138
2024/04/12 04:28
爆サイ.com 北東北版

👹 青森市雑談





NO.11122439

観光通りは右折禁止
国道103号線
観光通りは右折禁止
メガの信号🚥右折車線必要です
右折車線がないところは右折禁止
報告閲覧数7391レス数138
合計:

#892024/04/09 19:22
ここ2、3年で異常に増えた気がする
多分「あ、右折していいんだ!?」が
蔓延してるんじゃないか

メガドンキ周辺の西バイパスも右折禁止の看板立ててるけど、法的効力はないんだと

[匿名さん]

#902024/04/09 22:00
栄町あたりも日中は右折出来ない所あるのにお構い無しだからな

[匿名さん]

#912024/04/09 23:51
観光通り、右折禁止だけど店に入る右折は別に禁止じゃないからなー

[匿名さん]

#922024/04/09 23:58
>>89
あの辺はかろうじて中央帯があるから良いけど、自分は3車線跨ぐのは抵抗あるな。やっぱ観光通りは駄目よ。

[匿名さん]

#932024/04/10 06:30
>>91
えっ?どういう事??右折して店に入るのはOKなのか?

[匿名さん]

#942024/04/10 06:48
新町のTHREEの前も一方通行を右折するアホがいるよね

[匿名さん]

#952024/04/10 07:31
>>93
右折禁止など、ある方向への進行を禁止する標識のことを、「指定方向外進行禁止」といいます。
(道路標識、区画線及び道路標示に関する命令 別表第1(311-A~F))

この標識は、道路交通法第8条の「進行禁止」の規制を行うためのもの・・・右折禁止でいえば、交差道路の右方向への進行を禁止する規制を行うためのものですので、横断行為まで禁止するものではありません。

また、この標識の設置場所は「車両の進行を禁止する交差点の手前・・・(後略)」とされておりますので、右折禁止標識の規制効力は、基本的に交差点内にしか及びません。

以上のことから、お見込みのとおり、横断禁止の標識がない限り、右側のお店に入っても法律上問題ありません

[匿名さん]

#962024/04/10 10:14
>>95
コピペ乙

[匿名さん]

#972024/04/10 10:39
禁止禁止騒ぐ前に調べろってんだ

[匿名さん]

#982024/04/10 10:47
焼肉キングのとこで後ろに大渋滞作って右折待ちしてる車に対して、対向車の方々は通す為に離れて停止してて優しいよね。その中で追い越し車線側の俺は通す隙間なくビッタリ付けて絶対右折させなくて、その車、後ろにずっぱど後続車連れて2回めの信号待ち突入😆

[匿名さん]

#992024/04/10 10:55
>>98
俺かよ

[匿名さん]

#1002024/04/10 11:21
>>98
わかるわ〜

[匿名さん]

#1012024/04/10 11:53
>>98
標準的な青森市民

[匿名さん]

#1022024/04/10 12:19
きんぐのとこ右折で入ろうとする意味がわからない
橋の下からグルっと周る方が早いのに。
パトカーがきんぐへ右折する車の後ろについてた時は、
しばらく待って「皆さん困ってますよ」てマイクで言ってたのを見た

[匿名さん]

#1032024/04/10 12:55
>>102
右折車線もあるから実質3車線だよね。そこを行くという考えがすごいよね〜。
いち早く肉🍖食いたいのかな

[匿名さん]

#1042024/04/10 12:57
>>95
法律上問題ないなら仕方ないな

[匿名さん]

#1052024/04/10 13:05
>>104
いくら法的に大丈夫でも、すぐ後ろが信号で交差点内まで車を停止させて、その車のせいで右折車も行けなくして😹
なんだかなぁ〜

[匿名さん]

#1062024/04/10 13:05
>>105
法的に問題ないなら仕方ないな

[匿名さん]

#1072024/04/10 16:21
2車線のところは許せるけど右折もあって実質3車線のとこは許せんよな

[匿名さん]

#1082024/04/10 18:01
ステーキ宮とスシローに右折で入ろうとするヤツもイカレテル

[匿名さん]

#1092024/04/10 18:58
福やも右折で入ろうとする車の多いこと多いこと

[匿名さん]

#1102024/04/10 19:39
カブのストレートが一番駄目ですよ。

[匿名さん]

#1112024/04/10 20:10
カブ大野店に駐車場から出る人のための信号があるのにはビックリしました。

[匿名さん]

#1122024/04/10 20:20
>>111
役所が金で動いたパターンですよ。ドミニカ女かな?

[匿名さん]

#1132024/04/10 20:22
道路の計画が駄目ですね。環状片側通行も出し

[匿名さん]

#1142024/04/10 20:24
カブに突っ込みそうになりました。

[匿名さん]

#1152024/04/10 20:59
>>95
横断禁止の標識ってあんまり見たこと無いような??
観光通りこの標識あるの??

[匿名さん]

#1162024/04/10 21:20
>>115
自分で調べてみてはいかがでしょうか

[匿名さん]

#1172024/04/10 21:26
>>106
問題ない、じゃなくて
法的効力がない、のが現状
観光客のレンタカーならまだ仕方ないけど地元民が右折かけるのはどうなんだろね。
橋の下くぐるなり、一旦通りすぎて信号でUターンするとか他者への配慮は必要じゃないかな

[匿名さん]

#1182024/04/10 21:27
>>115
そもそも理解してないようですが、観光通りに横断禁止の標識はありません。だからお店に入るための右折がOKなんです。
もし横断禁止標識があれば、お店に入る右折も禁止になるのでキングやスシローへの右折は法律違反になります。

[匿名さん]

#1192024/04/11 02:41
>>118
西バイパスもスタバとか右折入庫禁止の看板あるけど法的効力はないってよ?

[匿名さん]

#1202024/04/11 06:08
>>119
本標識や補助標識じゃないただのお願いだからね

[匿名さん]

#1212024/04/11 07:49
交通違反ではない。けど、後続車の事を考える察知能力?が足りない?モラルがない人だと思ってる。モラルがない人にはこちらもモラルを無視して絶対通さないようにわざとゆっくり走って、あたかも止まって道を作るふりをしといて少し前進したら大クラクションを鳴らして通せんぼしてます😃

[匿名さん]

#1222024/04/11 08:08
>>121
煽られる様な行為を受けたから煽った。よくそんなニュースを見ます。それですね草

[匿名さん]

#1232024/04/11 08:43
キチガイが講釈垂れてるの草

[匿名さん]

#1242024/04/11 11:32
後続車に迷惑かけてでも右折するっていう感覚が一切ないので、できる人すごいなあって思います。

[匿名さん]

#125
この投稿は削除されました

#126
この投稿は削除されました

#1272024/04/11 11:36
松竹アムゼの交差点も充分な幅取れないから右折レーンの線引けないし、新病院できたらどうなるんでしょうか?

[匿名さん]

#128
この投稿は削除されました

#129
この投稿は削除されました

#1302024/04/11 15:06
普通は自分が原因で渋滞とか無理だわな

[匿名さん]

#1312024/04/11 16:18
>>127
終わる

[匿名さん]

#1322024/04/11 16:41
焼肉キングへ右折
スシローへ右折
プラージュへ右折(交差点内)
快活倶楽部へ右折

くら寿司へ右折

やめてほしい

[匿名さん]

#1332024/04/11 16:43
普段ならいいけど、通勤時間帯とか混んでるときの右折チャレンジはやめて欲しいよね

[匿名さん]

#1342024/04/11 18:32
メガの信号のとこで右折してます
ゴメンネ

[匿名さん]

#135
この投稿は削除されました

#1362024/04/11 21:45
>>98
お前大正解
良いマナーだよ

[匿名さん]

#1372024/04/12 04:19
ザ.ビデオ屋の前からの右折もやめてほしい

[匿名さん]

#1382024/04/12 04:28最新レス
たまに逆バージョンの猛者もいるよ。キングから出て車線全部止めて八甲田大橋方面に右折するやつ。バカなのか?ちゃんと野菜も食ったか?

[匿名さん]


『観光通りは右折禁止』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL