1000
2024/04/01 21:36
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.11740457

タイで現地採用はやめとけ! ⑤
報告閲覧数5861レス数1000
合計:

#9512024/04/01 12:55
>>949
爆砕のみんなは笑ってますけどねw

[匿名さん]

#9522024/04/01 12:59
現地採用も40歳越えると老後の資金を貯めないと節約生活。
今は現地採用でいいけど老後はまだ成り立つ見込みがない。
当然、独身。
孤独死が待っている...就労ビザ無くなれば帰国、
日本では部屋借りれるか、孤独死とかされると面ダウだから入居不可の未来が待っているか...

[匿名さん]

#9532024/04/01 13:13
マンジルガー
カキコガー
ポジティブガー

www

[匿名さん]

#9542024/04/01 14:42
現地採用は百姓と同じ、生かさず殺さず、江戸時代と同じだね。

[匿名さん]

#9552024/04/01 14:56
現地採用に依存してる会社、人件費を出せない会社の特徴

・収益が増加する実力、能力がない
・大手企業依存体質を改められない(下請けでしか生きていけない)
・有能な人材を集めるお金が無い

[匿名さん]

#9562024/04/01 15:04
会社の利益なんてどうでもいいんだよ。マネロンの為かビザの為に存在してるだけだったりするから。スマートビザ取れないならショボい会社でも経営してタイにいる方がいいんだよ。そういう裏事情もわからないから現地採用なんだろうけど

[匿名さん]

#9572024/04/01 15:13
自称富裕層、投資家ってラチャダーの安アパートに一杯いるよね
与沢翼、マナブさんが大好き

[匿名さん]

#9582024/04/01 15:14
>>957
得意の嫉妬ですかw

[匿名さん]

#9592024/04/01 15:17
20代の駐在員、駐妻が一番幸せでしょ

[匿名さん]

#9602024/04/01 15:36
投資家の方が幸せだと思う。サラリーマンが幸せって飼い慣らされてるねぇw

[匿名さん]

#9612024/04/01 15:52
若い駐在員で投資家は普通にいるけどね
別に投資家だけしなきゃいけない訳じゃない

[匿名さん]

#9622024/04/01 16:10
人生100歳時代、定年75歳で年金80歳からでも良いと思うけどな
俺はすでに年金貰ってるからどうでも良いけどな

[匿名さん]

#9632024/04/01 16:28
>>962
平均年齢が今の爺や婆で計算されてると思ってるの?

[匿名さん]

#9642024/04/01 16:41
日本人平均余命が厚生労働省HPに掲示してあるから
1.自分の年齢での余命
2.今の生活費を洗い出す
3.1までの年齢までの必要経費、必要ない物を算出する
4.現在の資産、確実にもらえる年金額を確認する
これをすれば幾ら必要かがわかる。簡単なこと。
足りるなら問題なし。
足りなければ現地採用を選んだ本人の責任。金の増やし方を
学ぶこと。下がれば逆に儲かる。
余命に例外があることは承知のこと。

[匿名さん]

#9652024/04/01 18:10
学べるような輩は現地採用になりませんwww

[匿名さん]

#9662024/04/01 18:13
現地採用はどんな人生設計を立てるべきか?
やっぱり最期はタイ嫁の田舎で自給自足しかないかのう

[匿名さん]

#9672024/04/01 18:15
>>961
投資額の桁が違うと思うけどw

[匿名さん]

#9682024/04/01 18:27
昨日フジスーパーの駐在専用レジに紛れ込んでた現地採用君さあ、バレバレだからわきまえてね

[匿名さん]

#9692024/04/01 18:29
そんなレジはないから😂😂

[匿名さん]

#9702024/04/01 18:35
>>969
4号店はありますよ!!

[匿名さん]

#9712024/04/01 18:51
日系の自動車産業めっちゃ景気悪くないですか?
皆さんはどの業界かはわからないけど、景気いいですか?

[匿名さん]

#9722024/04/01 18:54
>>971
車が売れないからね~

[匿名さん]

#9732024/04/01 18:59
>>972
売れてるけど中国車にシェア取られてるからね

[匿名さん]

#9742024/04/01 19:01
>>973
それを売れてないと言うんだよ

[匿名さん]

#9752024/04/01 19:01
あのレジは別に駐在専用とかではなく、商社や銀行で働く忙しい人とその家族用に作っただけだ

[匿名さん]

#9762024/04/01 19:07
中国車のシャアって20%くらいかな?
もっと走ってるような気がするけど

[匿名さん]

#9772024/04/01 19:15
>>976
田舎はもっと少ないよ

[匿名さん]

#9782024/04/01 19:19
現地採用の弱者ほど自己責任論に傾きがち、弱者が運命論とか唱えたら心が壊れてしまうから。

[匿名さん]

#9792024/04/01 19:30
中国車買ってるのは主に華僑や中国企業だよ

[匿名さん]

#9802024/04/01 19:42
現地採用は車ナシだから関係ないw

[匿名さん]

#9812024/04/01 19:46
若い世代、Z世代やがな。スマホの延長で部屋に居る空間と同じ感覚。

年寄りに加速の走りが良いEVを理解出来ないわさ!とは言え乗り味は二の次でエンタメ機能重視。上でテキトーな人がテキトーな事言ってるが

[匿名さん]

#9822024/04/01 19:48
現地採用でもコンド持っていない人は関わらない方がいい

[匿名さん]

#9832024/04/01 20:01
>>982
おじいちゃんと関わりたい人はいないから大丈夫w

[匿名さん]

#9842024/04/01 20:10
現地採用の所得ではコンドミニアムは買えないよ

[匿名さん]

#9852024/04/01 20:27
コヨーテクラブの駐車場見れば日本車のブランド力がないことがわかる。
日本車では恥ずかしくてコヨーテクラブ行けない、とタイ人言っていた。

[匿名さん]

#9862024/04/01 20:41
>>985
自国で自動車メーカー立ち上げる技術も無いのに、内燃機関エンジン、ハイブリッドエンジンを開発出来ないタイ国、タイ人の君は何目線で言ってるんだ? 貴方は日本人のプライドとして日本車をコケにした無礼なタイ人に嫌味の一つでも言い返しましたか?

[匿名さん]

#9872024/04/01 20:45
すごいところあるんだから悪いところはなかったことにって理論ですか?更なる高みへ、是々非々で議論しようぜよ

[匿名さん]

#9882024/04/01 20:45
>>986
自分はベンツに乗っている。日本車興味ない。

[匿名さん]

#9892024/04/01 20:47
現地採用って本当に意識レベル低いのが多いね
駐在から切り替わったのを除いて

[匿名さん]

#9902024/04/01 20:48
>>989
昆虫邦人です。境界知能ではありません。申し訳ありません。
日本社会から逃げてきました。
束の間のモラトリアム、FIREしたため昆虫邦人として東南アジアで昆虫採集したいと思います。その後、南米に行きます。
困窮邦人になる予定は、あの方たちと違うので、ありません。

[匿名さん]

#9912024/04/01 20:50
60歳時点でどうなってるか、これが答えです。

家族、所得、資産、(元)勤務会社、(元)役職立場、友好関係、趣味、車、ゴルフ
現地採用も40歳になればもう先も分かるでしょ
どうイキっても誤魔化せないくらいに視覚化されてしまうんです。

どうイキっても誤魔化せないくらいに視覚化されてしまうんです。

結果が答えなんです。

[匿名さん]

#9922024/04/01 20:50
>>986
日本人だけど別に日本車なんて思い入れないし
てかお前はなんで日本車が馬鹿にされると嫌なの?

[匿名さん]

#9932024/04/01 20:54
>>991
(元)勤務会社、(元)役職立場、友好関係なんて村だけの位置。
退職したらただのおっさん。
昔の話だされても
だから何?
自分だけで生きていける能力無い連中。

[匿名さん]

#9942024/04/01 20:55
>>991
60でモテた自慢されても、痛い爺さんにしか思えない。
その分金を失ったと考えたら、単なるバカエロ爺だよ。
関わらないのがいい。

[匿名さん]

#9952024/04/01 21:03
高齢になるまで現地採用を続けることによって破壊された自分自身の自尊心・承認欲求を取り返そうとして日本批判をする。
そして、そうした将来に気づいた若者が帰国すると、ルーザー扱いする。

実にわかりやすい現地採用の末路。

[匿名さん]

#9962024/04/01 21:06
朝から晩まで病気だな

[匿名さん]

#9972024/04/01 21:17
>>992
世界中探しても自国の事を悪く言われて黙ってる、ヘラヘラしてる奴は居ないよ。海外経験が浅い日本人はその点が鈍感だけど。世界に誇れる日本の基幹産業を馬鹿にされ(しかもタイ国、タイ人は開発すら出来ないのに)そんな奴にバカにされてヘラヘラしてたり無関心な日本人が居るのか? 居たら社会不適合者か境界知能者の領域かと

[匿名さん]

#9982024/04/01 21:19
何もかも【批判したいのさ】なんでかって? まともな人は分かってるよね?

[匿名さん]

#9992024/04/01 21:20
批判ばかりする人の特徴は【人を見下している、不幸な人】です。

他人を批判すれば、他人から批判される。また無能な人間が、謙虚さを忘れてしまって、批判ばかりするようになると、末路は悲惨です。

批判ばかりすることで、人間関係が悪化し、結果として深い孤立感を感じるようになります。他人に対する批判が多いと、信頼や親密な関係を築くことが難しくなります。これは友人や家族、職場の同僚との関係にも影響を及ぼし、孤独感を増大させることになります。

[匿名さん]

#10002024/04/01 21:36最終レス
俺が締めるぜ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL