188
2023/10/23 23:46
爆サイ.com 北東北版

🍲 八戸市雑談





NO.8591136

八戸市役所 ③
合計:
👈️前スレ 八戸市役所 ②
報告 閲覧数 1232 レス数 188

#12020/06/20 09:23
レス一番乗り

[匿名さん]

#22020/06/20 12:08
岩手雑談総合掲示板、岩手県内の高校スレで八戸高専が話題になってますよ
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=346/tid=5394348/

[匿名さん]

#32020/06/20 15:15
八戸市役所

[匿名さん]

#42020/06/20 17:52
高専

[匿名さん]

#52020/06/21 00:46
浮上

[匿名さん]

#62020/06/21 11:10
八戸高専

[匿名さん]

#72020/06/21 19:54
八戸市雑談 > 八戸市役所 感染大丈夫?
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=1470/tid=8196531/

[匿名さん]

#82020/06/22 07:00
唐揚げ

[匿名さん]

#92020/06/22 09:54
八戸市の保育園、幼稚園の給食費補助の所得基準が低すぎるよ!
子供の助成は平等にすべき!なんで、税金払う金額少ない人の方が助成されるの?

[匿名さん]

#102020/06/22 10:17
>>9
税金少い=所得が低い
だからだろ

[匿名さん]

#112020/06/22 10:17
多目的トイレ

[匿名さん]

#122020/06/22 18:27
八戸市役所

[匿名さん]

#132020/06/22 18:43
所得少ないと優遇されるって不公平だわ。

[匿名さん]

#142020/06/22 18:50
質問です!現在就活中なんですが、最終学歴に自動車学校は入りますか?

[匿名さん]

#152020/06/22 19:19
>>13
そうか?
寛大な心持とうよ

[匿名さん]

#162020/06/23 06:11
揚げ豆腐

[匿名さん]

#172020/06/23 06:16
>>14
はい滑ったぁ

[匿名さん]

#182020/06/23 09:33
>>15
自分もその立場になればわかるよ…。
払うだけ払ってさ。

[匿名さん]

#192020/06/23 09:42
意味不

[匿名さん]

#202020/06/23 10:08
>>14
立派な学歴として扱われます。履歴書には忘れず記入して下さい。

[匿名さん]

#212020/06/23 19:44
>>13
じゃ稼がなければいいんでないの?
それとも高額納税者と同じ額を低所得者にも払えと?

[匿名さん]

#222020/06/24 09:07
>>9
補助って簡単に言うけど、それ税金だからね
給食費を払えない様な低所得がというより、子供が不憫だからの制度だよ
本来なら自分で払うのが当たり前

それを自分にも同じ様に助成しろってのは自己中過ぎない?
同じ様な助成受けたきゃその分所得落とせば?
同じ様に受けれると思うけど

自分の所得を減らさず助成金で金を浮かせて別な事に使いたいと言ってるだけだろ

[匿名さん]

#232020/06/24 12:03
>>22
税金払ってから言えよ!
結局助成は税金だろ?払わない奴にばかり助成したらお前が言うようにわざと所得おとしたり、働く意欲をなくして税金が足りなくなる。

[匿名さん]

#242020/06/24 20:05
>>23
払ってるけど?
助成すら受けてませんけど?

落として苦労すんのは自分なんだから落としたきゃ落とせば?

[匿名さん]

#252020/06/24 21:02
>>24
絶対払ってないよね笑
ムキになってさ。

[匿名さん]

#262020/06/24 23:16
役所は、最後はAiが業務をにない、人減らしが始まるから、ほっときゃいい。低脳なやつから切られるから、黙って観察しとけばいい。でしょう?駄目な奴をほっとくほど世の中甘くない。何時までも独り身も対象になるかもね。

[匿名さん]

#272020/06/25 03:04
八戸市職員も基金創設して
八戸市民のために 10万円 寄付して

ttp://www.city.kasai.hyogo.jp/04sise/65kiki/kiki01.htm

加西市みんなで支え合う新型コロナウイルス感染症対策基金
新型コロナウイルス対策への寄附をお願いします
加西市みんなで支え合う
新型コロナウイルス感染症対策基金とは、
市民や事業者だけでなく、全国の皆様にも広く寄附をよびかけ、
加西市民とともに「ワンチーム」となって、
この難局を乗り切るために、医療や福祉、地域振興など、
新型コロナウイルス感染症対策に
必要な支援をするために設置された基金です。

笑顔の溢れるまち加西を取り戻すために、
皆様の寄附へのご協力をよろしくお願いいたします。

[匿名さん]

#282020/06/25 05:02
>>27
この文章はオラシティにもある。疑問なのはどうして八戸市民が加西市に寄附するの?

[匿名さん]

#292020/06/25 05:04
寄附とは自由な金額でやるもんで、最初から10万円か?

[匿名さん]

#302020/06/25 05:16
>>25
そういうのはお前の思い込み

勝手な推測で決め付けてるお前がムキになってるって言うんだよ(笑)

[匿名さん]

#312020/06/25 06:06
>>23
わざと所得を落とす?
給食費程度の微々たる金額の為にとか結果として損してんだろ
そんなのが増えるとかアホだろ

[匿名さん]

#322020/06/25 06:49
>>31
低所得はわかってないね。給食費だけじゃないよ。所得制限があるのは。勉強してから書こうね!

[匿名さん]

#332020/06/25 08:36
>>32
給食費の話しといて話を逸らすお前が一番お馬鹿さん(笑)
そんなの知ってるよ
だから所得制限を低く設定してんだろ

そんなのもわからんのか(笑)

[匿名さん]

#342020/06/25 13:53
所得減らさなくても扶養増やせばいいよ。子供産むとか親を扶養にしたり、やり方で所得制限はずせばいいんじゃない?

[匿名さん]

#352020/06/26 20:58
>>2>>2

[匿名さん]

#362020/06/26 21:41
早くAI導入して、半数に減らせばOK!市役所はそうなるべきかも。無駄な人件費が一番の不採算経費。

[匿名さん]

#372020/06/26 22:04
>>2>>2

[匿名さん]

#382020/06/26 22:49
少し話題は変わりますが 
荒れた農地が増えてる、農業委員会は何をしてるんだ、無策すぎ!
後継者がいないんだよ、農家で現に農業してないと農地は買えない、
後継者いなくなる→手入れしない→売れない→耕作放棄地になる→
原野に戻る、そのうち八戸の田畑は原野に戻る、それで良いのか?
そうなったら農業委員会はお役御免さ!そうなっても良いのか?

[匿名さん◆MjZjYzQ4]


『八戸市役所 ③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL