1000
2022/10/24 01:17
爆サイ.com 北東北版

🍲 秋田市雑談





NO.9373429

外旭川イオンタウン4
全国にショッピング施設「イオンタウン」などを展開する「イオンタウン株式会社」が秋田市中心街の北側に位置する外旭川エリアにおいて、大規模複合商業施設を構想しています。
報告閲覧数247レス数1000
合計:

#9512022/10/06 16:28
決まりさえすればすぐできるよ
プレハブ小屋並べるだけだから

[匿名さん]

#952
この投稿は削除されました

#9532022/10/09 23:57
>>950
作って❌
造って⭕
工作でもするのかな?

[匿名さん]

#9542022/10/10 08:37
我が求めるのわ広大な駐車場

[匿名さん]

#955
この投稿は削除されました

#956
この投稿は削除されました

#9572022/10/12 21:37
イオンタウンは本当に出来るのか気になって来た
なんか暗雲立ち込めて来た感じ

[匿名さん]

#9582022/10/12 21:59
>>957
同意。イオンに限らず世界経済が不安ていな状況で、モールとはいえ新規出店が可能なのか。建築資材も値上がりするだろうし、逆にただでさえチェーン店舗の出店が後回しの秋田に、出店してくれるのか。1年で15000人の人口減少県である。

[匿名さん]

#9592022/10/13 09:17
イオンタウンだけならギリギリセーフな気もするがスタジアムもセットになると完全アウト

[匿名さん]

#9602022/10/13 12:31
>>959
スタジアムについては、市、県、国の補助を前提とイオンの子会社が最初から言っている。国は交付金が出るはずとカキコした方がいたが、優先度は県立体育館の建て直し。また、ここ数年積雪が多いか除雪が遅れて苦情が多い。これも優先度が高い。

[匿名さん]

#9612022/10/13 12:49
955、956がイタイ

[匿名さん]

#9622022/10/14 16:15
どうしても外旭川イオンタウンの作りたいがために秋田大学まで巻き込みやがった

[匿名さん]

#9632022/10/14 20:25
今どき、イオンタウンなんて流行らないよね

[匿名さん]

#9642022/10/14 22:10
前日、九州のある都市にイオンモールができて、そこへの道路が、大渋滞になってとのネットニュースごあったので、どんな店舗構成かなとその店舗のホームページを見たが2階等は、地元の食堂か、全国チェーンの食堂がほとんどに見えた。結局、モールといっても、地元の店舗が中心街で集客できす、モールに移転もしくは支店を出したような気がする。外旭川も同じ可能性はありえる。本来、東京、仙台へ吸いとられた顧客をを地元へのほうがいいはずだか、丸井や、109とかファッション関係の店舗と系列が違うので、結局仙台とかに車で行く。コンサートもそう。その点は変わらないと思う。

[匿名さん]

#9652022/10/15 07:24
外旭川イオンタウンのコンセプト
「県外に吸いとられた顧客をを地元へ」では無く
「県外からの観光客を呼び込む施設」なんだぜ
ぞっとするわ

[匿名さん]

#9662022/10/15 12:06
>>965
施設をつくる側の思いどおりに観光客が来るなら、エリアなかいちは今頃大繁盛のはず。水耕栽培とかわざわざ見たいとは私は思わない。ついでに、秋田大学との協力で、高齢者の介護と健康増進を進めるとあるがそれを外旭川で研究、実施する必然性がわからない。

[匿名さん]

#9672022/10/15 16:58
外旭川には処分場があるがらだべ

[匿名さん]

#9682022/10/16 20:43
イオンタウンが働きがけして、コストコと
カインズも近くに呼ぶみたいだし楽しみ!

[匿名さん]

#9692022/10/17 00:17
>>968
バシこぐなでや❗

[匿名さん]

#9702022/10/18 06:01
むしろコストコとカインズだけでいいよ

[匿名さん]

#9712022/10/18 10:17
秋田でコストコは成功しない。
いきなりステーキの二の舞

[匿名さん]

#9722022/10/18 11:02
それこそ、外旭川にコストコを作った場合、土日は県道56線も含めて大渋滞、真冬のアイスバーンだったら最悪。

[匿名さん]

#9732022/10/19 12:27
卸売市場を現敷地で再整備する事に決定

[匿名さん]

#9742022/10/19 18:24
大丈夫だ、秋田の人はコストコの有料会員なんてならないから。
しかも、この円安時代に輸入品は値上げの一途

[匿名さん]

#9752022/10/19 20:15
値上げの一斗
ちょんわ❗️⚽️

[匿名さん]

#9762022/10/20 17:22
ナイスのコストコフェアーで十分だべ!

[匿名さん]

#9772022/10/22 08:46
外旭川イオンタウンにもサイゼ入れてくれ

[匿名さん]

#9782022/10/22 10:57
>>975
かっとび一斗?

[匿名さん]

#9792022/10/22 11:14
>>968
秋田にコストコなんて絶対無理
2024年は山梨に出店
秋田に会員制の店なんてどう考えても厳しいでしょ

[匿名さん]

#9802022/10/22 11:36
コストコって人数制限有るから大家族だと入店出来ない

[匿名さん]

#9812022/10/22 12:14
>>980
はぁ~?
何言ってんの?田舎者笑

[匿名さん]

#9822022/10/22 13:26
>>978
おぬし、月刊少年ジャンプを読んでいたな?

[わたるがぴゅん]

#9832022/10/22 14:08
>>981
はぁ~ん?何言っちゃってくれてんの?w
コストコの会員規約を分からない田舎者(笑)

[匿名さん]

#9842022/10/22 15:27
日本国内の倉庫店には、会員1名につき18歳以上の同伴者は2名までご一緒にご入店できます。(18歳未満のお子様は何名でも可)ただし、商品の購入は会員に限られます。

って事は祖父母が一緒に入店する時は別に会員証を4840円出して作り、1年更新で合わせて9680円掛かるのか?
だから、コストコ駐車場の車に残ってる人が多いのか?

[匿名さん]

#9852022/10/22 16:32
>>983
今頃コストコ入店の仕方のお勉強?
ド田舎者

[匿名さん]

#9862022/10/23 07:50
昨日はコストコフェアでいっぱい買ってきたべ

[匿名さん]

#9872022/10/23 11:26
>>985
会員規約も知らなかった無知君
人を田舎者呼ばわりする前に井戸から出て大海を知りなさいwww

[匿名さん]

#9882022/10/23 15:24
こごすごってなんだすか

[匿名さん]

#9892022/10/23 16:00
>>987
それあなたの事でしょ

[匿名さん]

#9902022/10/23 16:10
>>988
LOVE注入!的な事かな

[匿名さん]

#9912022/10/23 16:27
店はいるのに金払うなんて納得いかね。そんな店は秋田に来るな誰も行かね

[匿名さん]

#9922022/10/23 17:40
>>991
同意商品買ってあげてるのに見るだけで入場料取られるのですか?

[匿名さん]

#9932022/10/23 18:25
金取られるとか入場料とかマジ?
秋田県て日本だよね?

[匿名さん]

#9942022/10/23 19:25
所詮秋田の民度はこんなもん

[匿名さん]

#9952022/10/23 20:41
>>993
入場料だって、、秋田県て秋田県から出た事ないの?

[匿名さん]

#9962022/10/24 01:11
>>989
これだから無知は困るw
何も知らずに全員が入れるとでも思ってた?

[匿名さん]

#9972022/10/24 01:12
>>985
誰も入店の仕方のお勉強のレスなんてしてませんけど?
会員規約のレスだけでしょ?

[匿名さん]

#9982022/10/24 01:15
コストコは年会費4840円で副会員1名と親会員+2名(未成年除く)
じゃなかった?

[匿名さん]

#9992022/10/24 01:16
>>989
コストコ行った事無い奴が知ったかぶりwww

[匿名さん]

#10002022/10/24 01:17最終レス
スレの途中ですが残りレス
数がなくなりました
誠に申し訳ありません
が、ココでこのスレの中継
を終了させて頂きます
次スレを立てて
お待ちください。
 ̄ ̄v ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∩_∩  ∧_∧
 (´∀`)  (・∀・ )
  ●Y> ヽ  ●Y> ヽ
 ノ∥|/ | ノ∥|/ |
 ̄[実況]\ ̄[解説]\ ̄
   ̄ ̄    ̄ ̄

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 外旭川イオンタウン4


🌐このスレッドのURL