72
2024/07/02 10:18
爆サイ.com 北東北版

🌅 十和田市雑談





NO.4200646

十和田の不動産
どうですか?
報告閲覧数4807レス数72
合計:

#232016/08/04 18:00
>>22
うそだ〜⤵千代田態度悪かった
説明とかも無し不親切
あの女だけかも?ひどいのにあたったのか

[匿名さん]

#242016/08/04 18:47
千代田も橋場も・・

[匿名さん]

#252016/08/04 20:53
どこもかしこもやくざみて〜だよ!!!💢💢💢👊👊👊

[匿名さん]

#262016/08/05 18:41
千代田は2件目までは対応普通
3件目からめんどくさそうな対応でため口できた

いい部屋だと思ったが千代田とつながりたくなくて止めた
今は止めて良かったと思ってる

[匿名さん]

#272016/08/05 22:04
>>26
正解だよ 半グレ元ヤンだおん

[匿名さん]

#282016/08/07 15:24
俺の知り合いは、風呂なし!共同トイレ!家賃1万の高級マンションにすんでたが‥?

[匿名さん]

#292016/09/24 00:57
どこが オススメですか

[匿名さん]

#302016/09/24 06:00
サン〇クはまとも

[匿名さん]

#312016/09/24 08:11
>>30
ちなみに どの辺に ありますか?

[匿名さん]

#322016/09/24 10:11
>>20

細かいつこっみですまないが、貸主と賃貸人は同じじゃまいかwwww

[匿名さん]

#332016/09/24 11:20
>>31
大学通り、ぐぐれば地図出るよ

[匿名さん]

#342016/09/24 11:30
了解

[匿名さん]

#352016/09/27 10:59
千代田は社長はいい人だけどなぁ。。ホスト気取りのチャラいのは嫌い(´-`)

[匿名さん]

#362016/09/27 16:30
>>33
大学通りの交番の道路向かい。創価学会のとなり。

[匿名さん]

#372016/09/27 16:38
>>30
んなわけない

[匿名さん]

#382016/09/27 17:23
>>22
んなわけない

[匿名さん]

#392016/09/27 18:05
36💩だよ?

[匿名さん]

#402016/12/20 13:48
36は最低です。やる気のない大家のアパートを36通して借りてしまい、2台分払っている駐車場の1台分のスペースに勝手に他の人の車は駐車させるし、さもなくは駐車スペースを雪捨て場にさせられるし、借りるとき既にカビがはえていた畳を解約するときこっちのせいにされ交換請求されました。払った敷金とほぼ同等の金額で必ず部屋、エアコン、ストーブのクリーニングをするみたいで、どんなにキレイに使ってた人でも戻ってくる金額は無いに等しいと思います。
見事にヤラレました。もうここには行きません。借りてた物件も大家も最低です。

[匿名さん]

#412016/12/20 14:00
>>40
アパート?戸建て?

[匿名さん]

#422016/12/20 14:08
>>41アパート。因みに場所は若〇公園の近く。

[匿名さん]

#432017/01/24 12:11
橋場の物件に入居してしまったんだけど,水道漏れあって連絡したらすぐ対応してくれた。
水道の蛇口のネジ(?)が緩んでただけだったそうで簡単に直った。
それで終わったら最高だったんだけど,帰り際に「こんなことよくあることなんだけど,わかりませんでしたか?」と言われた。田舎くさいオヤジさんに。

地震でか建物が歪んでて,ふすまはきちんと閉まらない(数カ所)し,外れそうになる。外れそうなんで外して直そうとも思ったら歪みでなのかギリギリ外れない。普通のドアも歪みで大きな隙間が
あるので隙間テープ(斜め切り)必須。

安い建材使ってるのか,サラッと雪降ると玄関先の階段がスケートリンクのようになって宅配とかの人が何人かこけてるみたい。そう解ってても自分も数回こけた。

十和田全般か知らないけど,毎日不定期に地鳴りのように「ドドドドドッ」と繰り返し床が振動する。多分,アパートから離れた大きい道路を大型のトラックが走ったときだと思うけど,心臓に悪い。

[匿名さん◆ODkyMzMw]

#442017/01/25 11:01
十和田は「市」なのに,「町」か「村」以下のような感じですね。
業者も取り巻き状態で不動産屋のいいなりだし(ある意味仕方ないが,修理・点検においては中立が必須ですよね。)。悪い方向に横の繋がり,縦の繋がりがあって,公正な仕事をしてもらえないように感じます。

転勤族として情報の無い土地に住むとなると,賭けの状態で不動産屋に行って物件を選ぶことになります。今回は既にハズレ確定です。

不動産屋の窓口はある程度丁寧だったけど,対応は今思うと,とんちんかんな部分げけっこうあったし,修繕の確認に来た方(もしかしたら他の方が書いている人と同じかな)は,あり得ない横柄な態度だった上に修理するまでに立ち会いを3回も求められ,あげくに最後まで「すみませんでした」の一言もありませんでした。どこの不動産屋とは言いません。

県内の三市を含む市町村で不動産屋にはお世話になりましたが,十和田の不動産屋は,この掲示板にあるように貸し主が「お客様」で賃借人(何か上の投稿では間違ってますね)は「お金払う人」とか地位の低い人のように見下してるようで,他の市町村と少し感覚がずれているように感じました。まあ,全部の不動産屋さんを知っている訳ではありませんので,ちゃんとした方もいらっしゃると思いますが。

[匿名さん]

#452018/04/03 17:40
○○不動産の物件に以前住んでいたときは、家の中に虫がしょっちゅう出て困っていると電話しても、周辺の家から特にそういった話は聞かないから、と対応してくれませんでした。ゴミが散乱したときもうちのゴミだと勝手に決めつけて連絡してこられて正直気分が悪かったです。電話での対応も嫌々しているような声のトーンと話し方で、とても気分を害しました。こちらも悪いことはあったかもしれませんが、もう二度とは住みたくないです。

[匿名さん]

#462018/04/03 21:48
某不動産(?)で、出るときはエアコンとFFストーブの清掃代を敷金から頂きますって言われて退去者と数日で入れ替わり入居したけど、エアコンもストーブもホコリだらけで掃除されてなかった。自分の次の人もそうされるんだろうな

[匿名さん]

#472018/04/07 16:27
ここなら安心って不動産屋はないのかな?

[匿名さん]

#482021/11/01 17:25
ローコスト住宅でオススメありますか?
本当は私は賃貸が良いのですが、理由があって家を建てる事になりました。
ですが、お金持ちでは無いのでローコスト住宅で小さな家しか建てれません。
展示などを見学して安い家はそれなりなのはわかります。実家は積水ハウスなので。
ですが、見た目などではなく、断熱材や、アフターフォロー、光熱費や、結露やカビ、歪みなど、住んでみたらな意見が欲しいです。
どうか宜しくお願い致します。

[匿名さん]

#492021/11/01 18:07
駐車場つきで借りたら、他の部外者が毎日とめててアパートに帰れず、結局実家に帰る毎日なったので解約しました。
部屋数の駐車スペースしかないから他に止めるわけにもいかず。自分の部屋に帰れないほど辛いものなかったです。せっかくの一人暮らしがあっけなく終わりましたよ

[匿名さん]

#502021/11/01 19:47
>>48
DC(デザイナーズコンパクト)ハウスとか売ってるから参考にしたら?

[匿名さん]

#512021/11/04 18:03
インフレを考えたら、何を優先した家を持ちたいかを明確化しコスト削減しないと相当厳しいんじゃないかな、これからは。

[匿名さん]

#522021/11/04 21:46
>>48
安いには、それなりの理由があると思います。
安くていいものなんて無いかと思いますw

[匿名さん]

#532021/11/11 17:55
付け加えると高くてもぼったくられる可能性もあります。理想の家を建てても何かを犠牲にする可能性もあります。こちらはお金を払う客なのに
上から目線で嫌みな工務店もザラですよ。
安く建てても建主さんの感覚が良い家もあります。

[匿名さん]

#542022/03/07 22:04
おすすめの不動産屋は?

[匿名さん]

#552022/03/08 04:32
>>54
無い 特にヤクザ関連は注意 管○とか、創○とか。

[匿名さん]

#562022/03/08 05:38
十和田のくせにやたら家賃高くないか?相坂の山奥とか一本木沢の山奥でも別に安くないぞ

[匿名さん]

#572022/03/08 14:16
>>55
それは建物の名前?
ヤクザ関連とは?

[匿名さん]

#582022/03/08 21:49
>>55
創は何となくわかりますけど、本当にですか?後、何処ですかね?

[匿名さん]

#592022/03/13 20:00
>>55
創〇ハイツ借りようかと思ったけど辞めた方がいいのか

[匿名さん]

#602022/03/13 23:42
十和田市は土建屋と893と不動産屋の繋がりが凄い
寧ろそれで成り立つ町だから

[匿名さん]

#612022/09/13 20:25
橋○不動産、ここはヤバイ❗平気に事故物件を隠して進めて来てびっくりした。近所の人から事故物件をきくはめに。借りなきゃ良かった。お金を返してもらいたい。退去するときも高額請求されるし、泣き寝入り状態です。皆さんも部屋を借りる時は不動産屋をきちんと選んだ方がいいですよ。話しの上手い不動産屋は信用しない方がいいです。

[匿名さん]

#622022/09/13 21:16
>>61
うち そこで借りたけど すごくちゃんとしてたよ
逆に他の不動産は物件少なくて…

[匿名さん]

#632022/09/17 15:55
数年後、引越しするのでどの不動産がいいか教えてください

[匿名さん]

#642022/09/28 21:03
高齢者をだまし格安購入、しょぼいリフォームで高額売価。

[匿名さん]

#652023/01/27 14:30
橋〇不動産は物件は手続きがめんどうだった
物件は多いが

[匿名さん]

#662023/02/19 12:47
>>65
その不動産、どう手続きがめんどうだったか教えてくれませんか?
実はその不動産で借りたいと思っている物件があるので

[匿名さん]

#672024/06/30 19:55
>>66
契約は全てオンライン。高齢者には向かない。アパートの不具合の連絡のやり取りはすべてLINE。返事は翌日以降だと言われてたが、1ヶ月以上放置された。催促のLINEをしても既読すらつかない。やっと修理してはもらえたが、その間はかなり不便だった。なんの謝罪もない。また、不具合の状態を動画で送ってほしいと言われ、水周りの不具合だった為、自分がずぶ濡れになった。先に業者をよこすのが常識だとおもう。
また、敷金を取らないかわりに、退去の際は敷金の金額を大幅にオーバーするくらいの高額請求💦弁護士に相談するレベル😭

[匿名さん]

#682024/06/30 20:25
確かに代表変わったら色々面倒になった。
問合せ等伝言?留守電?
ダメでしょあれは

[匿名さん]

#692024/06/30 22:31
中古物件買いたいと思いHPから内見希望のメールしたら1か月位経ってから連絡来て、LINEじゃないと気付かないと言われた。いや!知らねーし、HPの連絡先はなんなんだよ?LINEなんて知らない奴とトークしねーよって思って、2度と連絡していない。

[匿名さん]

#702024/07/01 20:06
>>67
退去の際、高額請求ってどのくらいの金額ですか?
近々退去することになるので、気になっています

[匿名さん]

#712024/07/01 20:50
6/30朝の滝沢の火事って
どちらさんのお宅でしょう?

[匿名さん]

#722024/07/02 10:18最新レス
口コミ見てなんとなく察した

[匿名さん]

『十和田の不動産』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL