357
2024/05/21 12:34
爆サイ.com フィリピン版ロゴ

🏦 経済





NO.11860848

日本経済が崖っぷちに…「ドイツに抜かれて世界4位に転落」③
報告閲覧数6697レス数357
合計:

#3082024/05/10 13:19
竹中平蔵は佐高信にも論破されました

[匿名さん]

#3092024/05/10 13:20
7月になったら諭吉ぜんぶ新札に交換しよw

クソ諭吉の日本銀行券やっとオサラバできる

[匿名さん]

#3102024/05/10 13:20
>>307
逆やろ

中国人が爆買いして
彼等の儲けた銭は日本に落ちる

[匿名さん]

#3112024/05/10 13:21
アベノミクスだな

[匿名さん]

#3122024/05/10 13:22
>>308
植草は本物の経済専門家の議論で負かした
経歴見りゃわかるがガチの専門エリートだ

[匿名さん]

#3132024/05/10 13:24
>>310
国政も経済政策もアメリカ主体だ
視点を変えないからそんな錯覚する

[匿名さん]

#3142024/05/10 13:26
小池都知事 「東京は私立高校も無償化しまーす」

[匿名さん]

#3152024/05/10 13:28
>>306 環境大臣 高卒

[匿名さん]

#3162024/05/10 13:37
慶應高校

[匿名さん]

#3172024/05/10 16:18
>>292
#悪夢の自民党政権

[匿名さん]

#3182024/05/10 16:19
民主党時代を知っているから自民党がいいと思うてしまうんよ

[匿名さん]

#3192024/05/10 16:21
>>318
失われた30年の中の悪夢の民主党政権が3年
ってことは、あとの27年は自民党政権

[匿名さん]

#3202024/05/10 16:25
>>302
>>303
その当時自民党の改革派への批判はありましたが。
あの改革と言う言葉はどの様な意味が有ったのでしょうか、構造と言う形容詞は付いていましたが。

[匿名さん]

#3212024/05/10 16:26
>>319
27年は立て直していたそれくらい3年でガタカタになった

[匿名さん]

#3222024/05/10 16:41
日本🇯🇵の税金を無駄使いして、中国🇨🇳に金を流す売国奴岸田を含めた自民党政権の方が遥かに酷い。

[匿名さん]

#3232024/05/10 18:01
財務官僚よ
経済良くすりゃ卑怯な天下り(外国では犯罪)
しなくても普通に再就職できるんだよ

[匿名さん]

#3242024/05/10 18:01
MMTを高圧経済と勘違いしていた中野剛志

[匿名さん]

#3252024/05/10 18:02
この記事書いた中野剛志

今は柴咲コウが種苗法デマのシンボルみたいになってるけど、彼女を盾にした藤井聡、三橋貴明、中野剛志らはノーダメだったし、中には逃げ切りに成功して国会議員になった人もいるので、私はそっちを問題視している

[匿名さん]

#3262024/05/10 18:02
この記事書いた中野剛志

5000兆円の元ネタは中野剛志だね。あとでインフレ率が。。とかごにょごにょ言ってたけど、
そもそもインフレ率では供給能力を把握しきれないとしているのがMMTだから、二重に間違っているw

[匿名さん]

#3272024/05/10 18:03
この記事書いた中野剛志

TPP亡国論者がMMTに飛びついているところを見ると、希少性、トレードオフ、機会費用、比較優位といった基本基礎が抜けている人がこれに飛びつきやすそうですね。

中野剛志
「経済学の世界では、よく『フリーランチはない』と言われますが、国家財政に関しては『フリーランチはある』んです。」

[匿名さん]

#3282024/05/10 18:04
この記事書いた中野剛志

これぞ「ザ・れいわ真理教」ですね。

れいわ真理教の信者の方が考えたトンスル内閣

内閣総理大臣 #山本太郎
官房長官 #田村智子
財務大臣 #藤井聡 (民間)
経済再生担当大臣 #三橋貴明 (民間)
厚生労働大臣 #小池晃
総務大臣 #中野剛志 (民間)
経済産業大臣 #小川淳也
国土交通大臣 #辰巳孝太郎
法務大臣 #山添拓
五輪大臣 廃止

#野党共闘で政権交代

[匿名さん]

#3292024/05/10 18:05
財務省に入れなくてコンプ丸出しの中野剛志

[匿名さん]

#3302024/05/10 18:05
この記事書いた中野剛志
「日本や米国のように自国の通貨を発行できる政府は財政破綻(はたん)しないので、政府は好きなだけ支出ができる」
(朝日新聞デジタル 2019年5月7日)

[匿名さん]

#3312024/05/10 18:13
>>318
民主党時代の職員怠業ははっきり言えば公務員法違反で処分対象だ
地方の役所でもそんなのがいたからな
片っ端から処分してたら行政が成り立たんからその罪が問われなかったんだ

[匿名さん]

#3322024/05/10 18:27
>>318
あんたちょっとおかしい
産経新聞や保守系ネットメディアや月刊誌でさえ自民党(岸田政権叩き)批判で民主党時代よりも悪いと発信してる
一方、櫻井よしこは岸田政権擁護してるし百田も自民党·維新批判と日本はアメリカに原爆を落とされても仕方なかった発言で保守系は細分化してる

[匿名さん]

#3332024/05/10 19:50
Paradise hell ? Hell's Paradise ?
Take your pick.The election ballot is in your hands.

Ha-ha-ha-ha-ha!hilarious in heaven and hell, man!

[匿名さん]

#3342024/05/11 12:10
>>332
アルバイト君に正論をいったところで馬の耳に念仏だよ
自民党が飼ってるコジキニート

[匿名さん]

#3352024/05/11 12:27
やつらは死ぬのが遅すぎた

[匿名さん]

#3362024/05/11 13:55
>>306
中身は売国、日本をぶっ壊した
竹○が不良債権処理と称して外資に売り飛ばす
首相に○姦、○人の疑惑
清和会の政治資金問題の拡大もこの頃からと思われる

[匿名さん]

#3372024/05/11 13:56
行政を信用していますので頑張って下さい

[匿名さん]

#3382024/05/11 17:52
昭和のものづくりが財務省を支えてきた。
日本の財務省はどのようにして国益が増大するかに注力しなければならない。
プライマリーバランス?
冷静に考えた方が良い。

[匿名さん]

#3392024/05/12 05:22
今税収は毎年予算上振れの状態。
毎年10兆円ぐらい余計に増えている

[匿名さん]

#3402024/05/12 06:37
元々ザイムショウ?に信用などなかったからなぁ

[匿名さん]

#3412024/05/12 08:54
有権者の過半数が投票に行かない日本

[匿名さん]

#3422024/05/12 09:09
消費税20%への増税
(IMF勧告に従い
2027年4月から消費税20%へ、
2040年4月から消費税35%へ、
2053年4月から消費税50%へ増税)、
64歳以下の生活保護受給禁止、
68歳定年制義務化、
国民年金68歳支給開始、
16~67歳全員に国民年金保険料支払い義務化、
医療費自己負担は全年齢一律3割負担へ統一 (赤ちゃんも85歳以上の後期恒例者も)、
リニア2034年品川駅~新大阪駅間一気に開業、
日本の天皇制今すぐ廃止、
日本全国一律で最低賃金4000円へ引き上げ、
首都高・阪高・名高の初乗り2520円への値上げ
の10点セットは日本全国民の総意であり、
自民党と日本維新の会の公約通りだ。

日本政府は石油ショックからの50年で
赤字が1京6200兆円に膨らんだ。

日本は石油ショック前から50年以上ずっと重税国家だ。

日本は今や6人に1人が75歳以上の中後期高齢者だから社会保障費用が嵩む。

定額給付金は96%が貯蓄に回るから無駄。

[匿名さん]

#3432024/05/12 11:23
ジリ貧ジャパン

MOTTAINAIを魂に刻んで、あらゆる支出に難癖つけてジリ貧を選んでいる

オリンピックすら、自爆ジャパンでしたからね。
次は万博で足を引っ張り合い(笑)
札幌オリンピックは誘致失敗(笑)

[匿名さん]

#3442024/05/12 11:23
誰も罪務省みたいな日本滅亡に加担しているような屑組織を信頼なんてしていません。やつらははなから屑です。

記憶力だけがよく、お勉強だけできる、洗脳し易い屑なんです。

だから想像力が乏しく、自分達のやっている行動で、どれだけ経営者や庶民が生活苦により自殺し、日本経済が30年間も深刻なダメージを受けることになるのかわからないんです。

このような愚かな組織は一刻も早く解体しなくてはいけません。

[匿名さん]

#3452024/05/12 11:24
岸田は早く日本を中国の属国にしてくれる

[匿名さん]

#3462024/05/16 18:07
消費税20%への増税
(IMF勧告に従い
2025年9月に軽減税率廃止、
2027年4月から消費税20%へ、
2040年4月から消費税35%へ、
2053年4月から消費税50%へ増税)、
現役世代(64歳以下)の生活保護受給禁止
(64歳以下と同居する恒例者も対象)、
64歳11ヵ月定年制義務化、
国民年金60~64歳繰り上げ受給禁止、
16~64歳全員に国民年金保険料支払い義務化、
医療費自己負担は全年齢一律3割負担へ統一 (赤ちゃんも85歳以上の後期恒例者も)、
リニア2034年品川駅~新大阪駅間一気に開業、
日本の天皇制今すぐ廃止、
日本全国一律で最低賃金4800円(64歳以下男性の場合。64歳以下女性は3360円)へ引き上げ、
首都高・阪高・名高の初乗り一律2520円への値上げ
の10点セットは日本全国民の総意であり、
自民党と日本維新の会の公約通りだ。

🇺🇳国連勧告によれば、
64歳以下は現役世代、
65~74歳は前期恒例者、
75~84歳は中期恒例者、
85歳以上は後期恒例者
という。

日本政府は石油ショックからの50年で
赤字が1京6200兆円に膨らんだ。

日本は石油ショック前から50年以上ずっと重税国家だ。

日本は今や6人に1人が75歳以上の中後期恒例者だから社会保障費用が嵩む。

定額給付金は96%が貯蓄に回るから無駄。

[匿名さん]

#3472024/05/17 13:47
日本はおしまい

[匿名さん]

#3482024/05/17 14:02
個人的に金持ちになれば
素晴らしい国

[匿名さん]

#3492024/05/18 00:19
政策金利が2%以上に引き上げられない限り、円安は止められない。そうなる迄は資本流出が続く。

[匿名さん]

#3502024/05/20 21:26
>>345
どーせならアメリカのほうが良いな。

[匿名さん]

#3512024/05/21 04:12
一過性の成功に自惚れ衰退していくのが日本のパターン

[匿名さん]

#3522024/05/21 07:47
GDPとは生産の合計であり支出の合計であり
所得の合計である
日本より人口が少なく、且つ財政規律の厳しいユーロ圏の国の方が日本より所得は上なのである

[匿名さん]

#3532024/05/21 09:05
>>352
欧州のGDPが大きいのは物価高によるもの。
日本のGDPも過去最高だが、物価高が
欧州には及ばないからGDPは少ない。

[匿名さん]

#3542024/05/21 10:05
EU欧州連合はマーストリヒト条約によって厳しい財政規範が求められていますが名目GDPで日本を追い越しました
日本が如何に超緊縮財政であるかの表れでしょう

[匿名さん]

#3552024/05/21 10:19
>>354
ばらまいたから物価が上がったのではない。
政府がうまくコントロールできてないから。
日本政府は先進国の中で最も優秀な
物価コントロールをしている。
欧米に行ってみればすぐわかる。
いかに生活しにくいか。

[匿名さん]

#3562024/05/21 10:56
バラマキの結果の円安でまだまだどんどん落ちる

[匿名さん]

#3572024/05/21 12:34最新レス
ベルリンの従軍慰安婦像、未だに撤去されてないな(嘲笑)
この程度の国民だから、この程度の国際的地位しか持ち得ない

[匿名さん]


『日本経済が崖っぷちに…「ドイツに抜かれて世界4位に転落」③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL