188
2024/03/16 19:50
爆サイ.com 北東北版

🍸 大館市雑談





NO.4714189

大館市雑談を開くと
sexしませんかだの、ホテル行きませんかのスレタイ
大館人はやる事しか頭にないのかと思われてしまう。

こういう一部の人がいくつもスレを上げるから、大館がバカにされたり、評判を下げる
報告閲覧数890レス数188
合計:

#1392017/06/16 20:54
やべー 早く会いたい(>_<) ガマンガマン

[匿名さん]

#1402017/06/16 21:06
(|||´Д`)キモ

[匿名さん]

#1412017/06/22 08:01
自分の考えを押しつける親、勘弁してくれ

[匿名さん]

#1422017/07/17 11:53
>>0
低俗な田舎者だからしょうがないんだよな〜w

[匿名さん]

#1432017/07/17 12:27
>>141
何処の親も殆どそうなんじゃない!?

[匿名さん]

#1442017/07/17 13:01
>>143
俺結構な歳なんだけど…

[匿名さん]

#1452017/07/17 13:03
関西のおっさんレスがあるww

[匿名さん]

#1462017/07/17 13:19
>>144
結局何歳になっても親が生きてる内はいつまでも言われるんじゃないんですか?

[匿名さん]

#1472017/07/17 13:28
>>146
なるほど…貴重な意見サンキューです(^^)/

[匿名さん]

#1482017/07/17 14:05
>>141
そうだな
君が無駄に齢を重ねただけの馬鹿だからじゃないかな
「こんな馬鹿には家を任せられない、このままじゃ死んでも死に切れん」
そんな自分の死後を案じた、いわば親心からだろうね
ま、他人から見ても馬鹿は傍迷惑だしね

[匿名さん]

#1492017/07/17 14:48
>>148
このレスが傍迷惑にしか見えないのは馬鹿が書いたからなのでしょうね。
他人から見ても馬鹿は傍迷惑だからね。

[匿名さん]

#1502017/07/17 21:55
>>149
関西のおっさんとこに相談役してみては?

[匿名さん]

#1512017/07/18 10:59
らびゅー

[匿名さん]

#1522017/07/18 18:34
なかなかのバカトークww 大館痛すぎるww

[匿名さん]

#1532017/07/18 18:38
>>150
相談役してみては???
はぁい?
日本語で頼むわマジで

[匿名さん]

#1542017/07/18 20:42
>>152
逆に楽しいっしょ!

[匿名さん]

#1552017/07/18 20:44
メンヘラの集い

[匿名さん]

#1562017/07/18 20:46
メンヘラって何?

[匿名さん]

#1572017/07/18 20:50
>>156
ググれ!

[匿名さん]

#1582017/07/18 22:29
平日にいとく行くとわりといる

[匿名さん]

#1592017/07/21 08:57
ドライブ行ってー手繋いで歩いてー時々ちゅってするー

[匿名さん]

#1602017/10/21 21:30
★大館鳳鳴高校の沿革
・1898年(明治31年)3月21日に第二尋常中学校として設立
・1899年(明治32年)4月1日に第二中学校に改称
・1901年(明治34年)7月23日に大館中学校に改称
・1948年(昭和23年)4月1日に大館鳳鳴高校に改称

[匿名さん]

#1612017/10/21 22:22
★全国高等学校野球選手権大会(旧、全国中等学校優勝野球大会)または全国高等学校野球選手権秋田大会【1946年(昭和21年)以降】の過去の最高成績
・1946年(昭和21年)と2008年(平成20年)の全国高等学校野球選手権秋田大会準優勝

[匿名さん]

#1622017/10/21 22:30
△大館鳳鳴高校OB
・奈良 真養(元俳優)※大館中学校(現大館鳳鳴高校)
・上原 敏(元歌手)※大館中学校(現大館鳳鳴高校)
・石戸谷 健一(NHKの元エグゼクティブアナウンサー)
・大間 ジロー(ドラマー、音楽プロデューサー、元オフコースのメンバー)
・福原 淳嗣(現大館市長)
・石川 文子(フリーアナウンサー)
・若松 清幸【元大館鳳鳴高校野球部監督、元大館工業高校(現大館桂桜高校)野球部監督、元大館南高校(現大館桂桜高校)野球部監督】
・斉藤 浩平【2011年(平成23年)の選抜高等学校野球大会に出場した時のエース投手、現花輪高校野球部監督】
・小貫 慧太【2011年(平成23年)の選抜高等学校野球大会に出場した時の主将で遊撃手】
・武田 精二郎【1986年(昭和61年)の全国高等学校野球選手権秋田大会で準決勝に進出した時のエース投手】
・呉宮 孝太郎【1989年(平成元年)の秋季東北地区高等学校野球秋田県大会で準決勝に進出した時のエース投手】
・浅野 晃秀【1991年(平成3年)の秋季東北地区高等学校野球大会に出場した時と1992年(平成4年)の春季東北地区高等学校野球大会に出場した時のエース投手】
・加賀谷 太朗【1991年(平成3年)の秋季東北地区高等学校野球大会に出場した時と1992年(平成4年)の春季東北地区高等学校野球大会に出場した時の控え投手】
・佐藤 光浩【1991年(平成3年)の秋季東北地区高等学校野球大会に出場した時と1992年(平成4年)の春季東北地区高等学校野球大会に出場した時の控え投手、1993年(平成5年)の春季東北地区高等学校野球秋田県大会で準決勝に進出した時のエース投手】
・近藤 純一【1995年(平成7年)の秋季東北地区高等学校野球秋田県大会で準決勝に進出した時のエース投手】

[匿名さん]

#1632017/10/21 23:00
△大館鳳鳴高校OB
・藤嶋 貴徳【1995年(平成7年)の秋季東北地区高等学校野球秋田県大会で準決勝に進出した時の控え投手、1997年(平成9年)の春季東北地区高等学校野球秋田県大会で準決勝に進出した時のエース投手】
・阿部 圭章【2002年(平成14年)の秋季東北地区高等学校野球大会に出場した時のエース投手】
・山本 隆介【2007年(平成19年)の全国高等学校野球選手権秋田大会で準決勝に進出した時のエース投手、2008年(平成20年)の全国高等学校野球選手権秋田大会で準優勝した時のエース投手】
・湯沢 健太【2011年(平成23年)の選抜高等学校野球大会に出場した時の控え投手、2012年(平成24年)の春季東北地区高等学校野球大会に出場した時と2012年(平成24年)の全国高等学校野球選手権秋田大会で準決勝に進出した時のエース投手】
・浅川 洵【2012年(平成24年)の春季東北地区高等学校野球大会に出場した時と2012年(平成24年)の全国高等学校野球選手権秋田大会で準決勝に進出した時のエース投手】

[匿名さん]

#1642017/10/21 23:23
△大館鳳鳴高校OB
・佐々木 賢一【1980年(昭和55年)後期〜1981年(昭和56年)前期の野球部主将】
・佐藤 隆之【1981年(昭和56年)後期〜1982年(昭和57年)前期の野球部主将】
・浅利 宏【1982年(昭和57年)後期〜1983年(昭和58年)前期の野球部主将】
・乳井 浩吉【1983年(昭和58年)後期〜1984年(昭和59年)前期の野球部主将】
・高瀬 清治【1984年(昭和59年)後期〜1985年(昭和60年)前期の野球部主将】
・菅原 大介【1985年(昭和60年)後期〜1986年(昭和61年)前期の野球部主将】
・若狭 正彦【1986年(昭和61年)後期〜1987年(昭和62年)前期の野球部主将】
・大越 章弘【1987年(昭和62年)後期〜1988年(昭和63年)前期の野球部主将】
・萩野 貴久【1988年(昭和63年)後期〜1989年(平成元年)前期の野球部主将】
・菊池 美伸【1989年(平成元年)後期〜1990年(平成2年)前期の野球部主将】
・畠山 信【1990年(平成2年)後期〜1991年(平成3年)前期の野球部主将】
・本多 高生【1991年(平成3年)後期〜1992年(平成4年)前期の野球部主将】
・嶋田 昌歌【1992年(平成4年)後期〜1993年(平成5年)前期の野球部主将】
・近藤 大樹【1993年(平成5年)後期〜1994年(平成6年)前期の野球部主将】
・小林 悠展【1994年(平成6年)後期〜1995年(平成7年)前期の野球部主将】
・薮田 雅俊【1995年(平成7年)後期〜1996年(平成8年)前期の野球部主将】
・松岡 英孝【1996年(平成8年)後期〜1997年(平成9年)前期の野球部主将】
・石田 正憲【1997年(平成9年)後期〜1998年(平成10年)前期の野球部主将】

[匿名さん]

#1652017/10/21 23:30
△大館鳳鳴高校OB
・相馬 慎哉【1998年(平成10年)後期〜1999年(平成11年)前期の野球部主将】
・花田 郁夫【1999年(平成11年)後期〜2000年(平成12年)前期の野球部主将】
・坂上 久弥【2000年(平成12年)後期〜2001年(平成13年)前期の野球部主将】
・金子 太郎【2001年(平成13年)後期〜2002年(平成14年)前期の野球部主将】
・菅原 幸大【2002年(平成14年)後期〜2003年(平成15年)前期の野球部主将】
・小笠原 隆之【2003年(平成15年)後期〜2004年(平成16年)前期の野球部主将】
・相川 健亮【2004年(平成16年)後期〜2005年(平成17年)前期の野球部主将】
・一町田 義軌【2005年(平成17年)後期〜2006年(平成18年)前期の野球部主将】
・三浦 開仁【2006年(平成18年)後期〜2007年(平成19年)前期の野球部主将】
・板橋 郁弥【2007年(平成19年)後期〜2008年(平成20年)前期の野球部主将】
・渡部 広大【2008年(平成20年)後期〜2009年(平成21年)前期の野球部主将】
・武藤 凌平【2009年(平成21年)後期〜2010年(平成22年)前期の野球部主将】
・黒沢 郁【2011年(平成23年)後期〜2012年(平成24年)前期の野球部主将】
・五代儀 圭輝【2012年(平成24年)後期〜2013年(平成25年)前期の野球部主将】
・桜庭 和矢【2013年(平成25年)後期〜2014年(平成26年)前期の野球部主将】
・藤嶋 哲平【2014年(平成26年)後期〜2015年(平成27年)前期の野球部主将】

[匿名さん]

#1662017/12/10 10:46
常盤木町のクソ詐欺師

[匿名さん]

#1672017/12/10 12:18
汚えエロガキ陰湿田舎土人

[匿名さん]

#1682021/11/27 22:32
OB情報めっきりだな

[匿名さん]

#1692021/11/28 00:08
明日のジャパンカップ買う大館の人いないかな。

[匿名さん]

#1702021/12/12 09:08
北秋くらぶ行こうか

[匿名さん]

#1712022/01/29 19:06
雑談しようぜ

[匿名さん]

#1722022/02/13 12:38
北秋くらぶで

[匿名さん]

#1732022/02/24 17:53
ロシアとウクライナの問題は、どうなるのか。とても気になる!

[匿名さん]

#1742022/02/24 18:01
>>173
戦争を知らない世代やからなんか怖いわ

[匿名さん]

#1752022/02/24 19:41
大館にロシアがら大砲とんでくる

[匿名さん]

#1762022/02/24 20:36
イージスアショアなら迎撃できる!

[匿名さん]

#1772022/02/24 23:09
1日3回ってらべ😂真面目にやれ🤣

[匿名さん]

#1782022/02/25 03:04
またガソリン高くなるのか?

[匿名さん]

#1792022/02/25 15:57
>>177
1日3回ってらべ😂真面目にやれ🤣

[匿名さん]

#1802022/02/25 16:00
>>178
ガソリンだけじゃなくて色々上がりそう

[匿名さん]

#1812022/02/25 16:43
>>177
1日3回ってらべ😂真面目にやれ🤣

[匿名さん]

#1822022/02/25 17:12
>>175
犬やって砲弾で返されたらたまらんな

[匿名さん]

#1832022/04/02 16:23
鳳鳴卒の底辺野郎

[匿名さん]

#1842022/04/22 18:14
ガソリン高

[匿名さん]

#1852022/04/24 18:33
すいません。
トンカツ専門店ありませんが、お勧めトンカツ美味しい店ありますか?

[匿名さん]

#1862022/04/24 19:39
>>185
清水の八幡平ポーク店

[匿名さん]

#1872022/05/17 07:14
あいかわらず変なコピペ酷い

[匿名さん]

#1882024/03/16 19:50最新レス
>>162
浅野は何処へ

[匿名さん]

『大館市雑談を開くと』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL