良い指導者がいないとこは一生良い高校にはなれないよね
商業生から聞いたけどかなり見下してから先生がいるらしいね
[匿名さん]
簿記2級結構むずいよ 6大学の学生でも落ちることあるよ 会計士とかも
[匿名さん]
ベイスターズ公式Twitterの
おはようベイスターズで
蛯名の挨拶やってるよ。
今日は蛯名だよ。
[匿名さん]
自転車競技部の室谷さん優秀だけど、どうしてここに入ったんだろ。
こういう逸材は私立のほうが嬉しいだろうに。
[匿名さん]
ここの女の子たち今日某ショッピングセンターでのマナーの悪さ凄かった。マジでうるさい。単に声デカいだけじゃなく青春してるあたし達を見てって感じの騒ぎっぷり。他のお客さんにぶつかっても謝りもせずバカにしたような態度してカッコつけて見てて恥ずかしかった。学校名も個人名も刺繍された服着ながらお店とか周りのお客さんに迷惑かけるのほんとヤバすぎ。
[匿名さん]
商業卒だが本町遊びに人行けば卒業生多くって高校時代に戻れたわwww
今の在校生も卒業後は水商売か?www
[匿名さん]
今日、甥の迎え行ったらやたら車停まってて、赤色灯もって職員が誘導してたな。
ガチでなんかあった?
[匿名さん]
商業のGoogleの口コミが今年に入ってからエグいな
[匿名さん]
昔は青高と並んでいたはずが、いつの間にか月とスッポンになってしまった...
両者は何年ぐらいから差がつき始めた?
[匿名さん]
林さん(青商2年)、櫻庭さん(弘前3年)制す/青森県高校将棋・男女個人戦
第68回青森県高校将棋選手権兼第61回全国高校将棋選手権県予選(県高校文化連盟将棋部主催)は最終日の18日、青森市の県総合社会教育センターで男女個人戦を行い、男子は林幸之介さん(青森商業2年)、女子は櫻庭瑞優(みひろ)さん(弘前3年)が優勝した。
7月29、30日に香川県で開かれる全国高校将棋選手権(全国高校総合文化祭将棋部門)個人戦に青森県代表で出場する。
[匿名さん]
埼玉県の
伊奈学園総合高校とか
千葉県の
幕張総合高校とか
公立高校だけど、やってることは
普通科と商業高校と工業高校の
統合だからね。
あれを
青森県でも
やるべきだった。
[匿名さん]