1000
2022/01/31 19:30
爆サイ.com 北東北版

🍜 盛岡市雑談





NO.9177698

盛岡の駄目なところ 4くらい
このスレに書いていいことは

●盛岡の駄目なところ
●盛岡に生まれ育ったことの
反省文、謝罪文
だけです

質問禁止 議論禁止 アンカーレス禁止
長文大歓迎
以上のルールを厳守してください
報告閲覧数764レス数1000
合計:

#9512022/01/24 18:23
>>950
昔っていつから変わってないの?

[匿名さん]

#9522022/01/24 18:27
>>949
無視

[匿名さん]

#9532022/01/24 20:05
>>951
昭和47年からです
今年は昭和97年です

[匿名さん]

#9542022/01/25 07:03
アホ盛オカッぺ盛戸サッコラチョイワカッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#9552022/01/25 09:32
盛岡は50年前からほとんど変わってないのか
いいなあ、のどかで、近代都市化に取り残された、いいことだ
高いビルが皆無なので、岩手産が望める、いい町だ

[匿名さん]

#9562022/01/25 16:27
盛岡の町が小さいから、何かするとすぐ噂になる
プライバシーがない、筒抜け、町内会長がしゃべって歩く

[匿名さん]

#9572022/01/25 17:09
あたおか多い気がします

[匿名さん]

#9582022/01/25 20:34
1月25日、岩手県が公表の132人の新型コロナウイルスの患者のなかでも新たに学校でのクラスターが確認された。
地域別では特に中部保健所管内で患者の増加が目立っている。

保健所別では、中部保健所管内で65人、盛岡市で30人、県央保健所管内で20人などの感染が確認された。

1日の新規患者数としては過去最多になったが、曜日別でも25日で20日連続で前の週を上回り、患者の数は今週に入り急増している。

午後3時半時点で県が発表した分では、中部管内の学校ではこの学校の関係者3人の感染が判明した。
これまでの患者とあわせ一連で7人の新たなクラスターと認定されている。

中部管内では、このほか2つの教育保育施設で発生したクラスターの関連でもそれぞれ利用者などの感染が確認された。

患者の急増で157人が入院などの調整中となっている。

[匿名さん]

#9592022/01/25 23:37
>>958
あちこちにコピペしなくていいからさ。
やるなら、せめてどこか一箇所で。

[匿名さん]

#9602022/01/26 08:54
高いビルがないから岩手山がよく見える
いい町だよ
でも街がちっこいから賑わいがない

[匿名さん]

#9612022/01/26 13:20
>>960
あちこちにコピペしなくていいからさ。
やるなら、せめてどこか一箇所で。

[匿名さん]

#9622022/01/26 14:18
ナスビ先輩がいる街、盛岡

[匿名さん]

#9632022/01/26 14:48
俺は盛岡の鄙びた町の風情が好きだ
町がでかくないのでくつろげる
不満は繁華街や歓楽街がないことだな

[匿名さん]

#9642022/01/26 17:22
県庁所在地で最下位の町並みが盛岡だった

[匿名さん]

#9652022/01/26 18:14
アホ盛オカッぺ盛戸サッコラチョイワカッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#9662022/01/26 19:53
盛岡の鄙びた町並みはどうすることもできないひどさだぜ

[匿名さん]

#9672022/01/26 20:18
>>960
山飽きた

[匿名さん]

#9682022/01/26 20:25
東京行けばいいだろ❗誰も引き止めないよ‼️

[匿名さん]

#9692022/01/26 21:05
>>968
何このヒステリー💧

[匿名さん]

#9702022/01/26 21:06
>>968
盛岡市民ですか?

[匿名さん]

#9712022/01/26 21:50
岩手で一番人口が多いというだけでごめんなさい。

[匿名さん]

#9722022/01/27 00:00
>>971
オール百姓&馬鹿ってのが凄いよな

[匿名さん]

#9732022/01/27 09:51
岩手で一番多いといったところで28万人では
県内の他市と五十歩百歩だろう
県庁あるだけで何もない、閑散としたガラガラ、スカスカ、寒々とした、みすぼらしい廃れた町です
街中をハクビシンやイノシシが往来しています、天井にもいます

[匿名さん]

#9742022/01/27 15:17
>>973
なんか改行が気持ち悪い。
句読点を使うと良いかも。

[匿名さん]

#9752022/01/27 15:23
シコる店がない

[匿名さん]

#9762022/01/27 15:37
盛岡の印象
ただただ、みすぼらしい町の佇みです

[匿名さん]

#9772022/01/27 16:22
買い物や遊ぶところない廃れた町です

[匿名さん]

#9782022/01/27 16:39
>>975
シコるとは?

[匿名さん]

#9792022/01/27 16:44
>>975
シコる店とは?

[匿名さん]

#9802022/01/27 23:33
過去最多139人感染確認 医療従事者感染で手術を1月末まで停止 盛岡市立病院<岩手県>
2022年1月27日 19:16岩手めんこいテレビ
また過去最多を更新。
岩手県内では1月27日、139人の新型コロナウイルスへの感染確認が発表された。
県は「感染の速度が非常に速い」として、「体調が悪い時は自宅に待機してほしい」と呼びかけている。

感染が確認されたのは保健所別に、盛岡市で30人、中部保健所管内で42人など、10歳未満から90歳以上までの男女139人。
1日に発表された人数としては25日に発表された132人を上回り、過去最多を更新した。

27日も学校や教育保育施設でのクラスターが相次いで確認されている。
県央管内の学校では、この学校に通う子どもなど8人の感染が確認され、新たなクラスターと認定された。
気になるカードを選んでください
気になるカードを選んでください
体験する
あなたのこれからの未来・運命は?【タロット】
広告
招福の扉


また、中部管内の教育保育施設でも、施設を利用する子供や職員9人の感染が確認され、26日までに公表の患者を含め、一連で10人のクラスターとなっている。

このほか県は、釜石管内の高齢者施設と、一関管内で会食をした知人の集まりでも新たなクラスターが発生したと発表した。

さらに盛岡市立病院では、医療従事者1人の感染が確認され、手術を26日から1月末まで、救急の受け入れについても一部を停止している。

県保健福祉部 工藤啓一郎 理事心得
「非常に感染のスピードが速い。自宅に持ち込まれた場合は次に持ち出さないよう、外に出ないということで自宅待機してもらうことが大切」

県内で入院している人は139人で重症の人はいない。
病床使用率は34.8%となっている。

東北各県で27日に発表された新規患者の数は、全ての県で過去最多の感染確認が発表されている。

[匿名さん]

#9812022/01/28 00:30
アホ盛オカッぺ盛戸サッコラチョイワカッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#9822022/01/28 00:40
盛南だけじゃなく盛北もガッツリ再開発してほしい

[匿名さん]

#9832022/01/28 00:43
1 田舎
2 田舎
3 田舎
4 未開の地

[匿名さん]

#9842022/01/28 01:03
>>982
再?

[匿名さん]

#9852022/01/28 09:18
やっぱ中卒だからなぁ(苦笑)

[匿名さん]

#9862022/01/28 14:58
アホ盛オカッぺ盛戸サッコラチョイワカッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#9872022/01/28 18:28
■ このスレッドを見ている人はこんなスレッドも見ています!

⇒ 南イオン 前潟イオン(150)
⇒ こんな男はムリムリ😒⑧(98)
⇒ 盛岡 迷惑運転 無断駐車 ナンバー報告3(94)
⇒ ヤクルトレディさん(247)
⇒ 女のあそこ(206)
⇒ 嘘つき野郎を晒せ(212)

[匿名さん]

#9882022/01/28 21:59
>>972
(笑)

[匿名さん]

#9892022/01/29 08:57
北上花巻よりは良くない?

[匿名さん]

#9902022/01/30 21:33
日曜の夜なんて寂れすぎてて人生の終着駅盛戸って感じですね

[匿名さん]

#9912022/01/30 21:42
>>982
開発大失敗。今頃スキー場の方がよかったと言わんばかりの雪が道路にどっさり。

[匿名さん]

#992
この投稿は削除されました

#9932022/01/31 18:17
道路に雪捨てる民度の低さw

[匿名さん]

#9942022/01/31 18:31
松園高原スキー場でよかった(笑)

[匿名さん]

#995
この投稿は削除されました

#9962022/01/31 19:16
(๑╹ω╹๑ )夜は親子丼でし笑

[でっし&]

#9972022/01/31 19:19
半世紀の歴史に幕 盛オカッぺのスキー場、老朽化などで 利用者「残念」

 アホ盛オカッぺ盛戸サッコラチョイワカッペwwwwwwww市民に愛されてきた「岩山パークスキー場」が30日、半世紀あまりの歴史に幕を下ろした。営業最終日は家族連れや大会参加者でにぎわい、多くの人がスキー場の閉鎖に寂しさを募らせていた。

 1967年12月に開場し、家族連れやスキー教室など盛オカッぺが「スキーデビュー」を飾る場所として親しまれてきた。市街地からも近く、最盛期の80年代ごろはシーズン中に約20万人が訪れた。

 しかし、平易なコースが多い同スキー場よりも郊外のリゾート型スキー場に流れる客が年々増え、昨シーズンの来場者数は約1500人だった。施設の老朽化や来場者数の減少からスキー場の営業が厳しくなったとして、昨年12月に営業終了が決まった。最終日に訪れたアホ盛オカッぺ盛戸サッコラチョイワカッペwwwwwの丸山孝作さん(42)は「幼稚園の頃から来ていた。息子がスノーボードを始めたいと言い始めた頃に閉鎖が決まり残念。もっと息子たちとここで練習したかった」と名残を惜しんだ。

[匿名さん]

#9982022/01/31 19:23
ずーっと使ってるけど
盛戸ってなに???

[匿名さん]

#999
この投稿は削除されました

この投稿は削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL