トライアルができる
オセンが近くにある
所得が低い地域だから
[匿名さん]
とら○ある 前日の寿司や血の滴った刺身売ってたけどやばくね いなだも黒い 24時間営業の強みか
[匿名さん]
客「〇〇はありませんか?」
店員「そこの裏側にあります」
客が裏側へ廻って品定めをしてると店員が客の横に来た。
案内をするのかと思ったら、掲示物を貼ろうとしていた。
客は思った。「いそがしいのにごめんなさいね。これからは黙って自分で探します」
[匿名さん]
優しいスーパーじゃないか!
探している→需要がある→売れる→提示物を貼る って瞬時に考えてたんでしょ。
すげーよ。
[匿名さん]
店員は商品管理で忙しくて、接客なんてしてる暇がないんだよ
[匿名さん]
こないだ、初めて花巻のトライアルに入った。
北上や水沢のトライアルを利用してるので、そのノリで行ったらビックリした、狭くてw
こんなんだったら建てる必要なくね?と思ったよ。
近くにビックハウスもあるんだし。
[匿名さん]
アルテのマイヤかコープがすき。
トライアルは狭いとかの前に雰囲気が好きになれない。
[匿名さん]
トライアルは安いお菓子を買うのみ
税込みの表示だからわかりやすい
[匿名さん]
マイヤはどうしても好きになれない
慣れ親しんだアルテ時代の商品配列を店の都合で客を無視して変えて、買い物をしずらくなった。
[匿名さん]
別にどこでもいいかなあ
行きつけを決めてないし
決め手もないし
[匿名さん]
バリューは安いのは良いけど、、いつも商品がワンパターン
[匿名さん]
ディスカウントスーパーに行くよ❗
それか、コストコかな❓
[匿名さん]
ビフレ見切り品多いのやばくない?安いのは助かるけど大丈夫かな
[匿名さん]
ビッグハウスもセルフレジ導入なんだね
いつもレジ混んでるから助かる
[匿名さん]
セルフレジは万引きばかり
セルフレジ辞めたい、辞める所も
[匿名さん]