1000
2018/02/03 21:04
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.5829851

タイで就職活動(現地採用)⑯
合計:
報告 閲覧数 305 レス数 1000

#512018/01/08 23:12
日本と同レベルで大変なら何で皆んなはタイで現地採用してるの?

[匿名さん]

#522018/01/08 23:14
それとタイ人見てるけど死んだ顔してるの見掛けないし
深夜に帰宅するのも居ない
俺のアパートはまずまずの家賃でタイ人多いけど
一定のレベルで仕事してるだろう彼らは早く帰って来るぞ

[匿名さん]

#532018/01/08 23:15
高待遇でやり甲斐があり且つ冬と花粉症と通勤ラッシュがないから。

[匿名さん]

#542018/01/08 23:15
>>52
あなたタイ人?

[匿名さん]

#552018/01/08 23:17
価値観はそれぞれでしょ
俺は仕事中心の人生は嫌だし出世も望んで無い
ただ人間らしく生きたいだけだ
勤務時間内は下僕も奴隷も構わない、でも仕事離れたら
後は自分の時間だからって考え
タイ人や欧米人もこれが普通だろ

[匿名さん]

#562018/01/08 23:19
アイドリングで仕事できる輩は日本で培ったスキルが十分備わった人だけだよ。
なんか勘違いしてる輩が多いみたいだけど、利益を生まない人間は楽できない。

[匿名さん]

#572018/01/08 23:20
第一に現地採用は日本でやって行けないか雰囲気に合わないからタイで働いてるんでしょ
それが殆どなんだからそれで良いじゃない
頑張りたい人はアメリカやドイツでも行けば良いよ

[匿名さん]

#582018/01/08 23:20
>>55
下僕や奴隷に自由は無いのがタイ。それが嫌なら国籍を変えるしかない。

[匿名さん]

#59
この投稿は削除されました

#602018/01/08 23:23
志なくタイに来た輩がやがて露頭に迷うのは火を見るより明らか。

[匿名さん]

#612018/01/08 23:24
>>58
9時〜5時は下僕や奴隷でも構わんよ
でも勤務以外は関係無いから、仕事終わったらさっさと帰る。 遅くまで残ってるのは昼間仕事して無いでしょ、ただ残業してるだけ

[匿名さん]

#622018/01/08 23:26
志しある人はタイ来ないって、日本で頑張って駐在員として来てるよ
現地採用は契約社員みたいなもんなのに、駐在員が上記のアドバイス言ってるなら説得力あるけど

[匿名さん]

#632018/01/08 23:27
>>59
5万バーツの案件紹介されてる時点でアウト。
採用されたとしても下僕としていつまで耐えられるか。
経験しなきゃわからないだろうからやってみれば良い。
一年以内に俺が言ってる事がわかると思うから。

[匿名さん]

#642018/01/08 23:31
>>63
それ言ったらサラリーマンは全員下僕じゃんか
奴隷の鎖自慢は日本でも散々味わったから知ってるよ
日本の奴隷は個人の時間なんか無いから

[匿名さん]

#652018/01/08 23:32
まあやってみれば良いんじゃない?君のスキルで一年持てばすごいよ。

[匿名さん]

#662018/01/08 23:33
試用期間で解雇されないように頑張れ。

[匿名さん]

#672018/01/08 23:38
まっ、とりあえず働いてみるよそれ以前に就活だけど
でも月曜日からこんな所にカキコしてる人でもやれてるんだから心配してないけどね
明日もバンナー、人材会社が勝手に日系のクレーン扱っている会社に面接入れやがった
行く気ないけど話だけと練習で行ってくるよ

[匿名さん]

#682018/01/08 23:38
>>62
採用面接時に志望動機は何て答えてるの?

[匿名さん]

#692018/01/08 23:39
タイは絶賛、不景気真っ只中だからどこも雇う気なんてないぞwwww
タイの景気が良かったのは2014年後半まで

[匿名さん]

#702018/01/08 23:40
>>67
適当に回されてるね。

[匿名さん]

#712018/01/08 23:41
どっちみちソルジャー採用なんだからどうでも良いんじゃねw

[匿名さん]

#722018/01/08 23:41
>>68
将来性を感じるタイで自分を成長させて行きたいって答える。頑張ったらそれに応えてくれる会社で働きたいって言うよ、でもタイの会社では動機を聞かれなかったな
タイが好きだからって言ったら喜んでた程度かな
日系は行く気ないから練習の気で行ってくる

[匿名さん]

#732018/01/08 23:42
特攻隊員頑張れ!

[匿名さん]

#742018/01/08 23:43
>>72
志望動機を聞かれないってどんだけだよ

[匿名さん]

#752018/01/08 23:46
でも面接前に俺の履歴書が求人会社へ行って、会ってみたいって言うから面接が成立してるんでしょ
不要だったら断ってると思うけどね
人材会社は決まるまで毎日入れるって言ってくれてるよ

[匿名さん]

#762018/01/08 23:48
>>72
他力本願かよw

[匿名さん]

#772018/01/08 23:49
>>75
だってソルジャー採用だもの。営業志望なら誰とでも会うでしょ。

[匿名さん]

#782018/01/08 23:50
書類審査云々を言うのは待遇10万以上から。

[匿名さん]

#792018/01/08 23:52
明後日はサムトプラカンでタイ企業の面接
ワニ園よりもっと先らしい、エビの加工工場と聞いてる
ここはタイ企業だから楽しみかな
人材会社の人は勝手にどんどん入れるんだよね

[匿名さん]

#802018/01/08 23:54
薄利企業だから将来性がないから
長期では無理ね

[匿名さん]

#812018/01/08 23:55
木曜日はチャオプラヤ向こうのバンボンのタイ企業
工業用オーブン制作してる会社だってさ
通えても渋滞凄そうな予感が

[匿名さん]

#822018/01/08 23:56
バイトだな

[匿名さん]

#832018/01/08 23:59
>>79
自分の意思をはっきり伝えないと全部相手のいいなりになるぞ。
日経に行く気がないなら断るのが賢明。面接企業も時間の無駄。

[匿名さん]

#842018/01/09 00:00
しかし味噌糞な会社ばかり紹介されてるなw

[匿名さん]

#852018/01/09 00:01
スペック相当かと。

[匿名さん]

#862018/01/09 00:03
>>83
それは今後の課題
ただ明日の日系は向こうから会ってみたいって言ってきたそうなんで、若くてフットワークの良い営業を欲しがってるのだろう、希望額5万で出してるから他の志願者よりも安いんだろうか?
向こうから言ってきたなら悪い気はしないけど、仕事内容の想像付くから行く気ない

[匿名さん]

#872018/01/09 00:04
捨て駒だな。

[匿名さん]

#882018/01/09 00:08
アユタヤだけどヤク○トって日系大手も面接OKだったけど
それは100%行く気ないから断った
面接すら入れて貰えない人も多い中で自分は良い方だと思うけどね

[匿名さん]

#892018/01/09 00:11
ヤクルトの配達員ならサビ残ないかも。

[匿名さん]

#902018/01/09 00:15
なんか早く働いてみたい気分、貯金も無くなって来たし
一年近くもダラけてたからか仕事に飢えてる
でも定時帰宅が良いけど

[匿名さん]

#912018/01/09 00:20
抹茶んと鹿児島くんの臭いがする。どうなったんだろう、あの二人。

[匿名さん]

#922018/01/09 00:26
明日早いから寝る
気が向いたら報告するから

[匿名さん]

#932018/01/09 00:27
下僕人生まっしぐらやね

[匿名さん]

#942018/01/09 00:30
そのレベルの案件で内定出なけりゃ驚きだわw

[匿名さん]

#952018/01/09 00:32
現実知らん奴に何言っても無駄

[匿名さん]

#962018/01/09 00:32
俺もタイにきた当初、2日で5社面接して即日全社から内定が出て、
明日までに入社するか回答して欲しい、とか無茶振りされた。

[匿名さん]

#972018/01/09 00:34
内定は出るけど試用期間で斬られるスペック

[匿名さん]

#982018/01/09 00:34
>>95
同意。

[匿名さん]

#992018/01/09 00:35
>>96
コールセンターがよく言う手法だよな。
俺もタイに来た当初、コールセンター受け手2日で5社が
その手法使ってきた

[匿名さん]

#1002018/01/09 00:36
>>97
タイ企業は特にドライだから。即戦力にならなけりゃ直ぐ斬られる。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL