京雑談/ 香港雑談/ 国際ニュース/

🌐このスレッドのURL