1000
2020/06/17 12:46
爆サイ.com 中国版ロゴ

上海ナイトライフ

KTV・クラブ・スナック・マッサージ・デリヘル・サウナ・ディスコ




NO.8187013

日本もヤバい、上海もヤバい
日本でも次々に患者発生。しかも感染源不明事例ばっか。
報告閲覧数149レス数1000
合計:

#9512020/06/14 16:41
おーそうか、駐在1年以内なら税金払ってるから貰ってもいいぞ、それ過ぎたやつは辞退な

[匿名さん]

#9522020/06/14 17:13
>>946
お前の言ってる事は少し間違ってる、だけどいい餌まくな

[匿名さん]

#9532020/06/14 17:19
北京でコロナ36人らしいけど、上海はいないのか?

[匿名さん]

#9542020/06/14 17:35
居ないと思って生活するしかないね

[匿名さん]

#9552020/06/14 18:14
東京も増えたみたいね。

[匿名さん]

#9562020/06/14 18:31
>>953
食品卸売市場でクラスターらしいね。
顕在化するかしないかの違いだけで、保菌者はどこにでも居るだろうな。

[匿名さん]

#9572020/06/14 18:43
>>950
凄いヨ、ビンビンだぜ

[匿名さん]

#9582020/06/14 19:42
>>957
何が?

[匿名さん]

#9592020/06/14 23:45
北京なんて、あれだけ隔離して封鎖してても、簡単に感染者が出るんだな。

[匿名さん]

#9602020/06/14 23:51
>>959
人も物流も動いてるから感染ルートは幾らでも有るよ。みんな気が緩んでるから感染し出すと広がるのは早い。

[匿名さん]

#9612020/06/15 00:42
北京の食品市場で発生らしいけど、さらに新型のウィルスじゃないだろうな。市場ってことで、イヤな感じがする。

[匿名さん]

#9622020/06/15 02:33
つまり日本料理屋で出てくるサーモンなんかにゃ、市場や厨房のいろんな奴が吐き出した飛沫がひっかかってるってことよ

[匿名さん]

#9632020/06/15 08:13
>>962
じゃあ危ないから日本料理屋は行かない方が良いな。

[匿名さん]

#9642020/06/15 12:59
>>963
中国の衛生状況考えると店で何も食えなくなるでしょ

[匿名さん]

#9652020/06/15 15:39
つーか、中国撤退考えてる会社多いでしょ

[匿名さん]

#9662020/06/15 15:48
儲かってない会社はとっとと撤退しろ

[匿名さん]

#9672020/06/15 16:01
撤退ではなくローカル化、無駄な駐在員は帰国

[匿名さん]

#9682020/06/15 16:52
そして乗っ取られ結局撤退

[匿名さん]

#9692020/06/15 19:33
クルマとかの大金稼いでる中国にとっての国策企業は撤退は無理だけど、それ以外の会社は撤退を視野に入れてるよ。メリットに比べリスク大きすぎだから、コロナが良いキッカケになった。

[匿名さん]

#9702020/06/15 21:21
>>962
北京の感染者は卸売市場の従業員や買い物客でしょ。サーモンが関係あるの?

[匿名さん]

#9712020/06/15 21:24
対中政策、きな臭くなってきたね

[匿名さん]

#9722020/06/15 21:24
北京に新たな感染者が出たようだね
上海はどうなのかな

[匿名さん]

#9732020/06/15 21:33
>>972
何ヵ月も感染者ゼロだった北京で食品卸売市場クラスター感染が発生だそうです。
どこで出るかわかりません。

[匿名さん]

#9742020/06/15 21:37
新宿のホストクラブ

[匿名さん]

#9752020/06/15 21:43
緊張感が緩み切ってるから感染者は増えるわ
元の木阿弥

[匿名さん]

#9762020/06/15 21:50
北京で感染拡大したウイルスは欧米型のウイルス?

[匿名さん]

#9772020/06/15 21:55
調査中
変異型の可能性あり

[匿名さん]

#9782020/06/15 23:46
ロシア→黒竜江、吉林経由の人感染か
人糞養殖サーモンで二次感染じゃねーかな
後者なら海鮮物の生食禁止令が発令されそう

[匿名さん]

#9792020/06/16 00:12
今回の件を受けて、北京で20万人検査するらしいが、日本人もその20万人に混じってんじゃないか?もし陽性ならタコ部屋行きで悲惨だな。つーか、今後ずっ〜っとこんなイタチごっこやっていくのか?キリないぞ。

[匿名さん]

#9802020/06/16 00:20
世界中に輸出されてるサーモンが何故中国だけでウイルスの媒介?嘘もほどほどにしないと!外国のせいにしたいのはわかるけど,感染者の多くは湖北省の出稼ぎ。中国のネットに公開されているのに

[匿名さん]

#9812020/06/16 00:51
>>980
中国のネットを信じたらアカンで

[匿名さん]

#9822020/06/16 01:58
>>980
市場で売られてる間にウイルスが付着したって話だろバカ

[匿名さん]

#9832020/06/16 07:28
中国の報道では欧州から輸出されたサーモンにより強固に変異したウイルスがついていたと言っている。中国の元々発生したものとは違うと言っている。

[匿名さん]

#9842020/06/16 08:43
コロナウィルスは冷凍環境下では何年も生存可能な様だから、有り得ない事はない。

[匿名さん]

#9852020/06/16 09:11
現在でも日カラの店内は防疫対策がとられているのでしょうか。XJは定期的にPCR検査受けているのか。

[匿名さん]

#9862020/06/16 10:03
>>985
そんな事、してるわけないでしょう

[匿名さん]

#9872020/06/16 10:06
>>983
中国政府は、今回のウィルスは海外から来たことにしたいから

[匿名さん]

#9882020/06/16 10:06
>>984
という事は、世界中に欧州から輸出されたものにウイルスが潜んでいる可能性があるという怖い話しなんだ。

[匿名さん]

#9892020/06/16 10:08
>>983
その通り

[匿名さん]

#9902020/06/16 10:16
中国政府公式発表を信じてるバカがいるw

[匿名さん]

#9912020/06/16 10:24
>>986
クラスターリスク高いのになぜ、行く?サーモンの比では無かろうに。

[匿名さん]

#9922020/06/16 11:00
>>985
してる訳ないでしょw
感染すれば隔離されてタコ部屋行き

[匿名さん]

#9932020/06/16 11:02
>>990
可能性は無きにしも非ず。
いつもの様に真実は闇の中。

[匿名さん]

#9942020/06/16 11:04
早く上海に行きたい

[匿名さん]

#9952020/06/16 16:50
>>983

まああのヨーロッパの酷い感染状況と、ヨーロッパ人のいい加減な衛生観念を考えれば、輸入食材が汚染されていたという説もあり得ない話ではない

我々庶民ができる事はあらゆる可能性を考え警戒し自分の身を守る事

[匿名さん]

#9962020/06/17 00:50
北京がヤバい

[匿名さん]

#9972020/06/17 02:29
まぁ秋か冬に第二波が来て、再び全国封鎖みたいになるだろう。
中国は相変わらず封じ込め一辺倒だけど、その方法だと、2年〜3年かかるぞ。

[匿名さん]

#9982020/06/17 08:59
特効薬が出来れば、インフルと同じような扱いになる

[匿名さん]

#9992020/06/17 09:40
上海なんだけど来週の北京出張が中止になりました。

[匿名さん]

#10002020/06/17 12:46最終レス
北京の感染、増えてるな。現在138人。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL