山にある休憩スペースって無料駐車場の隅っこの方で車の中で男同士でキスしていたらパトカーがやってきたから急いで離れてスマホ弄ってるふりしたら警察おりてきて窓ノックして来た
お兄さんたちこんな時間にこんな所でどうしたの?服乱れているし汗かいているね?車内確認してもいいかな?って言われた
別にやましい事していないから確認させたけどなw
[匿名さん]
コスト削減飲酒検問出来ない現状
増える自損事故での飲酒発覚
[匿名さん]
最近、北星交通の爆砕に小沢広野112-1の石岡大典事書かれていますよ令状持って行った方が良いね
[匿名さん]
札幌ナンバーの4人乗り軽自動車に白人オトナ5人乗って観光しに来てらよ。捕まえろ
[匿名さん]
土手町の開運堂、5月で閉めるはんでだが、買いにきちゅう連中路上駐車違反だらけだや。
[匿名さん]
近くに民間の駐車場あるべや
違反金より安いのに近さをとる民度の低さ 考える頭がないのかね
[匿名さん]
危ないチャリの乗り方してる奴多いから本当に取り締まってください
[匿名さん]
危ないちゃりと警察をセットで映して青森の警察は仕事をしないという動画をYouTubeにアップしつづければいいよ
[匿名さん]
弘前の警察は黒石に比べたら全然マトモだよ話が通じるし
[匿名さん]
利用者の預金口座から50万円横領の疑い 弘前市の訪問介護事業所の元管理者を逮捕
弘前市の訪問介護事業所で、管理者を務めていた55歳の男が、利用者の預金口座から50万円を横領した疑いで逮捕されました。
業務上横領の疑いで逮捕されたのは、弘前市大富町の団体職員・鈴木淳夫容疑者(55)です。
警察によりますと、鈴木容疑者は2021年4月、管理者を務めていた弘前市の訪問介護事業所で、利用者の当時86歳の女性の預金口座から2回にわたって合わせて50万円を払い出し、着服した疑いが持たれています。
鈴木容疑者は、被害に遭った女性から普通預金口座の管理や現金の保管といった業務を委託されていました。
女性は2022年2月に亡くなっていて、2024年7月、鈴木容疑者の訪問介護事業所を運営する会社から警察に告発があり、事件が発覚しました。
鈴木容疑者は容疑を認めていて、着服した金に関して「生活費やパチスロに使った」と供述しているということです。
警察が余罪や共犯者の有無について捜査しています。
10/2(水) 12:15配信
ABA青森朝日放送
[匿名さん]
小学校下校時の学校周り、親の車駐車なんとかならね?邪魔だ
[匿名さん]
信号機撤去出来るなら必要な場所にも早急に設置を!
一方通行解除の検討も!
[匿名さん]
無駄な所やめて危ない所に設置してほしい
事故や死亡事故ないと動かない団体様
[匿名さん]