936
2024/06/24 23:53
爆サイ.com 韓国版ロゴ

🐲 中日ドラゴンズ総合





NO.10939212

中日ドラゴンズ30年以上極めてファンやっているけど文句あるか❓第3章
合計:
#5872023/12/10 11:03
大谷 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

[匿名さん]

#5882023/12/10 11:12
大谷さんdodgersのユニホーム買います!

[匿名さん]

#5892023/12/10 12:12
dodgers?

[匿名さん]

#5902023/12/10 19:05
>>589 
そう!
IT'S SHOW TIME!

[匿名さん]

#5912023/12/11 02:27
ドジャース入りした大谷翔平を、
将来ドラゴンズ入りを確信する
妄想はげしいチュニドラファン。

[匿名さん]

#5922023/12/11 15:00
ユニホが似てるもんな

[匿名さん]

#5932023/12/12 19:16
40歳になってからでも遅くないで翔平ちゃん!待ってるで🙌
イチローはどーなった?愛知県民としてそろそろ監督やってくれるのか?

[匿名さん]

#5942023/12/12 19:17
>>592
とりあえず背番号が17番だったことに非常にガッカリしました。
17番のユニホームは買うの辞めます。すいません

[匿名さん]

#5952023/12/12 19:20
17番と言えばエンゼルスの空き番号という印象が強い。
てっきり11番や18番だと思った。焦って商売に走りユニホームを売ろうとして、エンゼルスと同じ番号か、買うの辞めます。
1番や11番、18番、10番、20番、24番、27番とかならユニホーム買おうと思ったけど。

[匿名さん]

#5962023/12/12 19:22
LAのロゴが入ってないのユニはどーなんだ、CDのワッペンを付けたくなるのは私だけでしょうか?

[匿名さん]

#5972023/12/12 19:24
17番は夢だったことにならないか?
17番はフェイクニュースだったと言うことにならないだろうか?まだユニホーム届くの3月なら間に合う。フライングだよ。

[匿名さん]

#5982023/12/12 21:12
dodgersに入り、登録名を『翔平』に変更してくれないか🤔
LA『SHOHEI』dodgers

ところで一平と翔平の平平コンビ、平『へい』『ぺい』コラボグッズの発売はまだか?

[匿名さん]

#5992023/12/12 21:14
dodgersは頭がいいわ後払いと、ユニホームを日本の国民一億人が10年間で一枚買えば、一億人✕平均一万円以上=理由の分からない金額数字になるわ、ドジャースはもう元が取れたな😏

[匿名さん]

#6002023/12/15 07:34
宇佐見ワシらは応援してるで、がんばれよ宇佐見!

[匿名さん]

#6012023/12/15 07:35
監督ならキャッチャーは木下より宇佐見を使います!
チームの流れを変え勝利への運気を持ち込む宇佐見 FIGHT!!

[匿名さん]

#6022023/12/15 11:34
中、高木守道の一二番コンビを知らん人がファン名乗っちゃやべーだろ

[匿名さん]

#6032024/01/09 00:01
「人を相手にせず天を相手にせよ。天を相手にして己を尽くし、人を咎めず、我が誠の足らざるを尋ぬべし」by 西郷隆盛

[匿名さん]

#6042024/01/18 17:41
2024年 紅白戦の希望!!

開幕予想オーダー

1(中)岡林
2(遊)田中
3(三)ビシエド
4(一)中田翔
5(右)細川
6(左)大島
7(ニ)石川
8(捕)木下
9(投)根尾

VS.

1(中)加藤翔平
2(左)駿太
3(右)上林
4(一)中島
5(補)宇佐見
6(遊)カリステ
7(ニ)山本
8(三)福永
9(投)涌井

今年のキャンプ、オープン戦も楽しみにしてます。

ビシエド⇔田中将大のトレードはあるのか??

守り勝つ野球から打ち勝つ野球へ!

『迷ったらワクワクする方へ進め』

今年のドラゴンズも楽しげ!!

『迷ったらあえて厳しい道を選択し選んできた』
殿堂入りおめでとうございます🫡

[匿名さん]

#6052024/01/20 23:07
>>541
ほんまに故障したな。預言者現る。
野手も逆の動きしとけよ。

[匿名さん]

#6062024/01/20 23:12
すぐに紅白戦やるんじゃなく、怪我をしない身体作り。
野手も逆の動きをしとけよ。

ビシエドは三塁とレフト
中田翔ちゃんは三塁
石川は一塁
高橋は二塁
細川も一塁
津田は三塁と遊撃
福永は三塁二塁
一人ツーポジション

[匿名さん]

#6072024/01/20 23:13
>>604
スーパーサブオーダーから二軍へ

1(中)ブライト
2(遊)辻本
3(右)鵜飼
4(左)ディッカーソン
5(一)高橋
6(三)津田
7(ニ)村松
8(補)石橋
9(投)仲地

これで紅白戦お願いします!
3チーム作れるな。

[匿名さん]

#6082024/01/20 23:39
>>543
年末年始に言い忘れた事がある。何度もゆーたが背番号は大事や❗ドラゴンズの顔となる。慎重に決めたいところ。新人だろうが似合う背番号にしたほうがいい。また変な背番号にしたな。いい加減にしっくりくる背番号にせーや。細川くらいや55番の。
岡林だってあの若さで結果を出している。ワシは岡林は『8』番を引き継ぐまで変えないと思ったわ。津田も辻本もまだしっくりこない。トラウトを意識したのは分かる。まぁユニホームが売れるようにがんばって下さい!変な番号ではユニホームは買わない。
草加さんもドラゴンズはワシの言う通りに指名などをしてないから怪我をする。草加さんは気にせずしっかり怪我を直して下さい。過去のドラフトもファンの話を聞かない人の話を聞かない、ファンの話を聞かないチームなど人気がでて応援するのでしょうか?沖縄まで応援したくなるようなチームを!
ワシはエスコンフィールドみたいな素晴らしい野球場で温泉に入りながら応援したいものです。

[匿名さん]

#6092024/01/31 19:14
球春到来!!一足先に春です。
ついにNEW-Dragonsの野球が始まりました。

掃除に始まり、掃除に終わる。素晴らしいスタートです。
さすが我が井上監督の指示でしょうか?素晴らしい心構え!

今年もお金が無く一度はみたい沖縄CAMPinをいつかは見に行きたいのですが。いけないのでYouTubeを楽しみに拝見します。

ファンや他を相手とせず己を相手とし、己と向き合い、あの少年野球を始めた時のようなフレッシュな思いでがんばって下さい!

レギュラーはたった9つです。そこに割り込んでいって下さい。

名古屋たちのファンは強いドラゴンズを東海地区から応援し、期待しています。

しっかりと地に足を付け、初日から張り切り過ぎす、追い込み一辺倒でもいいので、怪我には十分に気をつけ、まずは怪我なく無事にキャンプを乗り切って下さい。

落合キャンプを乗り越えられたドラゴンズなので、過去の自分を超え、新しい己と出会うキャンプとして下さい。それではまた!

ドラキチより。

[匿名さん]

#6102024/01/31 19:53
>>604
紅白戦なら練習なわけだからDHで打者を打席に立たせろや。

[匿名さん]

#6112024/02/04 11:23
>>610
紅白戦と言うか開幕したパターンの予想や!
投手もわざわざアウトをやらずバンドをしなあかん
バンドをしるパターンが、多くなる
怪我を恐れるな、練習や練習でバンドできないなら本場でバンドなんかできない、根尾君は打者の練習もしている、期待しています。なんなら遊撃手もまだできるんじゃない、三塁くらいならできるやろ、根尾三塁で二刀流、中島調子が良ければ三塁コンバート!

[匿名さん]

#6122024/02/04 11:27
毎年キャンプで言ってるが、とりあえずそろそろ疲れが出てくる事や、みんな筋肉痛の状態で練習すると怪我するで、無理をするな、無理をするなら第3クールや第4クールからや、今追い込むと、バテるぞ、怪我するぞ。

みずから考えみずから休め、誰かが決めた休みに休まず、自分のペースでコントロールしろ、周りに惑わされて飛ばしてペースを乱すな、休みはみずら申し出をして、休む勇気を!
紅白戦で一呼吸、一段落も有りやぞ!

[匿名さん]

#6132024/02/04 11:35
とりあえず気が早いが開幕ローテの予想や!!

パターン①
◎高橋宏斗→大野雄大→梅津晃大、メヒア
◎柳裕也→小笠原慎之介→仲地礼弥、涌井
途中ロング、松葉、根尾、メヒア、フェリス

パターン②
◎柳裕也→小笠原慎之介→メヒア
◎高橋宏斗→大野雄大→梅津晃大、仲地礼弥

パターン③
◎高橋宏斗→小笠原慎之介→梅津晃大
◎柳裕也→大野雄大→仲地礼弥、メヒア、涌井
ロング松葉、フェリス、根尾昂

まぁキャンプとオープン戦でローテーションは変わるが、バランスの取れたパターンや、昨年はローテーション失敗しているしな。
右と左の交互や、柳は球のスピードで目が慣れる。
だから頭からいきます、2番手やと打たれやすい、本当はベテランを2番手3番手でいきたいところやけどな、相手投手も、3番手なら勝ちがつきやすい。
まだ涌井もいるしな、涌井は後からでも、どこかでスポット中6日でも穴埋めしてくれたらいい。

これほど充実した投手陣は他にはいない。

[匿名さん]

#6142024/02/04 11:47
追い込み練習する日に練習試合とはな、追い込みの練習日が後半ないやん。練習試合より追い込みの日や、今は(第1.第2は)追い込む時じゃない。
明日は休みや無駄な練習は辞めて、しっかり休み疲れをとるのが練習や。よろしく!

[匿名さん]

#6152024/02/04 13:20
圧倒的全回転の秘技を特別伝授しよう❗

普通のストレートみたいに指の第二、第三関節の腹で投げるのではなく、指先のみで押し込む、第二、第三関節は球から浮かせる、第一を立て押し込んでゆく、ナックルじゃなくドックル。

全回転ストレート『秘技ドックルストレート』❗

今は体力をつける時、暇な時にお試しあれ!

[匿名さん]

#6162024/02/04 13:38
浜ちゃんの鬼肩エグいわ👹ランナー誰も走れません。

[匿名さん]

#6172024/02/12 22:14
毎日キャンプご苦労さんです!明日行けば沖縄の休みや、しっかり休んでコンデションを上げて下さい!

しかし、そのあと2日行けば、すぐ実践形式へ、練習全然足りへんな、そんなんじゃ優勝は無理や、悪いな、そんな簡単に優勝できへんわ。
あの2000本安打の神大島はんは早朝から隠れて毎日練習してきたんや、それでそこまで辿り着いた、2000本安打手前のナカジーも朝隠れて練習している。ドメはんもや。勘違いするな。

柳にバッテングの練習させるようじゃあかんわ、信用されてない、開幕したら柳も打つな、根尾くんも今年は打つで!ずーとバッテングの練習しとるやろうなおそらく、期待してます。

レギュラーと同じ練習だけじゃ、もちろんレギュラーなんて超えれる訳が無い、人と周りと同じ事をしていても差は縮まらない。

休みに練習しろと言う話ではない、毎日の積み重ね、明日は追い込める、しかし怪我をする可能性が高い、実践形式入ってからが勝負やろうな。ここで無理しても怪我をする。無理はするな。己を追い込め、一ヶ月、二ヶ月の練習でてっぺんとれへん。

プロなんて5年10年や、今を頑張れない奴が、野球人生終わった後頑張れるのか。ワシなら野球人生が終わってから、ゆっくり休む。以上

[匿名さん]

#6182024/02/17 12:40
ワシのゆーた通り、疲れが溜まっている時に無理をしては行けない。慣れないことは今やるべきではない。

ワシのゆーた通り、シンプルに田中幹也くんと辻本くんをコンビで使えばいい、あれだけドラフトで押していたのに。好感度もいいし応援します!

J-スポーツも契約が切れてしまったし、試合見たいから新たにダゾーン入りましたわ、有線放送が聞こえるの感動します!
今日の練習試合から沖縄から観戦します。よろしく!

[匿名さん]

#6192024/02/17 17:30
ご苦労さん!試合を拝見しました。
今日の一試合だけで色々とでるもんやな、非常に面白い。

残念に感じた事もあるので、ドラゴンズの為に言わせてもらいます。未来の為に❗
まずはじめに根尾くんがせっかく作った流れ、パーフェクトを後で潰した試合、たかが練習試合をされど練習試合。

まず相手より声を出せ❗声で負けるな、その時点で相手に勝てない、声で流れを呼び込め、あんたらは気持ちで試合やる前から負けているのだよ❗だから勝てない相手にも、己にも。

一試合、一試合、一試合たりとも気を抜くな❗一試合を大事にいけ、本人達は分かっとるかどうか分からないけど、今日の試合だけで、何人かは見極めました。
投手の仕上がりの早い遅いはあるけど、野手に関して言えば、伸びしろや、何人かは来季の戦力外など動きを見たら、今日の試合を見ただけで分かってしまうもの。

あと一ヶ月のオープンせまでが全てや❗シーズンでは始まってしまえば、なかなか厳しい。
控え選手はとにかくアピールの機会、アピールしないと一試合で見極められる。どんどん食らいつけ❗どんどんアピールしていけ。
まずは気合いで相手を勝れ、声で相手を勝れ❗

練習試合だろうと全て勝てよ❗試合終わろうと考えて練習や、以上

[匿名さん]

#6202024/02/17 17:49
控えでもDeNAの方が上、声でもDeNAの方が上、仕上がりもDeNAの方が上。全て負けてます。根尾くんの昨年からの気合いと仕上がり以外わ。

昨年のドラゴンズと同じ、弱いドラゴンズと同じ、まだ自分達でわからないのか?これほど周りから言われて、悔しくないのか。
そんなんでは優勝は無理、無理、夢物語。

控え野手はこのあと練習試合、オープン戦一試合も気を抜くな。一試合も無駄にするな。一球も気を抜くな、一試合、一球に全てを込めろ、そのあとからやシーズンやレギュラーは。

オープン戦でも成績に現れる、この先も全力でいけ。
仮に数字が出ようとスピードが無い、これからもっとスピードを上げていかないと、球じゃなく動きのスピードな。

スピード感を見せてくれ、まだまだ鈍いよ。疲れてるのか?疲れているなら休んでコンデションを回復上げるのがプロ。実践モード突入やろ?出遅れてるよ君たち。 

ドーム野球、ドラゴンズの野球を見せて下さいよ。ファン達に!!ヨロシク!!

[匿名さん]

#6212024/02/18 10:33
ドラゴンズはん、毎年楽しみにしているオープン戦のフィールドシートがいまだかつて一度も取れていません。なんとかならないですか?念願のフィールドシートで選手を間近で観戦したい。
30年以上ファンしているがまだ間近で観たことない。
発売して秒で全て売り切れ御免。

[匿名さん]

#6222024/02/18 10:37
ドラゴンズはん、オープン戦のこの価格には感謝してます!

毎年毎年、オープン戦で選手の仕上がりぐわいを確認するのが楽しみです。10時00分に購入しましたが、結構後ろの席です。少し残念。
行った事なの無いずーと行きたかったフィールドシートも売り切れ、阪神戦が何故かほぼ売り切れです。おめでとうございます。

人気ですなドラゴンズはん、激安の王道オープン戦!
皆さんの春の仕上がりが待ち遠しいです。

[匿名さん]

#6232024/02/18 10:44
オープン戦のチケット秒で売り切れです!!

大谷クラス!似た筆記体の分からないユニホームを着ていくか迷います。

ぜひ、フィールドシートの増設を検討して下さい❗

フィールドシートの増設をっっ❗❗

[匿名さん]

#6242024/02/24 12:59
キャンプご苦労さんです!はっきり言うてこんな程度の短期の練習しただけじゃ上手くならないし、練習試合だけじゃ上積みもない、練習試合でどーしたんや?ドラゴンズとなったがオープン戦でコールド負けでは話しにならない。広島の方が練習も仕上がりも上、そんなんじゃ優勝は無理。27日からの名古屋戻っての練習で仕上げるつもりか?甘い甘い、名古屋は寒いし沖縄みたいに暖かくない、なんなら残って自主的にやった方が良いくらい。
広島みたいにオープン戦が始まる前に仕上げとけ、オープン戦で仕上げるな。

[匿名さん]

#6252024/02/24 13:01
今日は根尾くん先発するな楽しみ!
宇佐美先発へ。
岩嵜復活へ。No.16

[匿名さん]

#6262024/02/24 13:05
昨日は広島にクセ見抜かれとるのか?いや、ただの投手の仕上がりが遅いだけ。

今日は楽天だが同じセ・リーグや、明日の阪神もあの打ち方わ、相手投手のクセなどを見抜いての打線か?

ドラゴンズもしたたかに、対戦相手(投手)を分析して勝つように!コーチが教えてくれるのではなく自分で分析してください。

シーズン入ったらコールド負けと言うことはもう無いようにしてください。

[匿名さん]

#6272024/02/24 13:15
支配下予想
(開幕〜交流戦までに)

岩嵜翔 No.16復活へ
クリスチャン・ロドリゲス No.『 0 』
尾田剛樹 『 74 』

[匿名さん]

#6282024/02/24 14:10
>>624
何故、根尾くんはオープン戦までに仕上げてこれて、他の選手はオープン戦までに仕上げられない?頭の使い方と、それは意識の低さの違い。

2月にキャンプをした意味がない、なんの為の沖縄に行きのキャンプや?甘いよ、ただこなすだけのキャンプでは身につかない、自主トレからキャンプで仕上げないと、なんの為の第4クール、第5クールは27日から名古屋で寒い中で第5クールやるつもりか?名古屋は寒くCOOL。

オープン戦が始まれば、自分で考え練習をできる時が増える圧倒的チャンス!そこからもさらにしっかりとやらないと。オープン戦だけでは話しにならない。オープン戦の少しだけの球遊びでは上手くはならない。練習嫌いのやつがそこをチャンスと思った時レギュラーをとり稼げるようになる。

先制と追加点、ダメ押し、決定打、チームとしてオープン戦からしっかりと勝ちに行くクセをつけないと。昨年のまま。そこをしっかり考えて下さい。
凡打・残塁を減らして下さい。点の取り方をチームで考えて下さい。遊びの野球は見たくない。

試すのは仕上げたあとでもできる。試しながらやっていたのではいつまで立ってもMAXにならない、上積みは低い。MAXからの上積みが必要。2月のキャンプみたいな遊んでいるような練習や、低いレベルの練習や、上積みの低い練習では話しにならない。以上
勝ちにいく戦略も無い、優勝は全然無理。

[匿名さん]

#6292024/02/24 14:29
ギアローやギアセカンドで走るな
そろそろ2月末から3月からは
ギアセカンドからギアサードへっ!!

ギアサードで突っ走ってみろっ!!
ギアサードで出力の継続をっ!! 以上

[匿名さん]

#6302024/02/24 15:47
つまらん試合するな
もう見んぞこんな試合

[匿名さん]

#6312024/02/25 13:01
今日は日替わりで面白いオーダーやな、仕方ないで見るわ。

開幕投手は根尾くんと言う奥の手もあるが、やはりここは安定感のある、初の柳で決まりやな、カーブや変化球でストライクカウントがとれる、仕上がりは8割五分から9割前後、試しながらやっても抑えられる。ストレートに力が有り良い◎

開幕云々よりビジターの頭か裏ローテの頭で決まり。風を味方につけたと言う事。

[匿名さん]

#6322024/02/25 13:28
なんやかんやゆーて昨年までの実績がある奴をレギュラーで使うんとちゃいますの

[匿名さん]

#6332024/03/04 22:57
1.中、サル林
2.二、遊、田中、辻本、松村
3.右、細川、ビシ
4.左、ディッカーソン、大島
5.一、中田、中島
6.三、石川、セサル、ビシ
7.遊、セサル、福永ロッド
8.補、宇佐耳モモ
9.投、NEOちゃん
いけるんちゃうん

[匿名さん]

#6342024/03/04 23:19
>>613
ドラゴンズ勝ち越しは小笠原、次第。ワシのローテーションだと2番手。3点台じゃDodgersは愚か負け越し確定。

◯柳→小笠原→メヒア
◯高橋→大野→梅津、涌井、根尾、松葉

打順も固定できないと優勝はかなり無理。
2番に田中幹也が使えたら優勝は有る、固定できないと終わり、足を使えたらドラゴンズの流れ、細川も追い込まれて打てないから、ランナー貯まって、ストライクがこず臭い所くるので、3番か中田が四番固定よりランナー貯まって追い込まれてから打てる5番や6番がポイント。
柳、メヒア、高橋、大野は防御率2点台で勝ち越せる。
あとは3点台だから4点とるなら岡林と田中の出塁、細川、中田、石川覚醒で4点とれるかどうか、一つでもかけたらバントしてでも勝つしかない、昨年の戦いなら防御率3点台で負け越し確定、中継ぎとロングの勝ち次第。
ドラゴンズは一番と二番の出塁が全て、あと6番打者が石川か大島と言うところ。打順は四番に左を入れて繋ぐ打線。

[匿名さん]

#6352024/03/09 17:04
◎現時点での開幕オーダー

1.中、三好
2.二、村松
3.左、鵜飼
4.右、細川
5.一、中田
6.三、石川
7.遊、カリステ
8.補、宇佐見
9.投、涌井

これで開幕行きます❗❗

[匿名さん]

#6362024/03/10 13:34
三好下げて、大島の状態を上げたいんやな、やりたいことはわかる。監督の打線は昨年から天邪鬼しやなコロコロと、大丈夫か、まだ大島一番にこだわるで、開幕したら一番で使いたいのか🤔
!?マークが灯る、大島は四番か6番下位にいたら嫌な打線になるまだオープン戦で試してない、一番が一番良いと本人かま言っていたら使うと言うだけ。
今年は上位で足を使い、下位からも点の取れる打線へ。
幹也を昨日だけで決めずに今日も使うところは評価できる。幹也には開幕までにがんばってほしい。

広島は四番だけか新外国人が活躍したら良い打線になる。
ヤクルトの打線が一番危険。そこにどの3人を開幕カードにあてがうかが苦手鬼門での開幕スタートダッシュの全て。

今日はテレビもダゾーンもやらない。
ワシの昨年からしつこく理想としてた、幹也2番での一塁、三塁を演出したみたいやな。これやドラゴンズの理想とする攻撃やわ🐉昨年の分を取り返せ!!

[匿名さん]


『中日ドラゴンズ30年以上極めてファンやっているけど文句あるか❓第3章』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題中日ドラゴンズ選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板