1000
2024/01/06 12:22
爆サイ.com 北東北版

🍄 横手市雑談





NO.11366835

最近の出来事。今思う事。
どう思う?
報告閲覧数4.3万レス数1000
合計:

#9512024/01/02 22:44
元日と2日、大きな災害と大事故が起きるなんてな。
今年が、日本にとって最悪の年となる前触れでないことを祈る

[匿名さん]

#9522024/01/02 23:02
>>951
日本に住んでいる以上は、大地震は避けられない
地震を想定して常に身の安全や備蓄を心がけよう

[匿名さん]

#9532024/01/02 23:03
>>950
本当奇跡だとは思うけど、こんな恐い経験をしてしまったらもう飛行機には乗れないですよね。
亡くなった中に20代の人もいたし家族もつらいな〜😭
脱出した機長の宮本さん(39)は重い火傷を負っているが重体ではなく重傷ってなってたので意識はあるという事なのかな?

[匿名さん]

#9542024/01/02 23:12
>>951
地震が起きてなかったら起きなかった事故だよな
日航機が着陸してないのに管制官が海航機にゴー出した可能性もって書かれてたが日本だと管制官とのやり取りは公開されないよな
海外だと最後の音までYouTubeで観たことある

[匿名さん]

#9552024/01/02 23:37
>>954
いや、動画では管制官は海保機にタキシングの指示は出してたけどHoldshortofrunwayて言ってたと思う。滑走路手前で待機せよって意味

[匿名さん]

#9562024/01/02 23:54
緊張でなのか国交省が会見で時折笑いながら答えてるのが気になった。

[匿名さん]

#9572024/01/03 00:25
>>955
私が見た映像ではその前にJA722A,Taxi to holding point c5 って言ってましたよ
その少し前にはJAL516便に着陸許可してました
どっちにしろ海保機には滑走路への進入は許可していなかったですね
だとしても管制塔から誰も見ていなかったという事ですかね

[匿名さん]

#958
この投稿は削除されました

#9592024/01/03 00:39
>>946
振替便は9日以降でねば席とれねどよー
あどこのスレも終わるしゃ

[匿名さん]

#9602024/01/03 00:40
🍄💦ピュッ

[匿名さん]

#9612024/01/03 00:44
>>956
殴ってやれ❗

[匿名さん]

#9622024/01/03 00:46
>>957
昔から思う。
日本語でいえばふせげるミス

日本人には日本語で指示しろや

[匿名さん]

#9632024/01/03 01:25
このスレの書き込み見て電気毛布買ってきた。天国すぎる。店員さんの説明では電気代も安いと。さらに天国。有難い。

[匿名さん]

#9642024/01/03 01:28
>>963
よかったね
安心したよ🍀

[匿名さん]

#9652024/01/03 01:30
>>963
喉が乾くから、まめに水分補給してね

[匿名さん]

#9662024/01/03 01:32
いくら災害に備えていても住む家が失くなってしまうのはつらい

[匿名さん]

#9672024/01/03 08:00
>>963
電気毛布って最高だよね。唯一の欠点は親戚や知人の家に行って電気毛布がないと、なかなか寝付けないくらいかな。

[匿名さん]

#9682024/01/03 10:22
>>962
それがよ、あまりに滑走路誤進入が多くて何年か前に用語新しくしてそれが今回のTaxitoholding〜て言い方になったらしいっすな。
英語でやりとりするのは他のパイロットも情報を聞いてるから世界共通語が英語という事で…
でも親交が深い日本人同士のやりとりだとわざと語尾日本語の時もあると。
起こってはいけないミスがあったんだね…

全然関係ないが電気毛布使ったことない人いるのに驚きだ。

[匿名さん]

#9692024/01/03 13:27
荷物を出さないでください
そう言われてそのまま脱出
渡すはずの物がすべて燃えてしまったと
彼は泣きながら謝る
いや、
あなたが生きているだけでいい
何もいらない   

こう投稿している人がいた

方や
自力で脱出できず機内で死亡確認された方々もいて

なんとも言えない気分でな

[匿名さん]

#9702024/01/03 13:49
電磁波の危険性は、まだ科学的には立証されていません。

しかし、海外(とくに欧州)では、電磁波に対する規正が入りはじめています。海外では「電磁波は危険」という認識が増えてきているのです。

電気毛布からは大量の電磁波が出ているうえに、朝から晩まで高温度の電気毛布を使い続けると低温やけどになる心配もあります。

[匿名さん]

#9712024/01/03 13:58
くそ旦那 タヒねばいいのに

[匿名さん]

#9722024/01/03 14:23
一般的には、電気毛布が大量の電磁波を発生させることはありません。電気毛布は通常、低電力で動作する家庭用電化製品であり、電磁波の発生は制御されています。電気毛布は主に発熱線やヒーターを使用して温かさを提供しますが、これらの機器は電磁波の発生を最小限に抑えるように設計されています。

ただし、電気毛布や他の電化製品が正しく製造され、適切に使用されている場合でも、極めて微弱な電磁放射があるかもしれません。ただし、これらの放射は通常、人体に対して安全な範囲にあります。安全性に不安がある場合は、製品の取扱説明書を確認し、メーカーの指示に従うことが重要です。

[匿名さん]

#9732024/01/03 15:04
また始まったよ
日本の災害を喜ぶ中国人・韓国人
一体どんな教育を受ければこんな感覚を持てるんだろう
昔、死んだ爺ちゃんが東京で朝鮮人を雇ってたそうで
あいつらには絶対に下手に出ちゃダメなんだって教えられたな。

[匿名さん]

#9742024/01/03 15:24
はいはい

[匿名さん]

#9752024/01/03 15:24
>>971
あら…
新年早々不満爆発しているではないか

[匿名さん]

#9762024/01/03 17:58
>>957
たぶん同じ映像みたんだと思うけど、Taxiの前にNo.1て言ってたのを海保機長が間違えて解釈してしまったのかなと。No.1は優先を意味するんだが管制官はC5はあなたが優先ですよと伝えたつもりが海保機長は全滑走路の中で救援物資を運ぶ自分たちの海保機が最優先なんだと解釈して滑走路に入ったのかも。
いろんな飛行機があちこちで移動している中でもし管制塔から誰かがこの海保機を見ていたとしたら止まれ!とか何かしら指示していたでしょうね。
今までここまでの大事故にはなってないが日本でも滑走路誤進入は珍しくないそうですよ。

[匿名さん]

#9772024/01/03 18:05
>>972
横から。
そうなんだ
新しいパソコンとかはどうなんですか?

[匿名さん]

#9782024/01/03 18:06
>>976
なば副機長が止めるんでねの?
機長だけ聞き間違えたのなら同乗の人達なんか言うべよ

[匿名さん]

#9792024/01/03 22:36
>>950
偏見かもしれないけど
海外だったらあの限られた時間で判断し400人近い人間を全員無事に脱出させるのは無理だったかもと思う

[匿名さん]

#9802024/01/04 02:03
地震が止まらないことには~
復興できるのか
地震研究家は何してるんだ
説明してくれ
ヤバイよヤバイよ

[匿名さん]

#9812024/01/04 07:48
>>979
海外の人もそう言ってるよ。

[匿名さん]

#9822024/01/04 09:08
>>981
だから何
日本では当たり前だろ

[匿名さん]

#9832024/01/04 10:38
>>982
当たり前?よく言うよ
たまたま全員脱出できたからいいものの
当たり前ではない
馬鹿過ぎる発言だな

[匿名さん]

#9842024/01/04 11:25
>>983
日本のCAを甘くみるなよ

おまえが馬鹿
クズ

[匿名さん]

#9852024/01/04 11:51
やかましいわ

甘くみるとかそういう問題じゃねえよ

誰かが犠牲になっていたらここぞとばかりに文句言うくせに

[匿名さん]

#9862024/01/04 11:59
>>985
おまえの頭が甘いだけか

[匿名さん]

#9872024/01/04 12:04
>>986
そだねー


たまたま全員脱出できた

たまたま?

甘くみてんじゃねー

くそが

[匿名さん]

#9882024/01/04 12:26
あれは死を覚悟するわな…

スレもう終わるじゃんかー早っ!

[匿名さん]

#9892024/01/04 12:43
終わり

[匿名さん]

#9902024/01/04 14:15
災害続くとまた損保上がるのかしら?

[匿名さん]

#9912024/01/04 14:15
>>987
B型嫌われ者

[匿名さん]

#9922024/01/04 14:57
しょうこおねえさん
離婚

[匿名さん]

#9932024/01/04 15:38
>>950
ドアを開けないのにも理由があったでしょうに。
例えば、突然ドアをあけると一気に火が入ってきて火が回る恐れも。
ドアを開けると、全員が外に飛び出して階段がなくて落ちる。
どんな状況にしろ、命を預かっている側とすれば、状況判断のために確認する必要があるでしょ。

[匿名さん]

#9942024/01/04 16:04
プーチン辞めないかな

[匿名さん]

#9952024/01/04 16:25
言い合いしてるのって一人芝居?
仲良しか

[匿名さん]

#9962024/01/04 17:00
>>991
おめえよりすかれものじゃ

[匿名さん]

#9972024/01/06 11:06
腹痛い寒いしぬかな

[匿名さん]

#9982024/01/06 11:20
>>997
死ぬほど?

[匿名さん]

#9992024/01/06 12:21
体は大事にしてください。

[匿名さん]

#10002024/01/06 12:22最終レス
終わり!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL