6
2024/05/23 21:01
爆サイ.com アメリカ版ロゴ

🌎 国際ニュース





NO.11871845

中国の東南アジア向け新エネ製品の輸出が増加傾向を維持

大手会計事務所のKPMG中国はこのほど発表した報告書「新エネルギー企業海外進出シリーズ:東南アジアへの出航」の中で、「世界のクリーンエネルギーの需要の持続的な拡大および中国の新エネ産業の競争力の持続的な向上に伴い、中国の東南アジア向け新エネ製品の輸出が増加傾向を維持する見込みだ」とした。同報告書は、新エネ企業は国内外の要因により、海外進出の機会を積極的に探る一方で、東南アジア市場は中国の新エネ企業を強く引き付けており、ベトナムやインドネシアなどの国が中国企業の人気の海外進出先になるだろうとしている。

データによると、中国の高付加価値でハイテクのグリーントランスフォーメーション製品としての新エネ車、リチウム電池、太陽電池という「新三種の神器」の海外での売れ行きが好調だ。また、別の研究機関が発表したデータによると、中国の今年1-3月の蓄電池輸出量は前年同期比4.9%増の10万台を超えた。(提供/人民網日本語版・編集/YF)


【日時】2024年05月23日(木) 06:30
【提供】レコードチャイナ

#12024/05/23 06:49
日本もAIIBに参加しなければならない

[匿名さん]

#22024/05/23 15:45
AIIBポンコツInfra大赤字。

[匿名さん]

#32024/05/23 16:16
>>0
レコードチャイナの報道ってほんとかなぁ

[匿名さん]

#42024/05/23 17:38
過剰生産で過剰在庫の売れ残りのEV車が売れてるな!

[匿名さん]

#52024/05/23 19:30
レコードチャイナの報道なんて誰も信じないよ

[匿名さん]

#62024/05/23 21:01最新レス
売れなくて在庫が山積みw

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 東南アジア 海外進出 増加傾向 報告書




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。