同じ保存会でもテンポも手も全然違うのに、無理して統一する必要あるの?
例えば港和会と若波会のあいや節なんて全然別の曲みたいだし。
どちらが正しいのかもよく分からない。
[匿名さん]
ただ半纏同じにして一緒の気持ちで頑張りましょうって事で囃子を統一って事ではありませんよ
[は]
桶やの倅!およびで無い?コレまた失礼しあした♪……。
[匿名さん]
桶やの倅鼻垂らして乱入したっでが?・・出る幕ね〜のに懲りねあんちゃだな!
[匿名さん]
ちょっと待った!
土崎歴史勉強会と土崎港伝承館は密接な繋がりがあるんだぞ!んががだ忘れるなぞ。
[匿名さん]
あの通りを通る度に見てるけど、人が入ってるの見た事無い
本当に需要有るの?維持費位は稼げてる?
[匿名さん]
何年前かわかりませんが、市が新屋街づくり、土崎街づくり、外旭川街づくりを計画しました。新屋はガラス工芸館、土崎があの建物そして外旭川か今問題になっている広大な土地に相乗りでスタジアム、スーパー等々。同じ街づくりでこれだけ違うのかと思いました。スタジアムは変更の可能性で世論が動いていますが、スーパーその他も将来性をしっかり検討して計画してほしいと思います。ましてやテレビ局の移転など自社で土地を確保し建設すべきものと。
[匿名さん]
キタスカで土崎の歴史について、展示してたぞ伝承会さずがだな!
[匿名さん]
土崎の歴史に関して、さすがに伝承館は資料を揃えてますね!古き良き時代を大切に語り継ぐ事はだいじです
[匿名さん]