352
2024/03/11 12:54
爆サイ.com 北東北版

🍲 八戸市雑談





NO.4251794

ピアドゥは閉店?
合計:
#2532024/02/09 16:10
>>249
ドン・キホーテが運営してますけど

[匿名さん]

#2542024/02/09 16:24
>>252
そっかぁ~~~!  by 掛け声芸人 w

[匿名さん]

#2552024/02/09 17:47
青森と弘前はロピア進出!!
さぁ、八戸沼館店には何が来る??

[匿名さん]

#2562024/02/09 18:01
八戸だけ決まらないって、八戸マジ終わってるな。
まさかまた地元のスーパーじゃねえだろうな。
それだけは勘弁してくれ

[匿名さん]

#2572024/02/09 18:04
>>256
スーパーじゃないよ。

[匿名さん]

#2582024/02/09 18:07
八戸店は閉店後に改装する。

[匿名さん]

#2592024/02/09 18:13
>>232
イオンの従業員は、サクラノとイオンは関係ないと言っていたが

[匿名さん]

#2602024/02/09 18:35
場外馬券売り場がいいな

[匿名さん]

#2612024/02/09 19:18
>>255
五所川原もロピアに決まったぞ!!
八戸だけ可哀想だから何かお店入って欲しいな。

[匿名さん]

#2622024/02/09 19:19
改装してスーパーとは違う何かになって大逆転!!

[匿名さん]

#2632024/02/09 19:56
ラウンドワンを誘致して欲しい。
市議会議員に治安が悪くなるって理由で潰されるけどw

[匿名さん]

#2642024/02/09 20:12
ロピアってただの食品スーパーじゃん
パワーズUと競合するから八戸には来ない

[匿名さん]

#2652024/02/09 20:13
>>264
それな。目の前にディスカウントスーパーがあるのにスーパーは無いわ。

[匿名さん]

#2662024/02/09 20:18
スーパーは飽和状態だからやめてデパートになれば良い

[匿名さん]

#2672024/02/09 20:45
三春屋復活か!?

[匿名さん]

#2682024/02/09 21:07
県内イトーヨーカドー4店舗で後継会社から八戸だけ敬遠されたのは
どんな理由よ
やはり八戸は地元スーパーが強すぎるからか・・
人口に対してスーパーの軒数が、過剰かつ密集しすぎなんだろうね
きっと八戸では「商売にならない」と判断されたんだよ

[匿名さん]

#2692024/02/09 21:12
ピアドゥの大家って鉄鋼会社だよね。
コストコとか津軽の連中が悔しがるテナントを水面下で誘致していると期待したい。
最後に取り残されたんだから、何かあると期待している。

[匿名さん]

#2702024/02/09 21:15
ピアドゥさ来たらドゥ!って叫んだら100円引きとかさすれば人くるべ

[匿名さん]

#2712024/02/09 21:18
コストコ誘致しても青森県民で年会費4840円払える富豪いない
青森県民が払える年会費は町内会の100円が限界

[匿名さん]

#2722024/02/09 21:21
焼鳥日本一だけは残って欲しい
もしくは市内の良き場所に移転してくれ

[匿名さん]

#2732024/02/09 21:22
>>269
違うけど

[匿名さん]

#2742024/02/09 21:23
>>268
青森もすぐ潰れるよ激安とかって かなりユニバースとかと値段変わらないから

[匿名さん]

#2752024/02/09 21:26
ここ最近の流れ見ると青森弘前五所川原は決まって八戸だけ決まらなかったのは
どこの会社も八戸に出す価値ないって風に見られたからって事か

[匿名さん]

#2762024/02/09 21:26
これで入居するテナントが地元スーパーだったら
「もういくらでも八戸をバカにしてくれって」なるわw

お願いだから地元スーパーは立候補しないでほしい

[匿名さん]

#2772024/02/09 21:29
>>275
だからこの流れは変だよ。
道路もデコボコほったらかし、
街づくり明らかにがおかしい。
八戸はマジ呪われてる

[匿名さん]

#2782024/02/09 21:32
>>275
いやテナント料金が高いだけ

[匿名さん]

#2792024/02/09 21:33
>>272
馬鹿舌な奴日本一不味い焼き鳥な

[匿名さん]

#2802024/02/09 21:33
>>269
期待はしているし、面白い物できて欲しいと思う。
だけどコストコにしては狭くないかな?
津軽に負けて欲しくないよ!

[匿名さん]

#2812024/02/09 21:39
マエダマエダ

[匿名さん]

#2822024/02/09 21:58
八戸市民じゃねーけどラピアの肉のふじたは何十回も行った事あるけどピアドゥ自体行った事ねえな

[匿名さん]

#2832024/02/09 22:08
ピアドゥってあんまり行かないな
スーパーは多すぎるから県内初進出来い!

[匿名さん]

#2842024/02/09 22:29
>>282
だからラピアって客層悪いんだな

[匿名さん]

#285
この投稿は削除されました

#2862024/02/09 22:42
地元スーパーはテナント立候補しないでください。
お願いします🙇

[匿名さん]

#2872024/02/09 22:49
八戸はロピアじゃなくて良かったと思う。
ただの食品スーパーだから。
今回も津軽の連中が地団駄を踏むような、大どんでん返しの結末になると予想する。

[匿名さん]

#2882024/02/09 22:50
全国区のヨーカドーがダメなんだから地場のスーパーしか来ないな

[匿名さん]

#2892024/02/09 22:55
カブ
ユニバース
マエダ
よこまちストア

どこもまず入る可能性ねえなご愁傷様だ

[匿名さん]

#2902024/02/09 22:55
>>285
280
八戸ッスケ背伸び大変だろwww
[匿名さん]

[匿名さん]

#2912024/02/09 22:56
神戸製鋼がオーナーだから玉出あるかな?

[匿名さん]

#2922024/02/09 22:56
>>286
近くにユニバースのパワーズUあるから。

[匿名さん]

#2932024/02/09 23:05
これ以上、城下、沼館、江陽地区に食品ス―パーはいらない。
八戸は多すぎなんだよ食品スーパーとドラッグストアが。
映画館と娯楽、飲食を中心とした施設にしろ。
八戸市民が欲しているのはこれだろ

[匿名さん]

#2942024/02/09 23:43
>>293
ジジババ多いから娯楽施設は反対される

[匿名さん]

#2952024/02/09 23:45
1階2階合わせて、あれだけの店舗面積うめるのキツく無い?

[匿名さん]

#2962024/02/09 23:52
>>291
違うから

[匿名さん]

#2972024/02/09 23:52
>>293
いらない

[匿名さん]

#2982024/02/09 23:53
>>288
ヨーカドーじゃなくてセブンイレブンが足引っ張ってるのだよ

[匿名さん]

#2992024/02/09 23:54
>>284
お前の思考アホだよな

[匿名さん]

#3002024/02/10 00:09
創価学会さんたすけて

[匿名さん]

#3012024/02/10 01:04
>>298
そうなのか?

[匿名さん]

#3022024/02/10 07:22
1階は子供が雨の日でも走り回って遊べる屋内遊戯施設にして、2階は全国うまいもの市みたいな催事スペースでいいんでない?

[匿名さん]


『ピアドゥは閉店?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL