1000
2023/09/14 22:17
爆サイ.com 北東北版

🌰 仙北市雑談





NO.9963305

わらび座
合計:
わらび座 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 3.1万 レス数 1000

#1012021/12/03 03:45
映画、演劇なんてほぼ左でしょ。逆に右テイストの演劇なんてあるのか?

[匿名さん]

#1022021/12/03 18:32
あるよ普通に

[匿名さん]

#1032021/12/09 10:29
寄付募集

[匿名さん]

#1042021/12/09 10:43
川原乞食なのかなあ。

[匿名さん]

#1052021/12/09 10:44
わらびっこ喰でな

[匿名さん]

#1062021/12/13 23:35
草履職人に期待

[匿名さん]

#1072021/12/14 12:54
債権者が泣いてるよ

[匿名さん]

#1082021/12/14 18:01
寄付は何に使われるんですか?

[匿名さん]

#1092021/12/21 16:49
劇弾わらび座で新作ミュージカル?
そのお金はどこから出るの?

潰れたと思ってた

[匿名さん]

#1102021/12/21 20:38
>>109
だよね。不思議。

[匿名さん]

#1112021/12/23 04:07
頑張って

[匿名さん]

#1122021/12/29 20:11
>>106
は??

[匿名さん]

#1132022/01/27 09:12
団体客のキャンセルが相次いでるらしいけど、大丈夫なのここ?

[匿名さん]

#1142022/01/27 13:41
給料は普通に出てるの?

[匿名さん]

#1152022/01/27 14:04
>>114
給料は分からんなぁ。
借金返せません、寄付お願いします。
それで今まで通りの活動をして給料普通に出てたら逆にビックリだけどね。

[匿名さん]

#1162022/01/28 09:13
>>115
うん。そだね。

[匿名さん]

#1172022/01/28 11:57
わらび採り座になりました。

[匿名さん]

#1182022/02/15 12:19
地元の人は演劇を見に行ったりすんの?

[匿名さん]

#1192022/02/15 17:43
わさび座

[匿名さん]

#1202022/02/15 20:12
>>100
じゃ行かない

[匿名さん]

#1212022/02/17 05:15
その後どうなりましたか?

[匿名さん]

#1222022/02/18 01:43
ふるさと納税は違うくないか?頑張ってほしいとは思うが、遠回しの税金投入じゃないの?
仙北市民はそれでいいの?

[匿名さん]

#1232022/02/18 02:21
HP見た。
仙北市に3割でここに7割の寄付かぁ。
まっ、仙北市に3割入るし、一応は市の観光資源だからな。いいじゃん。
ただし、一私企業の存続のために市がふるさと納税で支援するのは趣旨に反しないか?

[匿名さん]

#1242022/02/18 11:28
今必要なものは金、金、金なのは分かるけどね。寄付ばかり募って、わらび座自身は何か変わろうと努力してるんだろうか?それが全然見えてこない

[匿名さん]

#1252022/02/18 13:17
経営陣はとにかく寄付ありきです。

[匿名さん]

#1262022/02/18 22:38
ずーっと寄付、スポンサーに頼るつもりか?
世の中そんなに甘くないだろ

[匿名さん]

#1272022/02/19 04:14
>>126
そうなんだよなぁ~
そんなわだかまりを忘れさせてくれるくらいの良い芝居を見せてくれればいいが・・・

[匿名さん]

#1282022/02/20 21:27
ふるさと納税は違うだろ

[匿名さん]

#1292022/02/23 09:40
色々と手広くやり過ぎな感があるんだよなぁ。
全国をまわって公演、各地の学校に行って公演、
わらび劇場で公演…などなど

わらび劇場が1番のお荷物らしいけど

[匿名さん]

#1302022/02/23 17:02
消したくない

[匿名さん]

#1312022/02/24 10:04
>>130
何を消したくない?

>>128
ふるさと納税の趣旨(寄付金控除で税金の還付・控除が受けられる)から見るとちょっと解せないかな。
遠回しの税金投入にならないか?
これまでの寄付募集でいいのでは。

[匿名さん]

#1322022/02/24 12:15
>>131
思ったほど寄付が集まってないんじゃないかな?

[匿名さん]

#1332022/02/24 13:46
次は、企業版ふるさと納税「地方創生応援税制」かな。

[匿名さん]

#1342022/02/25 00:04
>>132
貰える所からは最初の段階でかなり貰っちゃってるのに、オカワリの催促してるんだもんな…

[匿名さん]

#1352022/02/25 00:35
>>134
マジか・・・こんな短期間でおかわりとは

[匿名さん]

#1362022/02/25 10:25
>>134
貰える所からは最初の段階でかなり貰っちゃってるのに・・・

なら債権者に返済したらいいのにね。

[匿名さん]

#1372022/02/25 12:28
貰ったけど、
倒産…
おかわり‼︎

[匿名さん]

#1382022/02/26 08:27
再建を支援する会社が間に入ってる
らしいけど、金集めの方法を教えた
だけか?

[匿名さん]

#1392022/02/26 13:29
市長も支援協議会の常任理事、前市長も理事に名を連ねてるし、
もう三セクにすれば。あっ、でも、仙北市民が怒るか。

[匿名さん]

#1402022/02/26 13:55
年配の従業員さん、政治色ある人はご遠慮いただかないと。

[匿名さん]

#1412022/02/26 16:18
社長ってまだいるの?

[匿名さん]

#1422022/02/26 17:50
>>141
経営からは退くって話じゃなかった?
経営からはね・・・

[匿名さん]

#1432022/03/01 14:07
第三セクターになるのは反対だな。
特定の産業に支援するGO TOトラベルにまた予算使おうとしてるし、税金の垂れ流しは絶対に反対。

[匿名さん]

#1442022/03/03 14:04
秋田魁新報 2022年3月2日 掲載
わらび座、新経営体制スタート 再建へ営利事業の新会社設立

何か色々と大変みたいだね

[匿名さん]

#1452022/03/04 15:24
>>144
HPにも書いてますね。
債権者への返済の原資の為。良いことですね。納得は出来ないでしょうが、少しはホッとしたかな。

で、新会社の代表は外部からかな?

[匿名さん]

#1462022/03/05 18:19
>>145
確か内部の人じゃないっけ?

[匿名さん]

#1472022/03/05 18:56
市立ではないし、援助などする必要全く無し。

[匿名さん]

#1482022/03/07 10:58
クラファンの目標1000万だそうだ。
ところで何に使う?
今後の運営資金?債権者への返済?

[匿名さん]

#1492022/03/07 16:49
1000万円なら集まりそうですね。
All-inクラファンみたいだしね。そこそこ集まれば赤字にはならないでしょう。
そして、恐らくこのクラファンが今後の指針になるのでは。

多分、運営資金。と税金?。

[匿名さん]

#1502022/03/07 17:32
1000万なんて、1ヶ月の人件費にもならん金額集めてどーするんだろうな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # わらび座


🌐このスレッドのURL