1000
2024/05/28 17:26
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.11855863

バーツも物価も高い、それでもタイに行く理由教えて下さい ⑤
報告閲覧数6398レス数1000
合計:

#9512024/05/28 13:33
>>947
それは人付き合いが少ない、人脈が乏しい、アンタのモノサシやわな。スマホ電話帳は何件よ? 俺は56歳で462件の連絡先と表示されたけど。アンタ何件?

[匿名さん]

#9522024/05/28 13:37
>>951
年賀状の枚数とほぼ同数だね。

[匿名さん]

#9532024/05/28 13:39
>>952
だったらそのウチ7人居ても不思議じゃないだろう? まだ疑うのか?

[匿名さん]

#9542024/05/28 13:40
>>952
年賀状… 話しすり替わったけど、電話帳は何件よ? 200件より上か? 下か?

[匿名さん]

#9552024/05/28 13:46
難癖つけるが、素直に謝らない奴って、普段からありがとうも言わない奴なんだろうな。

[匿名さん]

#9562024/05/28 14:13
電話帳なんて勝手に引継ぎがれて古い知り合いもいつまでも残るからなんの指標にもならんわな
昭和のガラケー時代は、確かに電話帳登録数の多さを自慢する奴は多かったが

自分は個人携帯で300ぐらいはいたけど、99%は一年以上連絡してないわw
というか電話をかけるって行為自体が数カ月に一度だし、電話帳開いたのも久しぶりだな
ふだんはSNSアプリで会話とかだけど、みんなそんなに普通の電話のやりとりしてんの??

[匿名さん]

#9572024/05/28 14:16
しょっちゅう飲みに行ったりする仲間すら電話番号なんて登録してねーな

[匿名さん]

#9582024/05/28 14:20
「電話帳」とか「年賀状」とか昭和すぎて草

[匿名さん]

#9592024/05/28 14:22
>>956
オレ
若い時に無茶やって現在糖尿病、通風、肝硬変など患って苦しんでる人を7人ぐらい知ってる。


タイミングよく例を挙げられるんだな。
7人も周りにいるとは考えにくいけどね。

オレ
それは人付き合いが少ない、人脈が乏しい、アンタのモノサシやわな。スマホ電話帳は何件よ? 俺は56歳で462件の連絡先と表示されたけど。アンタ何件?


年賀状の枚数とほぼ同数だね。

オレ
だったらそのウチ7人居ても不思議じゃないだろう? まだ疑うのか?

お前
電話帳なんて勝手に引継ぎがれて古い知り合いもいつまでも残るからなんの指標にもならんわな

オレ
7人が居ても不思議じゃないを証明するにはどうしたらいいんだよ? 屁理屈爺さんよ! 答えてみな? 賢く

[匿名さん]

#9602024/05/28 14:25
>>956
>というか電話をかけるって行為自体が数カ月に一度だし、

お前、電話会社と契約する必要無いのでは? って言うか… ガチ嫌われ者か、独居老人やんけ⁉️

[匿名さん]

#9612024/05/28 14:31
インターネットエクスプローラーでヤフーで検索とかいいそうなスレ
電話帳なんて単語自体ひさびさに聞いたわ
電話番号はやっぱり赤外線で交換ですか?

[匿名さん]

#9622024/05/28 14:36
>というか電話をかけるって行為自体が数カ月に一度だし、

↑ 情け無い、この文面で【心貧しい、お金も無い】日本人って事が伝わるよ。 こんなのが沢山居たら日本経済も弱くなるわな

[匿名さん]

#9632024/05/28 14:37
>>961
もういいよ!ムリすんなよ爺さん‼️ 余生は人に優しく、嘘つかず、素直に生きなよ

[匿名さん]

#9642024/05/28 14:38
>>960
いまはSNSで会話するんですよ
店とのやりとりも、行政とすらいまはメッセンジャーアプリ通話ですよ
世界的にもういわゆる電話需要は激減してます

というか、厳密に言えばVoLTE通話も電話ではないけど、まあそれはいいか

[匿名さん]

#9652024/05/28 14:47
>>964
もうええって! 現役世代では無い独居老人よ‼️

>電話をかけるって行為自体が数カ月に一度だし、

↑ もう可哀想な感じやん

[匿名さん]

#9662024/05/28 14:48
20代はスマホアプリ通話50%、一般電話30%
50代以上 一般電話60% スマホアプリ通話25%

らしい
思ったよりは老人には電話使われてるな

[匿名さん]

#9672024/05/28 14:53
>電話をかけるって行為自体が数カ月に一度だし、

逆に相手から電話掛かってくるのは1年に1回あるか無いかなんだろうな。反面教師にしないと… 俺はこんなクソ寂しい老後人生は嫌だな。今のうちにもっと人に優しくして仲間との関係性も良好に維持しないとダメだな。

[匿名さん]

#9682024/05/28 14:58
>>966
スタートがポケベル、携帯電話世代だからね! 20代も大学生と社会人では違いが出るわな。20代社会人が顧客先にスマホアプリで通話して無いでしょう? スマホアプリ通話は相手を選ぶ‼️

[匿名さん]

#9692024/05/28 14:59
タイの統計は古いものしかなかったけど、
2017年から2018年の一年間で通話使用が20%(2千万時間)減ってアプリ通話へ移行だってさ

[匿名さん]

#9702024/05/28 15:02
なんか… LINEは全世界の人が使ってる‼️ そんな思考の奴が書き込んでる様な… 中国除くアジア人だけやで〜 LINE使ってるの。欧米だとバカにされそう

[匿名さん]

#9712024/05/28 15:08
>>967
そうね、営業電話以外の電話はほぼゼロだな
会話はぜんぶライン通話か仕事はSlackだな
クレカとか銀行系とか重要なものはまずはSMSで連絡がくる

というか、相手からも電話、自分も電話っていうあなたの行動が信じられない
マジでいまだに相手の都合考えずにいきなり電話しまくってんの?

プライベートの初対面だと、ふつうはラインID教えてだと思うけど、特殊なんかね

[匿名さん]

#9722024/05/28 15:10
>>923
イヌがボールを追いかけるのと同じで、動物は動いてるものの方向に順反応してしまう性を持ってるから、だから動かない時や気分の下がってる時に逆の事をするのは難しいんですよね。
気分の乗らないお金がなくて動けないあなた、今かタイへ行くチャンス。そんな時に巡り会う環境な女が宝物。

>>924
↑ よ〜分からん文章
ツッコミどころとして

①金無いならタイへ行けない
②何故チャンス?
③環境な女って何?
④環境な女が宝物って何?

オレ自身がバカになりそう

>>950
今が、習性、そんな環境な時に巡り会う女が宝物ってことかなw

[匿名さん]

#9732024/05/28 15:15
>>970
欧米の話急に持ち出してどうしたんだ?
タイでも日本でも一番使われてるアプリを使うって言ったら欧米がバカにするの?

で、ついでに欧米にバカにされたらなんなの? その欧米人もタイではライン使ってますが。
欧米様がバカにしてるんだからっていう意味不明な権威付け?

[匿名さん]

#9742024/05/28 15:15
>>971
>プライベートの初対面だと、ふつうはラインID教えてだと思うけど、特殊なんかね

貴方がもう何年も【名刺交換】して無いだけさ。名刺にLINE ID… ホテル担当者、レストランマネージャーなら見た事あるが… もういい加減、察しがつくだろう? 社会人 現役世代の書き込みか、そうでない人の書き込みか

[匿名さん]

#9752024/05/28 15:18
>>973
お前は頭悪そうだから、絡むのはこれで最後。普通の人に対しては【貴方】と使い分けてるけど。

[匿名さん]

#9762024/05/28 15:25
>>974
わざわざプライベートと書いたのに、名刺交換とか話しそらしまくりだな
なんつーか、前提がどんどん変わっていくんだけど

あなたの一般通話とアプリ通話の比率どんくらいなの?
ああ、ラインは「欧米人にバカにされる」から使ってないのか・・・

[匿名さん]

#9772024/05/28 15:26
>>959

オレ
それは人付き合いが少ない、人脈が乏しい、アンタのモノサシやわな。スマホ電話帳は何件よ? 俺は56歳で462件の連絡先と表示されたけど。アンタ何件?


年賀状の枚数とほぼ同数だね。

輩の書込みでは有りませんよ、年賀状と同数だから電話帳はその数倍と言う意味ですが、察しがつかなかったようですね。

[匿名さん]

#9782024/05/28 15:38
>>976
>なんつーか、前提がどんどん変わっていくんだけど

オレが変だと言いたいのか? オレの知ってる人で病気の人が7人居る。それに絡んで来た輩が疑いの絡み(7人もいる訳が無いと)オレはそれなりに人脈もあり、スマホ電話帳には462人の知り合いが居て、会話の中であの人が、この人が病気になり… それがトータル7人いる。

それに対して難癖つけてくる奴が(スマホアプリやら電話で会話しないやら… テメーのモノサシで)そいつらが【前提を変えてるんじゃないの?】話しの始まりは、オレの知り合い7人が病気(糖尿病、通風など)で患ってる。そんなに変な話しか? 知り合いで病気患ってる人が7人居たら

[匿名さん]

#9792024/05/28 15:40
>>977
また脳内変換君か〜 毎日ご苦労さん‼️ お薬は飲んで無いのか⁉️

[匿名さん]

#9802024/05/28 15:45
糖尿病だけに限定してもそんなに珍しい病気なのか? いちいち数値見せないと納得しないのかね〜 世間知らずの無知人間には…

厚生労働省の調査によると、糖尿病の疑いがある方の割合は男性19.7%、女性10.8%となっており、男性の方がその割合が高い傾向にあります。 年齢別にみると50~60代以上で増加傾向がみられ、60代男性の約4人に1人は糖尿病を患っている可能性があると考えられます。

[匿名さん]

#9812024/05/28 15:47
痛風の患者数は現在100万人ほどといわれますが、そのうち女性患者は6%と言われます。もともと30~50代の男性に圧倒的に多い病気でした。

1992年の調査では女性患者の割合は1.5%で、実にこの30年で4倍に増加したことになります。しかも今後、女性の痛風患者がさらに増える可能性があると言われます。

[匿名さん]

#9822024/05/28 15:48
>>978
知らんよ、周りが病人だらけの不幸な人生送ってるかどうかなんて興味もない

俺は単にいまだに電話帳だの一般通話だのなんて時代遅れの昭和脳だって言ってるだけ
で、アプリ通話がメインだと何度も言ってるのに、
勝手に一般回線で連絡がないイコールアプリでも連絡がないに違いないって思い込んだり、
勘違いされない様にプライベートってド頭に書いても、見なかったことにして仕事で名刺
とか都合のいいように曲解してんだろ

[匿名さん]

#9832024/05/28 15:55
>>980
思ってるほどここには老人がいないってことだよ

つか、為替や物価のスレで自分の病気語りの意味が分からんから、別にスレたてて
そっちでやればいいと思うがどうかね?

[匿名さん]

#9842024/05/28 16:02
>>983
>思ってるほどここには老人がいないってことだよ

だから〜 ムリするなって‼️ 老人しか居ないわさ、特に朝から夕方に掛けて! (笑)

[匿名さん]

#9852024/05/28 16:04
>>982
お前、何歳だよ? 社会人か?

たぶん『うそ』つくと察するが(笑)

[匿名さん]

#9862024/05/28 16:08
糖尿病は勃起不全になるよう

[匿名さん]

#9872024/05/28 16:28
>自分の病気語りの意味が分からんから、

自身の知り合いに病気になった人が…

そう書いても、『自分の病気に』… 脳内変換、論点がズレるから、まぁ〜話し噛み合わないわな

[匿名さん]

#9882024/05/28 16:39
>>979

>>950
>>952
>>972
>>977

彼方の仰る通りです、脳内で変換して書き込みましたwww

糖尿、痛風、勃起不全から元に戻り筋肉馬鹿になるんですね🤣

[匿名さん]

#9892024/05/28 16:45
あと11件ですね
次につながる様にまとめてください。

[匿名さん]

#9902024/05/28 16:59
>糖尿、痛風、勃起不全から元に戻り筋肉馬鹿になるんですね

そうなってから鍛えても遅い、筋肉を付けるなら30代から開始していなきゃダメ
健康管理程度なら幾つになっても良いけど、脂肪が無くなるだけで筋肉はつきません

[匿名さん]

#9912024/05/28 17:01
>>989
君、今日中に纏めてくれよ
頼んだよ

[匿名さん]

#9922024/05/28 17:10
ステロイドを使ってください。70歳からでもムキムキになります。

[匿名さん]

#9932024/05/28 17:22
やっぱり超高齢者しか居ないやん!爺いが喜んで書き込みしてるやん(笑)

[匿名さん]

#9942024/05/28 17:23
カウントダウン開始

[匿名さん]

#9952024/05/28 17:23
Z世代はアッホー

[匿名さん]

#9962024/05/28 17:24
ロクロクロク6

[匿名さん]

#9972024/05/28 17:24
ごおおおおおおおおおおお

[匿名さん]

#9982024/05/28 17:25
中国終了〜〜

[匿名さん]

#9992024/05/28 17:25
ロシアは完全に中国の舎弟

[匿名さん]

#10002024/05/28 17:26最終レス
1000なら、日本経済崩壊する!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL