754
2025/03/26 00:50
爆サイ.com 北東北版

🍲 秋田市雑談





NO.5054346

秋田駅前を語ろう。
皆さんの意見を。
報告閲覧数16744レス数754
合計:

#7052025/03/09 01:39
>>700
金持ち土地持ち連中がやってるかわからないような店を他に受け渡さない、貸さないからいつまでも閑散としている。
やる気がないし、秋田の活性化なんて考えていない。

[匿名さん]

#7062025/03/09 19:44
>>701
知能が足りな過ぎて話にもならないキングバカ 笑

[匿名さん]

#7072025/03/09 19:47
何の構想も無いならどんどん衰退していくね

[匿名さん]

#7082025/03/09 20:55
>>706
知能?バカかコイツw
まあバカじゃないとあんなレスしないからなw

[匿名さん]

#7092025/03/10 00:34
>>702
建物ができても廃墟になるだけ。いったい何が欲しいんだ、オジさんに言ってみろ。
ロレックスの直営店?フェラーリの正規ディーラー?それともハローワーク?
いくらでも協力してやるぞ?署名ならなw

[匿名さん]

#7102025/03/10 00:34
>>707
構想じゃなくて、消費力がねえんだよ。アホか。

[匿名さん]

#7112025/03/10 15:14
>>700
古着屋ではないけど面白い店はある。
仲小路を歩行者専用道路にして大屋根をなかいちまで伸ばせばもっと賑わうけど。

>>709
家電量販店。

[匿名さん]

#7122025/03/10 15:20
西口バス乗り場の構造って冬場や高齢者や子供の安全に全然配慮していない。
トピコやぽぽろーどから直接乗り場に降りられるよう屋根付きの連絡橋を設置しないと危険。

[匿名さん]

#7132025/03/10 19:34
>>712
維持費係増で無理でした

[匿名さん]

#7142025/03/10 19:36
>>710
消費まで考えるのが構想じゃね?

[匿名さん]

#7152025/03/10 21:27
>>710
そもそも金使う店がねーんだから、消費力とかお前の貧乏さが基準じゃねーんだよ バーカ

[匿名さん]

#7162025/03/10 21:29
>>710
消費力(笑)の前に集客力じゃね?

[匿名さん]

#7172025/03/10 21:30
電気料金高いから、消費電力のイメージが頭から離れないのかな?

[匿名さん]

#7182025/03/10 23:32
ぽぽろーどは寒すぎるよね
なんとかならないの?

[匿名さん]

#7192025/03/11 12:28
>>715
どんな店が欲しいの?

[匿名さん]

#7202025/03/11 13:04
>>719
緑屋かな

[匿名さん]

#7212025/03/11 14:11
今日はサンテンイチイチ

[匿名さん]

#7222025/03/11 14:11
昼飲みの聖地にしたらいい

[匿名さん]

#7232025/03/11 14:19
>>722
じゃ、君がすれぼ

[匿名さん]

#7242025/03/11 16:07
せっかく政令指定都市になるんだからマンションもっと建てろ

[匿名さん]

#7252025/03/11 16:16
>>724
何、政令で消滅が指定されたのか?

[匿名さん]

#7262025/03/11 16:25
>>725
政令指定都市になったらマンションもっといるだろ今から建てないと間に合わないて事だ

[匿名さん]

#7272025/03/11 23:28
>>726
夢見るのは自由

[匿名さん]

#7282025/03/12 15:07
>>726
秋田市はタワマンいっぱいあるよ
たまに秋田市行くと都会すぎて少し怖い
政令指定都市になったら自慢出来る

[匿名さん]

#7292025/03/12 18:31
>>703


エンホテルってチェーン店?

[匿名さん]

#7302025/03/12 18:47
>>729 そうです ENホテル

[匿名さん]

#7312025/03/12 22:04
直通いつ

[匿名さん]

#7322025/03/13 05:11
>>728
ねーよ

[匿名さん]

#7332025/03/13 11:56
ここまできたら緑屋ビルは昭和遺産としてそのまま活用しよう!駅前の駐車場は再開発を!あとは木内デパートの再開か再開発だな。

[匿名さん]

#7342025/03/13 13:04
>>733
木内デパートに再開の意思無し。

[匿名さん]

#7352025/03/13 17:37
>>734 なら再開発

[匿名さん]

#7362025/03/13 18:11
>>734
あれだけの広い土地、
活用してないのに税金払ってるの?
すごくないか?

[匿名さん]

#7372025/03/13 21:57
>>736 謎で都市伝説化してますね

[匿名さん]

#7382025/03/14 00:33
>>736
営業して赤字垂れ流すより遥かに安上がり

[匿名さん]

#7392025/03/15 07:08
>>735
再開発に協力の意思も、売却の意思も無い。

[匿名さん]

#7402025/03/15 09:27
>>733
夜のネオンは付いてるけど どーして?
デパートやってないのに再開発しないのは
オーナーが足元視てるから?

[匿名さん]

#7412025/03/15 11:18
金もあるし歳だし変わった人だったし。秋田にも住んでないからね

[匿名さん]

#7422025/03/15 11:47
ジャスコで逢いましょ
逢いましょう🎵

[匿名さん]

#7432025/03/15 17:39
>>740
「質問にはお答え致しません」

[匿名さん]

#7442025/03/15 19:49
駅の中の飲食店が混んでるのは、暖かいし入りやすいからだよな。外に出ると寒いし、なんか入りにくいし
選択肢がないし。

[匿名さん]

#7452025/03/15 20:26
めちゃくちゃバブリーで派手な格好したおばさん、あれなに?笑

[匿名さん]

#7462025/03/16 09:11
秋田駅前にもアパホテル来ないかな

[匿名さん]

#7472025/03/16 09:34
いらねー、駐車場不便だし

[匿名さん]

#748
この投稿は削除されました

#7492025/03/16 15:20
>>748バカな高校生の行きつけの場所になるだろ

[匿名さん]

#7502025/03/16 16:02
>>746 駅前なら新幹線や飛行機客客だな!アパ秋田市にあるけどリノベーションだから新築で。

[匿名さん]

#7512025/03/16 16:31
日あたり悪いっつってもメガソーラーニキが来ないからいいんじゃねか

[匿名さん]

#7522025/03/18 18:43
みっともないので
緑屋のビルを早く解体しろ。

[匿名さん]

#7532025/03/20 20:22
駅前に免許センターあればいい。

[匿名さん]

#7542025/03/26 00:50最新レス
コンフォートホテルの裏に空いてる駐車場あるや
停めても言われない穴場 >>747

[匿名さん]

『秋田駅前を語ろう。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL