どんどん思い出の店が消えていく。
自分だけかわかんないけど年々青森じゃない感が濃くなってるなって気がする。
[匿名さん]
何の意味なんず?チラシの裏にでも書いとけって?
意味わがんねーし🤔やっぱキチガイだな😁
[匿名さん]
ちりがみって裏表あったんだ。マジ知らなかった^_^
[匿名さん]
↓↓↓以下に『チリ紙の裏にでも書いてろや』『チラシの裏にでも書いてろや』のレス投稿された場合、スレと関係のない不適切な投稿掲示板あらし行為として通報させて頂きます。
[匿名さん]
青森はうどんを食べる習慣が無いからハラハラしたけど矛盾しますが茶髪になりました
ただのナンバー付き眼鏡レンズは多分抹茶アイスに似たような気がするでしょって感じ
間抜けは貴方って言われませんか?
窓が無いってことはきっと大丈夫です
無事勝利しますが県外だったからただのライトダウンしないから仕方ないんだけども勿論ガードしないってこと
エナジーすっぴんに戻って来るんだよな
停車しない人づくりは貴方です
[匿名さん]
新しい朝が来た希望の朝が喜びに胸を揺らしほら123
永田町に行ったもんだ
吉田君って朝倉未来のバイクマン
マートの為に横になりました
ユニセフです
[匿名さん]
イオンって
イオンタウンやら
イオンモールやら
紛らわしいからジャスコで良い
[匿名さん]
何で松屋の青森県1号店が弘前なんだよ。
大手牛丼チェーン4社のうち
弘前には4社全部出店してるのに
何で青森市にはすき家と吉野家しかねーんだよ。
[匿名さん]
正直ローソンって気の緩みが多い気がする。
店員がずっと奥で休んでたりとか、不満な顔で接客したりとか。
[匿名さん]
>>996
コンビニの店員にそこまで求めるほうがおかしいって
一流ホテルじゃないんだからw
[匿名さん]
ローソンは店によって接客が違い過ぎる。
接客がすごく良い店もあるし、接客悪い店もある。
2020年の事だが6月になってもマスクをしないで接客レジ係をしてた店員がいた店もあった、さすがにこれには我慢ならなかったので本部にネットでクレーム出した。
その後その店員はマスクしてたがヤル気の無いイイ加減な接客しててしばらく後に辞めていなくなった。
そしてその店員がいた店は先月閉店した。
[匿名さん]
旅館やホテルもコロナと日本経済悪化でギリギリ持ちこたえてるとこ多いと思う。
この先数年、今の現状が続くのは確か。 やっていけるハズが無い…
[匿名さん]
逆にテイクアウトできない焼鳥屋あるのか?
頼めばお土産作ってくれるだろ
スレチだ
もうステマ要らないぞ
[匿名さん]