683
2024/06/24 11:20
爆サイ.com 北東北版

🍄 横手市雑談





NO.11277992

秋田ふるさと農業協同組合⑥ 『賭けゴルフ』
頭は低く
足は軽く
心は熱く
報告閲覧数5.4万レス数683
合計:

#6342024/05/19 06:36
ベースアップやります(いつかね)

[匿名さん]

#6352024/05/19 14:10
>>634
新築ビルなんていらね

[匿名さん]

#6362024/05/19 17:14
ことのほったんはずぶずぶゴルフ

[匿名さん]

#6372024/05/20 00:24
>>620 
JAとうとう...
終わりの 始まり。

[匿名さん]

#6382024/05/20 06:45
転職してみたら景色の違いに驚いた

[匿名さん]

#6392024/05/20 06:45
増資の話はたまにある

[匿名さん]

#6402024/05/20 07:11
増資は影響小

[匿名さん]

#6412024/05/27 23:13
なんでよー経験もなくいきなり営業しなきゃいけないんですか
ずっとその道やってた人たちとどれくらい差が付くか分からないんですか?
あほか

[匿名さん]

#6422024/05/28 06:31
>>641
酷いな

[匿名さん]

#6432024/05/28 07:06
>>641
経験者と差がつくのは当たり前だし、織り込み済みでしょ
いきなりやれる人なんて居ない
でもね、やる前からやれないと嘆くんだったら、自分の納得できる職場で働いた方がいいよ

[匿名さん]

#6442024/05/28 08:38
>>643
今は人手不足ですから転職先は困りません
違和感があるならさっさと切り替えましょう

[匿名さん]

#6452024/05/28 08:42
>>641
アナタ、こんなぬるま湯でそんなコト言ってたら
他の会社では通用しませんよ

[匿名さん]

#6462024/05/28 08:57
>>645
余裕で通用する

[匿名さん]

#6472024/05/28 10:34
>>646
向上心の無い人は何処に行っても通用しない
転職する度に一年生
そうやって詰んでいく

[匿名さん]

#6482024/05/28 11:34
障子を開けてみよ外は広いぞ

[匿名さん]

#6492024/05/28 19:12
給料あがった?

[匿名さん]

#6502024/05/28 20:39
辞める事に前向きも後ろ向きも無い。

[匿名さん]

#6512024/05/28 22:28
>>650
ゴルフだビルの隠蔽だの農林中央金庫の損だの
職員には全く関係のない話でうんざり

[匿名さん]

#6522024/05/28 23:25
>>650
ですね。

[匿名さん]

#6532024/05/28 23:55
転職先でボーナス年間7ヶ月もらってすまんな

[匿名さん]

#6542024/05/29 01:01
>>653
誘致企業か

[匿名さん]

#6552024/06/18 16:05
男たらしの女いるよね〜^_^
誰でしょうか〜☺︎

[匿名さん]

#6562024/06/18 18:54
しらね

[匿名さん]

#6572024/06/18 19:02
そんたおなごいるなが

[匿名さん]

#6582024/06/18 20:44
>>657
いるじゃん(^◇^)影の嫌われ物ね

[匿名さん]

#6592024/06/19 00:31
ビル出来た?

[匿名さん]

#6602024/06/19 10:49
>>653
うらやましい〜

[匿名さん]

#6612024/06/20 23:13
>>651
君、金融とか総務とか経験ないのかな?
農中今年度1兆5千億の赤字見通し。
今まで、預金額に対して奨励金というものを各JAに配布していたものが、微々たるものになるか、無くなる?意味わかる?逆に各JAに負担金(資本金)を求める?意味わかる?  

[匿名さん]

#6622024/06/21 08:59
なんか糞腹立つんだけど。ノー中
農家やJAから莫大な資金を吸い取り金儲けに走った結果大赤字ぶっこいた訳だろう?

[匿名さん]

#6632024/06/21 09:43
>>662
その通り
運用管理が出来てなかった結果
でも、その方針を決めたのは農協の組合長達

[匿名さん]

#6642024/06/21 10:56
>>661
その分肥料と西瓜担いで頑張れ

[匿名さん]

#6652024/06/21 13:45
身を切る改革

[匿名さん]

#6662024/06/21 23:38
国はJAを潰しはしないだろうけど、末端の職員の待遇は、最低限のものになるのだろう。
肝腎の農中の職員に関しては、変わらず高給取り😃その現実を容認してるJAの組合長さん方。
素晴らしい組織❕ 

[匿名さん]

#6672024/06/22 03:39
>>666
バカらしくなる

[匿名さん]

#6682024/06/22 23:31
>>666
察した奴らは もうここにはいない

[匿名さん]

#6692024/06/23 07:30
無能の集まり

[匿名さん]

#6702024/06/23 10:22
能力のある奴はとっくに他へいってる

[匿名さん]

#6712024/06/23 19:24
んだんだ

[匿名さん]

#6722024/06/23 21:10
ボーナスある?

[匿名さん]

#6732024/06/23 21:42
農中1兆2千億円の資本金の増強をJAに求める?単純に全国のJAで割ると20億?
ヤバ..

[匿名さん]

#6742024/06/23 21:45
>>673
外部出資するだけ

[匿名さん]

#6752024/06/23 22:59
巨額赤字はリーマン・ショック後の2009年3月期以来16年ぶりとなるが、ハイリスク・ハイリターンを求めて米証券化商品への投資を焦げ付かせた当時よりも、事態は深刻と言える。

 リーマンの教訓から、満期まで持ち続ければ元本が返ってくる米国債などに投資を集中させてきたにもかかわらず、今回は米金利の急激な上昇と高止まりに直撃されて含み損が膨らみ、「安全かつ確実にリターンが上げられる」(農中幹部)はずだった投資戦略も破綻した。

 JAグループから預かった約60兆円にのぼる資金を運用し、年間3000億円規模の利益を還元してきた農中からの「ミルク補給」が断たれれば、本業の農業関連事業で赤字を垂れ流す全国の多くの農協が経営も立ち行かなくなる。

[匿名さん]

#6762024/06/23 23:12
>>674
その出資金は取り戻せないはずだよね。

[匿名さん]

#6772024/06/24 00:33
>>676
です

[匿名さん]

#6782024/06/24 00:45
>>676
どうなるの。

[匿名さん]

#6792024/06/24 04:12
劣後だろ
知ったかぶりすんな

[匿名さん]

#6802024/06/24 05:36
あの顔デカ茶髪

[匿名さん]

#6812024/06/24 05:46
>>680
ナマハゲのことか?

[匿名さん]

#6822024/06/24 11:10
>>680
その人ってかなり態度でかい女だよね?

[匿名さん]

#6832024/06/24 11:20最新レス
企業が発行する劣後債は、その企業の清算時に、残余財産の弁済順位が優先される一般無担保社債と弁済順位が最も低い株式との中間的性格を持っている。 金融機関の発行する劣後債については自己資本比率規制上において資本として計上することができることから、金融機関の資本増強策として利用される。

[匿名さん]


『秋田ふるさと農業協同組合⑥ 『賭けゴルフ』』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL