303
2024/05/23 02:48
爆サイ.com 北東北版

🐚 五所川原市雑談





NO.11203282

さとちょう経営破綻
合計:
#1542023/08/29 19:38
トライアル希望

[匿名さん]

#1552023/08/29 21:59
>>154
❓️

[匿名さん]

#1562023/09/05 02:41
新宮はタップスSAVOYの頃が一番良かった。
さとちょうになってから何もかもダメすぎて行かなくなった。

[匿名さん]

#1572023/09/06 21:15
さとちょうは、閉鎖した方が、いいと思う
70億の借金返済できなくて、民事再生してるのに
、まだ営業して、また借金増やすのか? 馬鹿だな
また暴力団に、狙われる可能性あり!

[さとちょう本社]

#158
この投稿は削除されました

#1592023/09/08 20:46
まだベンツ売らねーの?

[匿名さん]

#160
この投稿は削除されました

#1612023/09/09 01:38
さとちょう終わったな

[匿名さん]

#1622023/09/10 00:10
>>160
会社自体訳ありだもん

[匿名さん]

#1632023/09/13 17:50
広告の品すら置いてなかった

[匿名さん]

#1642023/09/14 10:34
>>163
何店?

[匿名さん]

#1652023/09/14 18:15
トライアルになればいいのに。

[匿名さん]

#1662023/09/15 10:29
>>165
トライアルは基本、スーパーとホームセンターと衣料がくっついた店舗業態だから、大きく建てた方がいいと思う。県内だと八戸、十和田、おいらせに展開してる。

[匿名さん]

#1672023/09/21 00:25
民事再生手続き中のスーパー「さとちょう」の運営会社「佐藤長」(本社青森県弘前市)が、全国で大型スーパーを展開するトライアル(本社福岡市)のグループ会社に、現在の24店舗中18店舗を事業譲渡することが20日、分かった。
関連会社の弁当・総菜製造「青森食研」(本社黒石市)と鮮魚テナント「魚三」も譲渡する。
関係者によると、全店舗の従業員のうち希望者全員が継続雇用される見通しだ。

[匿名さん]

#1682023/09/21 00:30
今のさとちょの店舗でトライアルなって24時間営業できそうな店舗って片手で数えるほどしかねえな
また広田の店は24時間になる可能性あるのかな

[匿名さん]

#1692023/09/21 00:32
広田も新宮も閉店でいい

[匿名さん]

#1702023/09/21 06:03
新宮閉店されたら困ります

[匿名さん]

#1712023/09/21 07:06
いなげや希望

[匿名さん]

#1722023/09/21 10:22
意外に24時間のスーパーは役に立ちます

[匿名さん]

#1732023/09/21 11:06
経営者は少人数の客の為に24h営業は致しません。

[匿名さん]

#1742023/09/21 15:41
>>168
発想が鈍いね。誰も店舗がトライアルに なるとは言ってない。あくまでもトライアルの子会社に譲渡されるだけで
さとちょうで継続される可能性もある。

[匿名さん]

#1752023/09/21 16:51
店舗潰して統合してデカイ店さしてけねべが

[匿名さん]

#176
この投稿は削除されました

#1772023/09/21 20:52
流石にスタッフは再教育するだろw

[匿名さん]

#1782023/09/21 22:42
再教育してもダメだろ
あれは性格だ

[匿名さん]

#1792023/09/22 08:10
残ってる6店舗ってどこなんだろ?

[匿名さん]

#1802023/09/22 11:41
今回の譲渡に含まれなかった「さとちょう」6店舗についてもほかの企業と交渉中だということです。
青森放送
ttps://www.rab.co.jp/news/sp/news108xge4qi1w55rwdy02.html

[匿名さん]

#1812023/09/22 12:23
正確には残り8店舗だとよ


佐藤長社長、残り8店「譲渡交渉続ける」

同社が運営する24店舗のうち譲渡が決まっていない6店舗と、同社の関連会社「ヱスヱス商事」(本社黒石市、佐藤譲社長)が運営する寿町店(黒石市)、樹木店(弘前市)の計8店舗について「引き続き(スポンサー企業候補と)譲渡を含めた交渉を続ける」と述べ、営業継続への意欲を示した。
東奥Web ttps://www.toonippo.co.jp/articles/-/1642922

[匿名さん]

#1822023/09/22 21:12
金くい虫の店とちっこい店とか極端にボロい店はどこもただでも要らんだろ

[匿名さん]

#1832023/09/22 22:09
筋子やたらこの品質がいまいち・・・

肉や魚の品質もいまいち・・・・

お客さんは正直です

[匿名さん]

#1842023/09/23 15:21
>>181
東奥日報VS陸奥新報

関連会社運営のさとちょうもトライアルに譲渡へ
ttps://mutsushimpo.com/news/btz0rybn/

関連会社「ヱスヱス商事」(本社黒石市)が運営する寿町店(黒石市)と樹木店(弘前市)の2店舗も「トライアルホールディングス(HD)」(本社福岡市)側に事業譲渡する方向で動いていることを明らかにした。
 佐藤長は19日、さとちょうの24店舗中18店舗と鮮魚テナント「魚三」を、裁判所の許可を条件として、トライアルHD傘下の「青森トライアル」(本社福岡市)に事業譲渡する契約を締結した。
 佐藤社長によると、ヱスヱス商事が運営する2店舗の事業譲渡についてトライアル側は「前向きに考えている」といい、「譲渡する方向で動いている」と述べた。
 一方、佐藤長が運営する24店舗のうち、事業譲渡に至らなかった6店舗は「他のスポンサー(企業候補)に声掛けしている」(佐藤社長)として、営業継続の可能性を引き続き模索する。
 また、債権者に少しでも多く返済するため、他の関連会社の事業についても「売却できるものは売却する。これから弁護士と相談して決めていきたい」と、今後スポンサー企業を募る考えを示した。

[匿名さん]

#1852023/09/23 16:02
いなげや

[匿名さん]

#1862023/09/23 21:04
譲渡終われば、佐藤長は廃業するの?

[匿名さん]

#1872023/09/24 03:17
良スレあげ

[匿名さん]

#1882023/09/25 00:08
高級車買って借金に借金をした結果だ
ザマwww

[匿名さん]

#1892023/09/25 00:38
つがる市 元かわぜん 元佐藤長は どおなるの

[匿名さん]

#1902023/09/25 22:24
暴力団もこの記事見てると思うよ
完全にさとちょうの存在を、なくしないと
狙われるのも、時間の問題だと思う
幹部どもが、馬鹿だから気づいてないだけ

[さとちょう]

#191
この投稿は削除されました

#1922023/09/27 23:27
さとちょうは豪遊して破綻した馬鹿企業

[匿名さん]

#1932023/09/28 10:47
さとちょう 弘前は7店舗譲渡
陸奥新報 ttps://mutsushimpo.com/news/53anu2qq/

スーパー「さとちょう」の運営会社で民事再生手続き中の「佐藤長」(本社弘前市)を巡り、「トライアルホールディングス(HD)」(本社福岡市)の傘下企業に事業譲渡されることが決まった18店舗の具体名が27日、分かった。弘前市内は9店舗(関連会社「ヱスヱス商事」=本社黒石市=の運営店舗を除く)のうち、浜の町店、岩木店、大原店、高杉店、相馬店、城東店、下町店の7店舗が対象となった。
 佐藤長は19日、さとちょうの24店舗中18店舗と鮮魚テナント「魚三」を、裁判所の許可を条件として、トライアルHD傘下の「青森トライアル」(本社福岡市)に事業譲渡する契約を締結している。譲渡日は10月23日の予定。
 弘前市外で事業譲渡の対象となったのは、新宮店(五所川原市)、広田店(同)、尾上店(平川市)、板柳店(板柳町)、浪岡店(青森市)、平賀店(平川市)、新町店(むつ市)、常盤店(藤崎町)、森田店(つがる市)、木造店(同)、金木店(五所川原市)の11店舗。
 弘前市の松森町店とエコさとちょう小比内店、むつ市の中央店とむつ松木屋店、今月12日で閉店したエコさとちょうの大鰐店(大鰐町)と平賀駅前店(平川市)が、トライアル側への事業譲渡の対象から外れたもようだ。
 佐藤長の代理人を務める木下清午弁護士(仙台市)は本紙取材に対し、事業譲渡に至っていない6店舗について「別のスポンサー候補に声掛けしている」と説明した。

[匿名さん]

#194
この投稿は削除されました

#1952023/09/28 11:40
経営陣の豪遊と反社繋がりで約70億の借金はあっぱれ杉。

[匿名さん]

#1962023/09/28 17:19
復活の予感がします

[匿名さん]

#1972023/09/28 18:02
フェラーリ乗り回してみてえな

[匿名さん]

#1982023/09/28 20:41
娘なにしてる?

[匿名さん]

#199
この投稿は削除されました

#2002023/10/02 19:45
五所は閉店だけは免れたみたいだね

[匿名さん]

#2012023/10/06 17:47
今年度上半期の県内企業の負債総額は122億6500万円と11年ぶりに100億円を超えました。

7割がここのバカ会社WWW

[匿名さん]

#2022023/10/07 10:16
>>201
それがなにか?

[匿名さん]

#2032023/10/07 17:05
明日2023年10月8日(日)に会員カードへのポイント付与を終了

2023年10月20日(金)をもちましてポイントカードの使用を終了

[匿名さん]


『さとちょう経営破綻』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL