57
2019/05/07 09:33
爆サイ.com アメリカ版ロゴ

🎤 芸能ニュース





NO.7444326

女性週刊誌のジャニーズ離れ? スキャンダル優先で御用メディア消滅か
女性週刊誌のジャニーズ離れ? スキャンダル優先で御用メディア消滅か
近年、マスコミに対する影響力が薄れていると言われているジャニーズ事務所。

御用メディアと呼ばれていた一部の女性週刊誌との関係性も変化しつつあるようだ。

「かつては小学館の『女性セブン』と光文社の『女性自身』が“親ジャニーズ”で、主婦と生活社の『週刊女性』が“反ジャニーズ”。『女性セブン』と『女性自身』にはジャニーズのタレントが頻繁に登場し、『週刊女性』は取材NGで、ジャニーズタレントが登場する記者会見などからも閉め出されていました。しかし、今年1月に、『週刊女性』による会見やコンサートなどの取材が解禁されたんです。そしてその一方で、親ジャニーズの週刊誌との関係が冷め始めているというんです」(出版社関係者)

たしかに、ここ最近の親ジャニーズの女性週刊誌におけるジャニーズタレントの掲載頻度は落ちているように見える。

「天皇陛下の退位があることで、皇室関連の特集が多いということも影響しているんですが、『女性自身』も『女性セブン』もジャニーズの撮り下ろしグラビアは減少傾向にあります。表紙に登場する回数も減っていますね。しかし、関ジャニ∞錦戸亮の脱退報道など、ネガティブなニュースは変わらず扱われており、編集部的にもジャニーズに対する忖度は薄れているように見えます」(同)

どうやら「ジャニーズファースト」なスタンスも変わっているようだ。

「今年に入って、『女性セブン』は若手イケメン俳優のインタビュー連載を始めました。これまでなら、ジャニーズのライバルとなるような男性芸能人については、ジャニーズサイドの顔色をうかがいつつ取り上げていたんですが、そういった配慮もなくなったのかもしれません。それに、『女性自身』も『女性セブン』も、新しい地図の3人を取材する機会が増えている。この点からもジャニーズ事務所と御用メディアの間に、なんともいえない距離感が生まれ始めていることがうかがえるでしょう」(同)

もはや、2つの女性週刊誌は「ジャニーズ御用メディア」ではなくなってしまったのだろうか。

「完全に決裂するということはなかなか考えにくいですが、過剰に仲良くすることよりも、ある程度距離感を保って、気にせずスキャンダルを報じられるくらいのほうが、編集部的にもメリットがあると判断しているのでしょう。このところジャニーズはゴタゴタが続いていて、それをスルーするというのも芸能メディアとしては不自然ですからね。それに、新しい地図が本格的にメディアに復帰しようとしている中で、ジャニーズだけにすり寄っていると、取り残されてしまうかもしれない。今の時代は、ジャニーズ一強ではないわけで、週刊誌としても上手くバランスを取っているのだと思います」(同)

どうやらジャニーズ事務所が御用メディアをコントロールできる時代は終わったようだ。


【日時】2019年05月06日(月) 12:00
【提供】日刊サイゾー

#12019/05/06 15:16
1コメげったーロボマシーーーーーン変身\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?お前ら楽勝〜

[匿名さん]

#22019/05/06 15:22
承認待ち画像
ゐʼnゑ∬∝‡¶∽√≫♭‰ゑ¶ヶヵ‡∽∵ヮ♯√≫

[匿名さん]

#32019/05/06 15:24
承認待ち画像
ジャニーズなんて糞のホモ集団。

[匿名さん]

#42019/05/06 15:31
承認待ち画像
>>1
4根4根4根4根4根4根市寝市寝市寝市寝市寝市寝4寝4寝4寝4寝4寝4寝市根市根市根市根市根市根四四四四四四四四四四四四四四四四四四四四四四四四

[匿名さん]

#52019/05/06 15:33
もう十数年も前から女性誌は韓流がメインですよ。
ジャニーズ? チンチクリンの子供でキモイ

[匿名さん]

#62019/05/06 15:17
承認待ち画像
尿潤記事が影響したか?

[匿名さん]

#72019/05/06 15:51
くだらない健康食品の広告なんとかならんか?

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。