101
2025/04/28 12:42
爆サイ.com 北東北版

🍲 八戸市雑談





NO.12150596

イオンスタイル八戸沼館店
9: 三八上北地方さん  2024/09/04 12:34:15  ID:K7WKmgTQ  
イオンが発表したわけじゃないけど、閉店セレモニーでヨーカドーの店長がそう言ってたのは本当
報告閲覧数4024レス数101
合計:

#522025/04/22 16:03
1階は力入れたけど、2階はパッとしない。子育て世代というか、小さな子供がいる親はいいかもだが……連休終わったら2階は以前のように静かな場所になるだろうな

[匿名さん]

#532025/04/23 01:10
プレハブ

[匿名さん]

#542025/04/23 11:07
オープンセール、AEON系ポイント5倍?

[匿名さん]

#552025/04/23 14:13
>>52
お前の意見など要らぬ
早く行った自慢したいだけ

[匿名さん]

#562025/04/23 14:30
>>55
自慢にもならねえよ

[匿名さん]

#572025/04/23 19:45
スタリング剤

[匿名さん]

#582025/04/23 20:26
どーせイオンになるなら田向をイオンモールにしてれば良かったのに。
こーゆーとこが八戸っぽい

[匿名さん]

#592025/04/23 21:14
>>58
馬鹿な市議会議員連中と小林バカボンパパに言えよ

[匿名さん]

#602025/04/24 00:38
>>58
今さら何言っても、無駄無駄無駄無駄ァ

[匿名さん]

#612025/04/24 01:32
ジャスコがいい
ぬまジャス

[匿名さん]

#622025/04/24 04:49
今朝の新聞に
新聞と同じような全16ページの
オールカラーチラシが入ってきて
見てみたが 食品は たいして安い訳ではなかった。
他のテナントやイベントも載っていた。明日 無理して朝から行くまでも ないな。

[匿名さん]

#632025/04/24 07:34
プレオープン行ったが食品売場リピは多分なし!
洋服売場イマイチ!子ども服まぁまぁ…
フードコートやトイレ以前のまま同じ。

[匿名さん]

#642025/04/24 08:12
>>62
そもそも、田向にもイオンはありますね。当然ながら同じ会社の店同士が、値下げ競争をする事は無いでしょう?
新井田側周辺住民と馬淵川周辺住民の囲い込みをするから?値段よりは中身!という形態になる気がします。

[匿名さん]

#652025/04/24 08:27
>>63
うるせー

[匿名さん]

#662025/04/24 08:49
>>64
田向にはイオンはありませんよ

[匿名さん]

#672025/04/24 09:13
>>66

マックスバリュと間違えてない?

[匿名さん]

#682025/04/24 09:13
>>66
田向にあるのは「ジャスコ」なのよぉ!

[匿名さん]

#692025/04/24 09:15
「八戸イオン田向店」

[匿名さん]

#702025/04/24 16:25
イオンモバイル

[匿名さん]

#712025/04/24 17:41
>>69
イオン八戸田向

[匿名さん]

#722025/04/24 17:42
>>61
社名はすでにイオンです。ジャスコはやめてください

[匿名さん]

#732025/04/24 17:43
>>63
フードコートはピアドゥだもん。

[匿名さん]

#742025/04/25 09:04
行った

[匿名さん]

#752025/04/25 09:18
店内の混み具合は如何ほどでしょうか? 実況お願いしたいです  m(_ _)m

[匿名さん]

#762025/04/25 12:53
>>75
人がいます
人以外は見当たらないです
以上現場からでした

[匿名さん]

#772025/04/25 13:56
>>76
あはは、座布団一枚

[匿名さん]

#782025/04/25 14:00
>>76
「グヌヌゥ! この恨み晴らでおくかぁ!!!」  ←  これ、知ってたかしら? w

[匿名さん]

#792025/04/25 14:02

暇なオバサンの書き込みがほとんどだね

[匿名さん]

#802025/04/25 14:03
>>72
どっちでもいいよ

[匿名さん]

#812025/04/25 14:56
マスクをした高齢者を先頭に、高齢者が大部分を占めています。平日だからとかでもなく、イオンってそんなもん

[匿名さん]

#822025/04/25 17:06
れじごーって?

[匿名さん]

#832025/04/25 19:38
若者はアエマに行ってるよ

[匿名さん]

#842025/04/25 20:05
>>83
若者は中心街なんか行きません

[匿名さん]

#852025/04/25 20:05
>>82
調べろや

[匿名さん]

#86
この投稿は削除されました

#872025/04/26 13:43
うだでー混み具合!
八戸も活性化してらな👍️

[匿名さん]

#88
この投稿は削除されました

#892025/04/27 12:23
今日は車を置くスパースはあるのかしら?無いとお店に入れないですよぉ!何方様か教えてください m(_ _)m

[匿名さん]

#902025/04/27 13:22
>>89
端っこは空いてらったよー

[匿名さん]

#912025/04/27 13:29
店舗入口脇の喫煙所がそのまんまあった

タバコの煙浴びて入店してきたよ

子供連れては行けないな

[匿名さん]

#922025/04/27 18:49
>>89
スペースね

[匿名さん]

#932025/04/27 19:46
八戸は開店並ぶよね〜?
直ぐすかすかになるけど

[匿名さん]

#942025/04/27 20:12
>>93
君はどこの郡部?

[匿名さん]

#952025/04/27 20:27
オラはトンホグの熊襲百姓だすwww

[匿名さん]

#962025/04/28 11:44
>>91 店舗入口脇の喫煙所がそのまんまあった タバコの煙浴びて入店してきたよ 子供連れては行けないな

コンビニにも入口脇に、丸い縦型の灰皿がある。たださ、あれって「煙草は、ここで火を消して下さい」
という意味なんだよね。決して「ここで喫煙して下さい」の意味じゃないんだよなあ、ブツブツ  (/ω\)

[匿名さん]

#972025/04/28 12:02
>>91
万が一子供が吸い込んだら即氏だからな
子供は家から絶対出すべきではない

[匿名さん]

#982025/04/28 12:04
>>96
喫煙用灰皿じゃないんだね
勉強になった

[匿名さん]

#992025/04/28 12:10
↑ 百石高校の近くにあった、コンビの出入り口脇に置かれている灰皿の前で、教員らが数人何時も喫煙していたなぁ w
   今、そのコンビニがあるかは不明だけどさ。 要点~喫煙者は精神異常者の範疇に入るわい! 
   
       あっスレチでした、ごめんなさいね  ((+_+))

[匿名さん]

#1002025/04/28 12:41
>>0
イオンスタイル八戸沼館。店はつかない

[匿名さん]

#1012025/04/28 12:42最新レス
>>93
開店時に並ぶのは世界共通です。八戸とか青森とか、そんなちっさい話じゃないからね

[匿名さん]

『イオンスタイル八戸沼館店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL