1000
2012/05/30 23:23
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.2758700

タイの金融機関【銀行、クレジットカード等】⑤
合計:
報告 閲覧数 348 レス数 1000

#512011/07/23 18:56
銀行がHPで否定してんだよ?

[匿名さん]

#522011/07/23 19:12
カードの営業が、こんな怪しげなドメインの取り方をしないだろうな。

Domain Name: kasikorn.net

Created On: 2011-06-27 03:18:19.0

Last Updated On: 2011-07-10 17:38:21.0

Expiration Date: 2012-06-27 03:18:19.0

Status: ACTIVE

Registrant Name: Whois Privacy Protection Service

Registrant Organization: paperboy and co.

Registrant Street1: 2-7-21 Tenjin Chuo-ku

Registrant Street2: Tenjin Prime 8F

Registrant City: Fukuoka-shi

Registrant State: Fukuoka

Registrant Postal Code: 8100001

Registrant Country: JP

Registrant Phone: 81-927137999

Registrant Fax: 81-927137944

Registrant Email: privacy@whoisprivacyprotection.info

[リバタリアン76]

#532011/07/23 19:19
81-927137999

電話してみたが、週末のためか、テープが流れるだけだ。
確かにPaperboyって言っているね。週明けに再度かけてみるか。

[匿名さん]

#542011/07/23 19:27
ホスティング会社じゃん。電話してもしょうがない。

[匿名さん]

#552011/07/23 19:37
カシコンが本気で訴える気なら、既に連絡していると思うけどね。
そうでもなければ、ドメイン取得者の個人情報までは出さないだろう。

[リバタリアン76]

#562011/07/23 20:48
>>41
どうやってもらったの?手渡し?郵送?

[匿名さん]

#572011/07/23 23:58
アパートに申込書を持ってきて
申込書に記入後もらった。

[匿名さん]

#582011/07/24 02:00
日本人が来たの?

[匿名さん]

#592011/07/24 02:15
この詐欺師は日本で逮捕でタイに移送で裁判でOK?
そしてタイの刑務所に服役

[匿名さん]

#602011/07/24 02:18
恐らく、日本人じゃないと思う。

[匿名さん]

#612011/07/24 11:12
日本人です。

[匿名さん]

#622011/07/24 11:39
今からエンポリに行って貰った商品券使ってきます。

[匿名さん]

#632011/07/24 12:16
本物のウエブサイトより出来が良いね。

[匿名さん]

#642011/07/24 13:12
カシコンと和解して、立派な代理店になれたらいいね。

[リバタリアン76]

#652011/07/24 13:20
商品券いくら貰ったの?

[匿名さん]

#662011/07/24 13:22
サイアムコマーシャルバンク−11ヶ月間定期預金、どうでしょうか?

11-month Rising Rate Deposit yields interest in steps e.g.
1st- 4th months at 2.00% p.a.
5th-8th months at 3.00% p.a. and
9th-11th months at 7.00% p.a.
or an average interest rate of 3.727% p.a.
Interested customers are invited to open accounts at any SCB branch from now until September 30 2011.
 
http://www.scb.co.th/en/news/2011-06-22/pro-110622-deposit

[匿名さん]

#672011/07/24 14:19
何処の銀行も同じような利率で定期預金、募集してますが利子には15パーセント
課税されるし、もし4ヶ月で途中解約した場合、4ヶ月2パーセントの金利分は
は付帯されるのでしょうか。

[匿名さん]

#682011/07/24 16:14
銀行の口座ゲットしたぞー

[匿名さん]

#692011/07/24 16:18
>>58
ということは仮に審査が通らなくても貰えるってことか…

[匿名さん]

#702011/07/24 16:20
偽カシコンカードサイト、停止以前に申し込みボタン押したけどページが変わらなかった。

[匿名さん]

#712011/07/24 16:42
審査の可否如何を問わず、カシコンプラチナムに申し込むだけで
1000Bの商品券を貰えるんだったら、悪くないサービスだよね。
但し、このエージェントが正規の代理店になれば、の話だけど。

[匿名さん]

#722011/07/24 19:10
この程度の個人情報で売れる程の価値があるのかな

[匿名さん]

#732011/07/24 22:44
結局エンポリには行けず、商品券が使えるかの
確認は出来ませんでした。

[匿名さん]

#742011/07/25 02:17
>>74
貰った商品券を画像版にうpして

[匿名さん]

#752011/07/25 12:13
>>66

お前の質問はそれだけかよ!w

[匿名さん]

#762011/07/26 10:08
>>62
その日本人は名刺置いていった?

[匿名さん]

#772011/07/26 16:42
名刺もらったよ。

[匿名さん]

#782011/07/26 16:47
名刺に本名書いてあるわけ無いやん。
詐欺に本名使うほど阿呆や無いと思うよ。

[匿名さん]

#792011/07/26 20:29
今宣伝しまくってるTMBの利子2.5%特別普通預金って
いかがなもんでしょうかね。
ATMカードなし、1ヶ月に2回の引き出しOK。3回以上は50バーツの手数料。
たったこれだけの条件で3ヶ月、6ヶ月の定期預金よりよっぽど利息がいいじゃん。
なんかからくりがあるのかな。

[匿名さん]

#802011/07/26 22:52
カシコンのホームページ、
サギ云々がなくなったね。

[匿名さん]

#81
この投稿は削除されました

#822011/07/27 18:42
詐欺ページの申し込みボタン押してから、迷惑メールが毎日1000件ぐらい来るようになったw

[匿名さん]

#832011/07/27 18:49
今日、カシコンクレジットから電話で、3570Bのクレジットカードご使用について、
至急担当者にご連絡ください。担当者とおつなぎするには9番を押してください。。。。

いまだにこの詐欺あるんだね。もちろんすぐに切ったが、ちょっと話してみたい誘惑にかられる。

[匿名さん]

#842011/07/28 13:28
>>83
うそ言うな。

[匿名さん]

#852011/07/28 13:31
ほんとですよ。

[匿名さん]

#862011/07/29 16:02
カシコンの件。中の人だけど銀行内のコミュニケーションがうまくとれてなくてこうなっただけで正規の代理店だよ。
まきこまれてげんなり。
コミュニケーション不足からああいったインフォメーションが出て、最終的には行内での面子の張り合いで収集つかなくなっただけ。商品券も使えるしカードもちゃんと届くし、その程度の個人情報なんか売ろうにも値段つかないから安心して。
結局詐欺サイトではないから、インフォーメーションも消えた。

[匿名さん]

#872011/07/29 16:29
タイらしいね、日本では有り得ないいことも、タイでは普通に起こりえる。
タイで、そんな事は絶対無いとか、有り得ないとか書き込まんほうが良いな。
何でもアリアリの、懐の深い国なんだから。

[匿名さん]

#882011/07/29 16:34
詐欺サイトと言われた所からカードを申し込んだものだけど
今日カシコンから電話があって提出した書類の確認された。
審査結果をあと一週間ぐらいでSMSで連絡するって。

[匿名さん]

#892011/07/29 16:39
>89
つかってくれて、ありがとう。上記のような理由で詐欺ではないので安心して。
いろいろ心配もさせたと思う。すまないね。

[匿名さん]

#902011/07/29 16:41
日本なら絶対「お詫び広告」だすけど、タイでは「お詫び広告」なんて
絶対有りえんだろうな。
アッ、タイには絶対は無いんだったな。

[匿名さん]

#912011/07/29 17:20
ところで、カシコンのクレジットカードですが、無条件で入会金、年会費
無料なんですか?
それとも一定額の使用が条件ですか?

[匿名さん]

#922011/07/29 17:34
審査結果をSMSで連絡って怪しくないか

[匿名さん]

#932011/07/29 18:16
通帳に記帳すると、数行、空白の行が空くんですけど、
どういう理由でこうなるのか・・・。
ちなみにバンコク銀行。

[匿名さん]

#94
この投稿は削除されました

#952011/07/30 00:15
>87
じゃ1000バーツの本物の商品券もらえるんだ。。。
いくらタイでもまともな日系企業だったらカシコンと
ビジネスはできないと実感。

[匿名さん]

#962011/07/30 05:34
>87
まるで政府の縮図。

>95
過去に、印字の薄い行に二重印字されたこともあった。
通帳の紙の表面を、光学的に認識しているみたい。

今度通帳の未印字部分を、1行分だけマーカーで汚してから記帳試してみます。
多分、汚した次の行から、印字開始するような気がする。

[匿名さん]

#972011/07/30 13:57
このスレッドで聞いた方が良いと思い、別スレッドから来ました。
−−−−再質問になりますが、、、−−−−
友人がバンコク銀行でVISAカードを作ったら強制的に保険に入れられて、知らない間に13万Bathも引き落とされていました。
こんな事があるのでしょうか?
VISAカードを作ると、保険は強制なのですか?

[匿名さん]

#982011/07/30 14:09
よく話を聞き、ちゃんと書類を読んだ上でサインしているなら、
「知らない間に」ということは、ないと思うが。

[リバタリアン93]

#992011/07/30 14:18
バンコク銀行は裏稼業のサラ金じゃないんだからそれが正解だ

[匿名さん]

#1002011/07/30 14:22
バン銀の行員でも普通に預金の横領はするぞ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL