3
2021/07/28 21:39
爆サイ.com アメリカ版ロゴ

🌎 国際ニュース





NO.9701134

香港、新型コロナ市中感染確認51日連続ゼロに…輸入性はサウジからの入境者1人、L452R変異株感染=7/28

 人口約750万人の香港では、昨年(2020年)11月下旬から新型コロナウイルス感染症の流行「第4波」が続いていたが、5月にかけてようやく状況が落ち着き、政府が5月29日に終息との見方を示した。

 6月以降は、上旬に1家族の女性3人の市中感染例、24日と27日にかけて空港での業務に従事する男性1人とその密接接触者の1人、7月2日には検疫用ホテルの清掃作業員の女性1人、11日に空港での業務に従事する男性1人の輸入関連性感染確認例(いずれも当初市中感染例からの変更)があった。

 香港政府の発表によれば、7月28日午前0時時点集計の単日の新規感染確認数は1人で、輸入性(海外からの入境者)とのこと。市中感染確認例は51日連続ゼロとなった。すでに最後の輸入関連性感染確認から14日超が経過している。

 唯一の感染確認例となったのは、7月16日にサウジアラビアからカタール航空QR818便で香港へ到着した女性(17)。27日に発症し、L452R変異株感染という。新型コロナワクチンは未接種。

 女性の弟と妹についても、先に感染確認されている。3人は在香港サウジアラビア領事館員の子女で、指定ホテルでの隔離検疫免除対象のため自宅での自己隔離とされたが、自己隔離期間中に外出するなど違反行為が確認されたことを受けて隔離センターでの強制隔離に切り替えられていた。

 翌日以降に感染確認となる可能性が高い陽性予備群(初歩感染確認者)は5人以下という。

 香港における過去14日間(7月14日〜27日)累計の新規感染確認は27人で、全て輸入性事案。ここまでの累計感染確認数は1万1981人(擬似事案1人含む)。

 香港の7月27日午後8時時点のワクチン接種率は45.6%(1回目の接種完了)、33.8%(2回目の接種完了)となっている。累計接種回数は540万1561回、1日あたり接種回数は6万4753回(7日移動平均値6万3986回)。9月末までに免疫の壁を構築するのに必要とされる接種率7割を突破できる見通し。

 香港政府はマカオ及び広東省との間で往来制限緩和(隔離制限免除での往来)の実現に関する協議を進めているとしているが、これまでのところ具体的なスケジュール等に関する詳細は明らかにされていない。

香港国際空港(資料)-本紙撮影


【日時】2021年07月28日(水) 18:26
【提供】マカオ新聞

#1
この投稿は削除されました

#22021/07/28 20:17
承認待ち画像
選手団な持って帰るから気をつけろ

[匿名さん]

#32021/07/28 21:39最新レス
承認待ち画像
アメリカ ヨーロッパ イスラエルとかあほだろ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。