俺は客だぞ という態度デカいバカは家で食ってろ 俺は三人ですけどいいですか?って言って入る 隣のテーブルに態度悪い客いたりしたら せっかくの楽しい雰囲気ぶち壊しだよ
[匿名さん]
お互いが良いのが一番でしょ(=´∀`)人(´∀`=)
[匿名さん]
どうでもいいからお店を書いてくれや
おすすめスレですからここ
[匿名さん]
東日本大震災で発生した岩手県のがれきの広域処理をめぐり、大館市の小畑元市長は19日、県と岩手県の協定に基づき「最終的に受け入れる方向で進めたい」と述べ、新年度以降に受け入れに向けた動きを本格化させる考えを示した。同日開いた会見で述べた。現在、県とともに現地の中間処理施設の視察を計画している。
市によると県と岩手県、市、ごみ焼却場の大館クリーンセンター(同市雪沢)を運営する大館エコマネジ社の4者が中間処理施設でがれきの安全性と処理方法、処理後の形状について確認する。小畑市長は「市内から出る一般ごみに含まれる放射性物質の濃度が目安になる」とした。
引き続き、同センターのごみ収集業者などでつくる協議会と雪沢地区住民、焼却灰を埋め立てる最終処分場がある花岡地区住民、全市民を対象にそれぞれ説明会を開き、燃焼試験を実施。結果を公表して再び説明会を開き、岩手県か被災地市町村との間で受け入れ契約を締結する計画。
小畑市長は「センターの処理能力は1日約90トン。市内のごみもあるため、受け入れ可能な量は少ないかもしれないが、きちんと段階を踏んでできるだけ早期に受け入れられるようにしたい」と話している
[匿名さん]
大館だけが安全だったらいいのかな?日本全体世界全体で考えてみましょう。
[匿名さん]
しょうがないから教えておいてさしあげましょう(ちゃんとお勉強ちましょうね)
実際被災地の人たちは仕事が無くてこまってるんです。瓦礫も自分たち処理したいと思ってるのが
半分以上儲かるのは外から来る業者だけ以上が現状です・大館だけがたすかればいいとかそんな小さい考えは捨てなさい。
[匿名さん]
また頭悪い馬鹿が 能書きたれてるぞ 笑わせるのはどっちだ!
[匿名さん]
反対? ほう 爆サイで? こいつら終わってるな まともなところで吠えろょ… まじアホだろ
[匿名]
どうせ なんもする事れえんだろ 具体的なハッキリした話しなら 直接交渉したらいいけど こいつら出来ねえ奴らだなぁ
[匿名さん]
このスレは 美味しい食べ物屋 飲み屋 を語るスレですよ… 荒らさないでくださいm(_ _)m よそのスレでやってください
[匿名さん]
工業団地? 関係ないな 飲み屋ないだろ?飯屋もテルモの食堂だろ
[匿名]
All right? It was gone and thought a head whether it was one of Teru.
[匿名さん]
桜木屋は麺がうまいから好きなんだなあ
厨房がやたらテーブルに近くて店内狭いけど
[匿名さん]