226
2024/03/15 22:38
爆サイ.com 北東北版

🍲 秋田市雑談





NO.10458933

ナマポ民
ナマポ民の生態
報告閲覧数3793レス数226
合計:

#1772024/01/02 06:49
>>171
俺の義母なんか、年金2ヶ月36万!結局は亡き義父が頑張って納めた分が戻って来てる感じだな。

[匿名さん]

#1782024/01/02 10:49
秋田市で単身なら家賃込みでも13万円も貰えません

[匿名さん]

#1792024/01/03 11:54
保護費は子供が3人いれば35万

[匿名さん]

#1802024/01/03 12:12
>>178
え?そうなん?

[匿名さん]

#1812024/01/03 12:18
>>178
ナマポ民ですか?

[匿名さん]

#1822024/01/03 17:35
>>181
知り合いがナマポ民
そして友達が保護課に

[匿名さん]

#1832024/01/04 23:18
人によってナマポ金額違うのね。

[匿名さん]

#1842024/01/04 23:31
いつまで現金支給すんだよ?
クオカードにしろ

[匿名さん]

#1852024/01/05 00:17
ペリカでオケやろ

[匿名さん]

#1862024/01/05 12:37
>>184
クオカでは家賃や光熱費等の支払いが出来ません
クオカで購入する店が限られます
クオカの購入や支給に関する職員の手間が増えます

[匿名さん]

#1872024/01/05 12:43
>>186
とナマポ民が仰ってますww

[匿名さん]

#1882024/01/05 12:51
>>187
とナマポが羨ましい人を罵る事しか出来ない陰湿なホームレスが何かほざいてますwww

[匿名さん]

#1892024/01/06 22:07
ナマポ民って自分らが勝ち組と偉そうだけどお金恵んで貰ってる乞食だと自覚すべきですよ

[匿名さん]

#1902024/01/07 00:29
↑働いたら負けだと自覚すべきですよ

[匿名さん]

#1912024/01/07 00:45
>>190
お前みたいなゴミだらけなら
国が崩壊するわ

[匿名さん]

#1922024/01/07 09:16
>>191
おめ。おべだ振りしても無駄だやw

[匿名さん]

#1932024/01/07 12:00

[匿名さん]

#1942024/01/07 20:45
ほいど共。国の金でヤッコ飯喰ってるんだから
国のために被災地にボランティア行けよ。

[匿名さん]

#1952024/01/07 21:42
石川県は個人でのボランティアは募集してません
ボランティアに来られても、今はまだ逆に邪魔です

[匿名さん]

#1962024/01/07 21:45
>>190
お前みたいなバカは国から金貰うしか出来ないもんなww俺なんか他人の世話なんないし、寝てても金入って来る様に構築してるからお前よりゴミではないね!
いい年こいてチャリ生活するなら恥ずかしくて死んだ方ましだって思うわww

[匿名さん]

#1972024/01/07 23:38
↑貴方が秋田のバカ大将wwアホが

[匿名さん]

#1982024/01/08 00:44
>>196
陰湿なホームレスが何かほざいてますwww

[匿名さん]

#1992024/01/08 00:47

[匿名さん]

#2002024/01/08 01:40
>>198
俺の台詞取るなよwww
By >>188

[匿名さん]

#2012024/01/08 01:45
>>199
メーわくなんだよ!

 (⌒ヽ_/⌒ヽ
  ソ・/・))のノ
  (エ_ノ ) )
  ((゚Д゚) ) )
  と  U) )
  ヽ__ノ
   ∪ ∪

[匿名さん]

#2022024/01/08 07:25
ばくさい やってら暇あんなら働け!!スマホもできなくなんぞ!スマホ中毒者のくせに!

[匿名さん]

#2032024/01/08 08:40
食べるものがなかったらうんこを食べましょう。
またうんこが出るから無限ループです。
口臭はキツくなります。

[匿名さん]

#2042024/01/08 09:00
>>202
メタポはすっこんでろよwww

[匿名さん]

#2052024/03/04 11:55
>>0

生活保護は誰のため 「最底辺であるべき」なのか


立命館大学准教授の桜井啓太氏は毎日新聞政治プレミアの取材に応じた。

2013年からの生活保護の基準額引き下げは憲法に反するなどとして、全国で行われている「いのちのとりで」訴訟で、行政の敗訴が続いていることを巡り、「行政訴訟は、行政側が圧倒的に有利で、原告の勝率は1割程度と言われています。勝率が5割を超えているのは異例です」と語った。

23年11月の名古屋高裁判決で、減額処分を取り消し、国に1人1万円の慰謝料を支払うよう命じた事についても、「賠償まで認められることはさらにまれです。国の行為の違法性だけでなく、背後にある故意、重大な過失も認めたことになります。判決文からは行政への厳しい警告を感じます」と指摘する。

桜井氏は、名古屋高裁判決について、「憲法25条1項にある健康で文化的な最低限度の生活は、少なくとも現代においては単に食えればいいという程度の低いものではないと示しました」と言う。

「『生活保護を受ける人は、社会の最底辺であるべきだ。だから可能な限り低い水準でよい、食えさえすればいい』。このような考え方は、最低保障ではありません。劣等処遇という時代遅れの価値観です」と語った。

[匿名さん]

#2062024/03/05 01:14
最底辺だろ!
まともな意見だ!

[匿名さん]

#2072024/03/05 07:32
フードバンク

[匿名さん]

#2082024/03/08 00:54
>>0
生活保護申請が4年連続増加 23年25万5079件


23年1〜12月の生活保護申請件数が現行の調査方式になった13年以降で最多だった事が6日、厚生労働省の統計で分かった
22年から7.6%増の25万5079件に上り増加は4年連続
新型コロナウイルス禍による生活苦に物価高の打撃が重なったとみられる

23年12月時点の受給は過去最多の165万3778世帯
半数以上は高齢者世帯だが現役世代の申請も増えており困窮層の広がりが懸念される

コロナ禍で家計収入が減り低所得世帯への公的支援が縮小する中、食料品や光熱費などが値上がりしてる
厚労省によると貯蓄が減少した事で生活保護申請を選択する人が増えてるという
担当者は「コロナ禍の影響が長引いており増加傾向は暫く続くとみられる。動向を注視したい」としてる

23年12月から保護を受け始めたのは1万8801世帯で前年同月比7.2%増
以前から受けてる人を含む受給世帯は0.4%増の165万3778世帯となった

受給が一時停止中の世帯を除く164万5271世帯の内訳を見ると高齢者世帯が前年同月とほぼ同数の90万6709世帯
内単身は84万1307世帯で全体の半数を超えた
現役世代を含む「その他世帯」は26万438世帯(前年同月比2.0%増)、母子世帯は6万5461世帯(3.5%減)だった

年間の申請件数は厚労省が発表した統計に基づき集計した
19年までは減少傾向だったが、コロナ禍の20年以降は増加が続く

23年12月の生活保護申請は1万8695件で前年同月と比べて5.6%増えた
増加は12カ月連続

支援団体のNPO法人の担当者は「コロナ禍に失業等で収入が悪化し回復できないまま物価高に苦しめられてる人が多い」と指摘

[匿名さん]

#2092024/03/08 07:09
不正受給の証拠をタレコミして謝礼貰う仕組みがあれば不正受給は減るか?

[匿名さん]

#2102024/03/08 07:18
糞スレ主のこと??笑

[匿名さん]

#2112024/03/08 07:42
半数は不正受給だろうな
関西に至っては8割は不正受給だと思われる

[匿名さん]

#2122024/03/14 12:37
>>0
親子の食費は週1万円 生活保護の引き下げ「苦しみわかりますか」


裁判を起こした女性は「暮らしは厳しい」と話す

 小雪が舞い、冷気がほおを刺すような日でも、女性(66)はエアコンをつけない。最低気温が0度を下回る厳しい朝にだけ、石油ストーブの火をたく。

 電気代と灯油代を節約するため、湯たんぽとこたつでしのぐ日が続く。

 秋田市内にある築50年を超える集合住宅に、長女(36)と暮らす。親子2人とも躁鬱(そううつ)病と診断され、精神障害者保健福祉手帳(2級)を持つ。

 女性は2008年から生活保護を受けている。長女は20代の頃に交通事故に遭い、後遺症で無職に。09年に生活保護を受け始めた。

 病で体調がすぐれないときはスーパーで弁当か総菜を買うが、「1パックで400円も500円もかかる」。洗剤やティッシュペーパーなど日用品を購入すると、途端に余裕がなくなる。

 親子にとって「命綱」の生活保護。だが、国は13~15年の3年間に、生活保護費のうち食費などに充てる「生活扶助」の基準額を平均6・5%、最大10%を引き下げた。

 減額した国の決定は、生存権を保障した憲法25条に反するとして、全国で提訴が相次いだ。女性も15年、秋田県内の受給者とともにこの決定の取り消しを求める行政訴訟を秋田地裁に起こした。

 「役人のみなさんは、私たちの苦しみがわかりますか」

 女性はそう言い、保護費を元に戻してほしいと願う

[匿名さん]

#2132024/03/14 14:48
タダでお金貰ってるくせに。
甘えてる!自分だったらお金が尽きて生活できなくなったら命絶ちます。貯えないでクレクレはアホだ!!

[匿名さん]

#2142024/03/14 15:04
ナマポ受給して役所や知り合いに恥晒すくらいなら俺は死ぬな
だから死にます さようなら

[匿名さん]

#2152024/03/14 16:14
叔母は生活保護、13万もらってアパート暮らし。タバコも酒もやる。通販もやってる。いいのか?これ?

[匿名さん]

#2162024/03/14 16:39
>>0
生活保護訴訟、二審も原告側敗訴 仙台高裁秋田支部


 生活保護費の基準額引き下げは憲法が保障する生存権を侵害し生活保護法に違反するとして、受給者12人が居住する秋田市に処分の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決で、仙台高裁秋田支部は14日、一審秋田地裁判決に続き、原告側敗訴を言い渡した。

 訴状などによると、厚生労働省は物価が下落したとして2013~15年の3年間で基準額を平均6.5%引き下げ、計670億円を削減した。厚労相の判断は、裁量権の逸脱や乱用があったとして、生存権を保障した憲法25条などに違反すると主張していた。

 高裁段階の判決は3件目。大阪高裁では受給者側が敗訴、名古屋高裁では国に初の賠償を命じた。

[匿名さん]

#2172024/03/14 22:22
世の勉強しなさい!

[匿名さん]

#2182024/03/14 23:16
本当に困って受給してる人と
朗らかに不正受給だよなってのは
だいたい見た目で分かるよな

[匿名さん]

#2192024/03/14 23:21
働いても将来の年金受給額のハガキが届く誕生月はガッカリする。俺も老人になったら、お世話になるかもしれないなー

[匿名さん]

#2202024/03/14 23:30
>>218
そこまでして生活保護受けてる人の行動だったり、運動量も気にならないな。この人は覚醒剤よし、あの人なら覚醒剤だめ、ってよりも1人でないって考えのほうが安全。

[匿名さん]

#2212024/03/15 00:58
不可解草

[匿名さん]

#2222024/03/15 01:05
>>221
脳神経内へGO

[匿名さん]

#2232024/03/15 06:33
>>220
覚醒剤?ww

[匿名さん]

#2242024/03/15 18:31
>>220
なんで覚醒剤?
何の話してんの?w

[匿名さん]

#2252024/03/15 22:01
流石ですね秋田人👍アホww

[匿名さん]

#2262024/03/15 22:38最新レス
アホの極み?ww

[匿名さん]


『ナマポ民』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL