468
2024/06/21 07:03
爆サイ.com 韓国版ロゴ

🥅 サッカー総合





NO.9813049

【日本代表メンバー】
位 背  選手名  年    所  属
  番      
置 号       齢
─────────────────────
G 1 川島 永嗣 38  ストラスブール
  12 権田 修一 32    清  水
K 23 ☆谷 晃生 20    湘  南
─────────────────────
  5 長友 佑郁 34    無 所 属
  22 吉田 麻也 33   サンプドリア
  4 佐々木 翔 31    広  島
D 20 □昌子 源 28    G 大 阪
F 21 山根 視来 27    川 崎 F
  3 室屋  成 27   ハノーバー  
  2 植田 直通 26    ニ ー ム
  13 中山 雄太 24    ズウォレ
  ー 冨安 健洋 22   アーセナル
─────────────────────
  8 原口 元気 30 ウニオン・ベルリン
  7 柴崎  岳 29    レガネス
  6 遠藤  航 28 シュツットガルト
M 14 伊東 純也 28    ゲ ン ク
F ー 守田 英正 26   サンタクララ
  9 鎌田 大地 25 Eサンフランシスコ
  11 堂安  律 23    P S V
  17 久保 建英 20   マジョルカ
─────────────────────
F 15 大迫 勇也 31    神  戸
  18 古橋 享梧 26   セルティック
W 10 □オナイウ阿通 25   トゥールーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆=A初代表・□=追加招集
※冨安、守田はドーハで合流
報告閲覧数7709レス数468
合計:

#4192024/04/26 18:54
>>418
なんだ鎌田と同じか

[匿名さん]

#4202024/04/28 13:09
久保リバプールも嘘くさいな
久保に100億出すチームなんてある訳ねー

[匿名さん]

#4212024/04/28 16:46
>>386
大迫は年齢的にもう難しいと思う。
CFで世界のフィジカルで対応できるのは
日本人ならせいぜい30歳前後とかじゃないかな。

そして今の大迫ってJだと全然ポストプレイヤーでは
無いと思う。昔の使い方は出来ないだろうね。

>>416
堂安は元々メンタルバケモンなので、常に頑張ってる。
それをメディアが拾うかとかそんなレベルだと思うよ。

それとザイオンの評価はまだ早すぎると思われ。
キーパーにしちゃ若すぎる。プラス、他に使える
キーパーが現状居ないってのが答え。

昔の権田思い出してみ。相当ぶっ叩かれてたし。
根性無しとかビビりとか色々。

[匿名さん]

#4222024/04/28 18:38
彩艶若いか?川口楢崎の方がもっと早くから代表出てたよ。
楢崎は20歳前か。川口は怪我で何か月か後だけど当時20歳で正GKか。
海外でもブッフォンとカシージャスもか。

[匿名さん]

#4232024/04/28 23:48
>>422
そんときの評価思い出してみ。川口も相当ひどかったろ。
ブッフォンとかは例外。16歳だっけ?それでチームの正式GK
に選ばれて20歳時点で相当な経験者だった。

[匿名さん]

#4242024/04/29 10:31
>>423
ちな、20年前はこれ。こんときは正式キーパーでもないんよね。
ttp://samuraiblue.jp/timeline/20020429/

[匿名さん]

#4252024/04/29 21:28
>>423
酷かったけど、川口楢崎より上もいなかったからなぁ。
南と曽ヶ端もあの二人に及ばなかったから、川島も若くしてレギュラーでもないしなぁ。

[匿名さん]

#4262024/04/29 23:10
>>425
そ。それが今の日本GKのレベルであって
そもそもGKが活躍するってことはそんだけ
ピンチになってるという裏返しなのよ。

いうて消去法でも経験値を優先したいとこなんだけど、
それだけでは体力的な問題も出てくる。

でもGKは他のフィールドプレーヤーよりかは
体力使わないので、出来れば経験者を出しておきたい。
でも今の日本にそれが居ないのよ。

だからザイオンみたいな若手にどんどん経験してもらって
強くなってもらうしかない。

だから「評価するにはまだ早すぎる」って話。

[匿名さん]

#4272024/04/30 00:49
彩艶小久保が昔の川口楢崎みたいになんのかな?
西川は確かにいいけど代表じゃ川島に居座られたし、中村航輔も代表定着しないし。

[匿名さん]

#4282024/04/30 01:24
>>427
そもそも川口・楢崎時代が昔の対世界に対する相場が
低かったのは否めない。
(ブラジル相手、特にロナルドには子ども扱いされてた)

ポジション的にはそんな感じかもしれんが、今は
それよりかは遥かに高いレベルを求められるだろうね。

川島があと5~8歳若ければ普通にザイオンは使ってないと思うよ。
中村に関しては代表データ少なすぎて何とも言えん。

[匿名さん]

#4292024/04/30 01:36
中村は川島くらいになると思ってたんだよな。
もう30越えてんのかな?
にしても、川島から代表でポジション奪えなかった西川からもポジション奪えないまま海外行った彩艶が正GKはなんかおかしいんだよなぁ

[匿名さん]

#4302024/04/30 19:34
>>429
「若くして海外に行ってやる」という点で
評価はされると思うよ。

いずれにしても今の実力”のみ”だけの評価
では無いって話。

補足すると、GKって滅多に選手交代しないでしょ?
故に正式キーパーにならないのなら、実力を
証明する機会が激減するんよ。

ずっと前には、それが原因でドイツのオリバーカーンと
誰かを交互に使う模索もされてた
(不安定過ぎて長続きしなかったけど)

「実力が”あるかもしれない”アラサーキーパー」と
「実力はまだまだだけど海外にも挑戦する若手キーパー」

⇒どっち使うかって考えれば明白だよね。

[匿名さん]

#4312024/05/02 13:02
何はともあれ自分は結果出すのを期待してるよ

[匿名さん]

#4322024/05/03 11:46
くたばれ日本負けてしまえ。

[匿名さん]

#4332024/05/03 14:04
キーパーはハーフとか多いけどやはり身体能力がかなり必要がなん?

[匿名さん]

#4342024/05/03 14:54
>>405
トッテナムのCL出場は厳しい情勢みたいだね
遠藤を取ったリバプールならワンチャンあるかな?
DF陣も高齢化してるし…

[匿名さん]

#4352024/05/03 16:01
>>433
もちろん身体能力は重要。あとはコミュニケーションの高さと存在感ね。キーパー替えるとチームごと代わると言っていいくらいかな。今回はキーパーにハーフ選手多いだけで、日本の場合は攻撃陣に多い。なんだかんだ各ポジションにまばらにいる。

[匿名さん]

#4362024/05/10 00:17
>>434
あまり注目を浴びない”伊藤洋輝をシュトゥットガルト指揮官が絶賛!
「チーム内のキャラクターとしては大人しい方だが、それでもずる賢い部分がある。間違いなくそう言えるだろう。時々、最低限だけではなくもっと頑張るように、尻を蹴る(喝を入れる)こともある。すると彼は実際に頑張るし、上へはほぼリミットがない。だから彼を見てて楽しいし、非常に良い関係を持っている」

「彼はシーズン序盤にもすでに本当に優れた選手だったが、今はさらにトップ級の選手に成長した。選手の成長を身近で目にするのは喜ばしいことだよ」

[匿名さん]

#4372024/05/10 00:27
>>436
伊藤はほっとくと手抜きプレー始める性格らしいから、競争のある強豪に行った方がいいだろうね。
プレミアでも中堅ならほぼ出場保証、ビッグクラブだとけが人なしの純レギュラーは厳しいけど、
頑張れば出れない事も無いぐらいの実力だろうし、やっぱ行くならビッグクラブ一択だな。

[匿名さん]

#4382024/05/10 17:01
そうだな、ダイエーに移籍した石毛みたいだな

[匿名さん]

#439
この投稿は削除されました

#440
この投稿は削除されました

#4412024/05/26 18:01
町田がイタリアはなぜか分からないけど日本人があまり活躍できないから日本人一杯のドイツに行きたい
とか言ってたけど、そんなの外人枠の差に決まってるやん
あと南欧は英語もあんまり通じない
明らかに条件悪いんだから多くの選手に敬遠されるのは当たり前

[匿名さん]

#442
この投稿は削除されました

#4432024/05/30 03:05
    小川
三苫  鎌田  久保
  守田  遠藤
冨安      菅原
  伊藤  板倉
    ??

[匿名さん]

#4442024/06/02 21:24
中井ピピ卓大は3部最下位チームでもレギュラーも取れず無得点無アシスト。
二十歳すぎればただの人、もう完全にやる気もないのかと思いきや、
本人はまずはラリーガ1部で試合にでたい。そしてゆくゆくはCL、ワールドカップにも出たい、
なんていまだに言ってるらしい。こりゃ駄目だな。
J3でレギュラー取れるかも怪しい実力でまずはラリーガ1部って・・・。
実力も努力も全く足りてないのに、自己評価だけは異常に高い勘違い野郎って奴なんだろう。

[匿名さん]

#4452024/06/03 18:25
>>444
同世代の連中にどんどん追い抜かれてる奴ね

[匿名さん]

#4462024/06/06 15:20
>>445
一時期話題だったけどね

[匿名さん]

#4472024/06/06 18:48
スペイン3部のベンチだったら日本戻ってきてもJ2の下位チームでレギュラーとれるかどうかだな

[匿名さん]

#4482024/06/07 02:17
中井はどうすれば良かったの?
アンダー世代で代表呼ばれてるあたりで、スペインに見切りつけてJ2とかでやってれば良かったのかな?
試合に出れなきゃしょうがないもんね、となれなかったのはざんねん

[匿名さん]

#4492024/06/07 03:12
>>434
サンとビルドがほぼ同時にトッテナムが伊藤に興味と報じてるから何か動きがあったみたい。
CLは逃したとはいえ、ELはあるし、伊藤の実力でこれ以上を望んでも今度は試合に出れない
リスクの方が大きくなってくるからねえ。取ってくれるなら普通にありだろう。

[匿名さん]

#4502024/06/07 10:58
さっさと伊藤純也の美人局を逮捕してほしいなぁ🥺

[匿名さん]

#4512024/06/10 09:55
日本負けろ

[匿名さん]

#4522024/06/13 18:26
>>449
伊藤はバイエルンでほぼ確だってさ
しかも、移籍金3000万ユーロより安い2300万ユーロ、ボーナス込みでも2800万ユーロの
契約解除金まで勝ち取って、いつでもプレミア他ビッグクラブに移籍も可能と
満額回答どころか120点回答だなこりゃ
いやお見逸れしやしたって話やな

[匿名さん]

#4532024/06/13 20:10
>>448
アンダー世代でも代表呼ばれてないから、一旦日本に戻った方がいいね。中東あたりのチームにレンタルされて全盛期過ごしてたらもったいないよ。宮市だの長澤だのみてーに30過ぎてから戻ってきてもしょうもない。

[匿名さん]

#4542024/06/14 02:10
>>452
伊藤の最終目的地はやっぱりプレミアリーグって事なんじゃないの?
バイエルンより格上なんてそれこそ世界1のメガクラブ、マンチェスター・シティぐらいしかないだろうけど、
最低でもCL出場圏内のプレミアビッグ6か。バイエルンから今程度のトッテナムじゃさすがに格落ち感が否めない。
バイエルンでバリバリの主力級選手になるだけでも5000万ユーロぐらいの価値ある選手にならんとだし、
それ以上目指してるって言うなら7000万ユーロとか、まさにポジション別世界トップ級の選手を目指さないと。
どっち道、今まで程度の努力じゃ全然足らんだろう。伊藤なら努力すればそれすらやれる素質はありそうだけどな。

[匿名さん]

#4552024/06/15 11:41
「世界一になる理由には何があるのか」
「2位じゃダメなんでしょうか?」
あの発言また期待してます!
金メダルいらない銀メダルで十分むしろメダルいらない
税金の無駄使いやめてくれ

[匿名さん]

#4562024/06/15 13:01
冨安も他の日本人選手もだいたいある程度のレベルまで行くと壁にぶち当たって停滞してるけど、
伊藤だけが海外移籍以来、止まらず成長し続けている
適当人間に見えて意外とガッツがあるのかも
バイエルンでもなんだかんだ言って最終的にレギュラー取っちゃいそうな雰囲気はある

[匿名さん]

#4572024/06/15 14:56
まあ今のバイエルンがボロボロってのもあるけど、伊藤は守備技術だけならバイエルン内でもトップクラスだ。
守備が崩壊しすぎてる現状からも、すくなくとも守備的に行きたい時の選択肢の一つぐらいにはなるだろう。
もっともこれからいい選手が入ってくるかもしれないし、攻撃面でも貢献出来る選手にならんと出場時間も伸びない。
もう少しパス精度を上げるとか、全方位監視の視野角を手に入れるとか、パワーをつけるとか、
バイエルのスタメンとか1流選手の仲間入りを目指すなら、まだまだいろいろ向上しないと、きついわな。

[匿名さん]

#4582024/06/16 02:45
堂安と浅野は2022から今がピーク
しかし、W杯でPK戦になったら物おじせず蹴れるだろうから
ちょっと、ほしい

[匿名さん]

#4592024/06/16 04:30
>>457
本来、伊藤がスタメン取れるようなチームじゃないだろうけど、
デリフトとか高給取りの選手たちが、なぜか調子落としてスタメン落ちとかしてるから
伊藤でも十分、チャンスはありそう
でも大物選手の復調とか、新戦力の補充もあるだろうし、
伊藤自身もどんどん成長しないと、すぐベンチからベンチ外までありだろうね

[匿名さん]

#4602024/06/17 08:13
菅原が昔同じチームにいた伊藤がビッグクラブに行けたんだから僕が出来ない事はない
とか言ってるらしいけど、それどういう理屈かね?
菅原が噂のインテルに移籍できたとしても普通にレンタルに出されるだけじゃないの?
イタリアなんて外人枠2しかないのに

[匿名さん]

#4612024/06/17 16:53
2年後ワールドカップ新しい景色は見れません!
何故なら日本はまたまだ世界に通用するレベル
ではないから!それにアジアで1番になれない
のに世界1なんて話にならない!まず先にアジア
でトップになりそれからレベル上げてからの話
何事も順序が有ることを知れよそして実行しろよ
世界を舐めるな!サッカーを舐めるな!そして
1番重要な人生舐めるな!🤟イエィ~イ~(*^-^)

[匿名さん]

#4622024/06/17 17:06
バイエルンなら宇佐レンタルされそうレンタルされそう

[匿名さん]

#4632024/06/17 17:07
バイエルンなら宇佐美みたいに速攻でレンタルされそう

[匿名さん]

#4642024/06/18 04:01
>>457
バイエルンはヨナタン・ターもとる気らしいし、となると伊藤はセンターバックというより
サイドバックぽいんだよね。守備的なサイドバックのオプションは確かに
伊藤以外ないからそれなら獲得も納得だね。出場時間がどこまで取れるかは
伊藤が攻撃力どこまで伸ばせるか次第か。

[匿名さん]

#4652024/06/19 13:25
>>460
菅原獲得の噂がある中で一番無難なのはヴォルフスブルクだろうな
セリエAだったら外人枠2って事でポジション争い以前に助っ人級の実力が必要だ

[匿名さん]

#4662024/06/19 14:30
>>464
バイエルンは契約が残り1年のデイビスへの高額オファーを取り下げたようだ
この時期にオファー取り下げたって事は伊藤が戦力として使える見通しがだったって事だろう

[匿名さん]

#4672024/06/20 07:40
>>466
伊藤はバイエルンのセンターバックにしては、体格面で少し見劣りしてるから
サイドバックメインで考えられてるのかもしれないけど、デイビスからレギュラー取るよりは
不調のセンターバック陣からレギュラー取る方が難易度は低そう。
契約が1年切った選手は扱いが軽くなる可能性あるから、いずれにしても伊藤にとっては朗報。

[匿名さん]

#4682024/06/21 07:03最新レス
高岡伶颯165cmがサウザンプトンって、どーせレンタルにだされるんだろうけど
オランダやベルギーでも1部じゃ無理そう

[匿名さん]


『【日本代表メンバー】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌静岡についての話題は静岡サッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板