1000
2024/04/28 11:47
爆サイ.com アメリカ版ロゴ

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11818025

【悲報】20代男性「手取り17万円。これでは奨学金なんて払えない」厳しい社会に咽び泣く
1 名前::2024/04/27(土) 09:47:33.92 ID:bSmaQgkI0●.net
結婚式や新居の準備など、結婚するには何かとお金がかかる。
そうした金銭的な負担に不安を覚え、結婚をためらう若者が少なくない。

「現在、実家暮らしで生活に余裕はあるが、結婚を考えたときに子どもも欲しいので、余裕のある普通の生活は送りにくいと考えている」

と綴るのは20代後半の男性(滋賀県/金融・保険系/年収350万円)。
月の手取りは20万円で、結婚後の生活にも不安を覚えているようだ。


引用元
https://nordot.app/1156702915323953652
12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/04/27(土) 09:50:41.60 ID:3xzhe4Du0
❌支払い
⭕返済

24: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [BY] 2024/04/27(土) 09:53:49.95 ID:NZKcgDa40
余裕だろ
どんな生活してるんだよ

28: 警備員[Lv.15][初](庭) [FR] 2024/04/27(土) 09:56:11.57 ID:y0bhGekP0
ていうか給料なんて必ず入社前に提示されるのに確認とかしないのか?

15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2024/04/27(土) 09:51:50.30 ID:zarO2TDJ0
手取り30だけど自由に使える金は25万残るから不満無いです

21: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/04/27(土) 09:53:31.33 ID:WGF1yOFu0
その程度の給料稼ぐために奨学金もらってまで大学に行ったのか高卒で働いてキャリア積んでたほうが今より稼げてたんじゃないのか小一時間問い詰めたい


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1714178853/0-



【日時】2024年04月27日(土) 23:28
【提供】痛いニュース

#1512024/04/28 01:09
何のために大学行っあのこのバカ笑

[匿名さん]

#1522024/04/28 01:09
>>149
ムチムチのケツでTバックじゃないと興奮しないわ笑

[匿名さん]

#1532024/04/28 01:09
>>149
胸よりケツだよ!

[匿名さん]

#1542024/04/28 01:10
>>152
デブやん

[匿名さん]

#1552024/04/28 01:10
>>153
ケツでは抜けないな😧

[匿名さん]

#1562024/04/28 01:11
>>154
デブは無理

[匿名さん]

#1572024/04/28 01:12
中学から隠れて働き始めて高校まで自力で行った
親のすねかじりで行こうなんて甘いんだよ

[匿名さん]

#1582024/04/28 01:13
私大なんかいらねえんだよ
コネと金で行く大学だろ
国立大だけで十分  👻👻👻

[匿名さん]

#1592024/04/28 01:15
>>157
貧乏人定期

[匿名さん]

#1602024/04/28 01:16
自宅暮らしにすれば返済出来るやろ

[匿名さん]

#1612024/04/28 01:17
>>0
馬鹿なクソガキ
返さないといけないの知らないで行ったのか?
無計画で行った末路

[匿名さん]

#1622024/04/28 01:17
ようやく現実が分かったか

[匿名さん]

#1632024/04/28 01:19
所詮は下級国民は搾取され続ける。

[匿名さん]

#1642024/04/28 01:20
奨学金完済したらホッとするんだろうな
あと何年か知らんが

[匿名さん]

#1652024/04/28 01:21
俺の上司、新聞奨学生で大学行った
住み込みで朝から晩まで働いて
かろうじて卒業できたらしい
某飲食チェーン店に名ばかり管理職で働き
死ぬ思いをしたという
公務員に転職した時職場の待遇の
あまりのホワイトさに驚嘆したという
民間企業死ぬで 🤮💀

[匿名さん]

#1662024/04/28 01:21
【悲報】20代男性「手取り17万円。これでは奨学金なんて払えない」厳しい社会に咽び泣く #166の画像
>>154
普通にこのくらいのケツの大きさが無いと興奮しない癖だわw

[匿名さん]

#1672024/04/28 01:23
>>165
民間でも公務員なんかよりホワイトあるぞ
公務員も給料少ないし待遇悪くなってきてるからな

[匿名さん]

#1682024/04/28 01:23
>>166
これデブやん

[匿名さん]

#1692024/04/28 01:24
>>166
おっぱいは😡おっぱいは😭

[匿名さん]

#1702024/04/28 01:24
そのレベルだったけど。
払いきったよ。
普通に貯金もしたし、生活苦しいこともなかった。
車も買えたし。
社会というよりも、本人の生活レベルがおかしいのでは。
社会が悪いと嘆くだけの馬鹿になりはててはいけないよ。

[匿名さん]

#1712024/04/28 01:25
>>166
鈴木さとみくらいの尻とおっぱいが( ・∀・)イイ!!

[匿名さん]

#1722024/04/28 01:25
>>170
おめ。

[匿名さん]

#1732024/04/28 01:26
>>168
いやいやコレでも平均体重かそれより痩せてるよ
ケツが少し大きく太ももが少し太いだけだから
痩せ型が良い人は無理かもな

痩せてる女は骨がゴツゴツして感触が嫌だな俺は

[匿名さん]

#1742024/04/28 01:28
俺は国家公務員初級(高卒程度)
40年あまりの勤務は凄く楽だった
退職金    2100万円(手取り)
年金     月17万円
金融資産  8千万円
                 これ自分で0から稼いだ金だよ  😼

[匿名さん]

#1752024/04/28 01:29
>>174
凄いにゃー。

[匿名さん]

#1762024/04/28 01:29
>>173
腹が出てそう

[匿名さん]

#1772024/04/28 01:29
むっちりしてるほうがいい

[匿名さん]

#1782024/04/28 01:29
>>174
国家公務員の業種は?

[匿名さん]

#1792024/04/28 01:30
>>0
バイトシロ
アマエルナ

[匿名さん]

#1802024/04/28 01:30
>>176
外国人はケツデカくないと一般的にウケないからな

[匿名さん]

#1812024/04/28 01:30
>>174
クレナイカ?

[匿名さん]

#1822024/04/28 01:31
昔は17万より低かった甘えるな耐えろ

[匿名さん]

#1832024/04/28 01:32
奨学金借りないと大学に行けないんなら寧ろ高卒で就職した方が今頃は多少は裕福だったんじゃないの?

「大学へは絶対行くべき」「高卒なんて論外!」と権威に平伏す卑屈で臆病な日本人の悪いとこが出たよね
というか一定以上の高偏差値の大学であれば奨学金は返済不要という制度を国も整えろよ
でないと金持ちの子しこ高学歴高収入になれないという風に固定化されるし
本当は優秀である筈の人材が貧困が理由で埋没するのも国家的損失だろ

[匿名さん]

#1842024/04/28 01:32
>>178
言っておくけどここに書いたことは全部記憶されているからな
特定されることは書かない方がいいぜ

[匿名さん]

#1852024/04/28 01:32
奨学金はせめて20代までに完済したいよね

[匿名さん]

#1862024/04/28 01:33
>>0
バカかこの男性
借金をしたこと理解してねえのか?

借金の契約書を交わしたのも自分
借金してまで学校に行ったのも自分
結果的に手取り17万円の仕事を選んだのも自分
奨学金は借りる時に全員が説明を受けた上で
誓約書にサインを交わしているわけで
嘆くなら己の知能の低さと
責任感の無さを嘆けよ

[匿名さん]

#1872024/04/28 01:35
削除済み画像。この画像は削除されました。
>>177
コレくらいは?

[匿名さん]

#1882024/04/28 01:36
>>184
アホか?お前笑
特定されたとしてどうかなるのか?🤣

[匿名さん]

#1892024/04/28 01:37
>>174
お前自分の業種もわからないの?

[匿名さん]

#1902024/04/28 01:37
>>186
高価な家電品を買ったはいいが取説を熟読せずに誤った使い方をしてブッ壊すのに似てるよな
読むべきもんも碌すっぽ読まないからそりゃ日本人は詐欺被害に遭いやすい筈だわ

[匿名さん]

#1912024/04/28 01:38
偏差値低い大学がなんで高等教育なんだよ。簿記三級程度も理解できないのに。そのへんの商業高校の1年生以下

[匿名さん]

#1922024/04/28 01:39
>>178
信じないなら信じなくてよろしい。
私らの頃は国家公務員初級は税務A・税務B、行政A・行政B、郵政A、郵政Bとかあったのかな。
当時は大卒でも学歴関係なく受験出来たんだよ。

[匿名さん]

#1932024/04/28 01:40
>>174
稼いだってw 国家公務員なんて殆ど遊んでるみたいな仕事じゃないか😂

[匿名さん]

#1942024/04/28 01:40
頭が悪いのに奨学金をもらって学校に行くからだろ。
高校出ていればもとが取れるかどうか理解できるよな。

[匿名さん]

#1952024/04/28 01:41
介護職が給料こんな感じだから 、介護職員・保育士の給料を上げてください。これから高齢者社会になるのに、人材不足で何とかして下さい。6,000円だけ上げた所で介護職は人増えません。また、年金対象者を、65歳までにあげるなんてそんなのは嫌だ。議員の懐にお金を入れる為としか思えない。

[匿名さん]

#1962024/04/28 01:42
>>192
別に疑ってはいないよ
最高到達値年収は?

[匿名さん]

#1972024/04/28 01:43
>>175
退職金+金融資産で1億100万円だよ。😀

[匿名さん]

#1982024/04/28 01:44
しかし月給が17万ぽっちってどんな会社に就職したんだ?
俺の地元はクソ田舎だが高卒で入社した時点で20万(更に残業代上乗せ)くれて
夏と冬に月給4か月分のボーナスをくれる会社だってあるんだぞ?

何やってんだよこの兄ちゃんは…

[匿名さん]

#1992024/04/28 01:44
>>195
65歳まで上げるのは仕方ないよ
そもそも受給も65歳からだし
でも安心しなよ
年金なんて10年間受給するだけで支払った総額の元取れる制度だから

[匿名さん]

#2002024/04/28 01:45
>>194
そういうことよ
払えないじゃなくて
生活レベルを下げてでも返済する金だよな
バカのくせに借りるからこうなる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。


関連度の高いタグ ⇒ 奨学金



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。