171
2024/05/27 22:14
爆サイ.com 北東北版

🍶 北上市雑談





NO.11857391

北上市立大学
岩手県北上市は本年度、4年制大学の設置可否の判断に向け、理念や学科構成、規模を盛り込んだ基本構想の策定に着手する。2023年度に実施した基本調査では、工学を学べる1学部1学科の市立大学を中心部に設けることで80~120人の入学者を見込み、採算が取れるとの結果が示された。中心部の再開発と合わせて設置場所を検討する方向で、早ければ30年度の開学を想定する。
報告閲覧数4871レス数171
合計:

#1222024/05/23 06:24
>>119
そうだよね

[匿名さん]

#1232024/05/23 06:55
>>79
誰が先立って引っ張っているのかはわからないけど、

市長? ・・でないと思います。

>>42
強引な手法が良い方向に行けば良いのでは。

あなたは、「強引な手法」だと考えているのですね?

[匿名さん]

#1242024/05/23 08:53
>>110
八重樫市長さま・政策企画課さま

アンケートの回答率(分母)が知りたいです、教えてください。

[匿名さん]

#1252024/05/23 12:29
>>124
分母は回答ではないと思う 分子だろ

[匿名さん]

#1262024/05/23 13:09
>>125
x/y=0.511 (51.1%)
y=?

[匿名さん]

#1272024/05/23 19:36
>>126
分母はアンケート依頼した数
分子はアンケート回答した数

[匿名さん]

#1282024/05/23 20:32
>>127
ちょっとしんどいな・・

アンケート回答した数/アンケート依頼した数=回答率

広報に回答率、見つけられないのですが、どこかに書いてありますか?

まさか、回答率100%ですか? (約1万人・1,000社全てから回答があった?)

[匿名さん]

#1292024/05/23 21:00
>>127
市議会議員選挙の投票率でさえ、50.68%(男49.04%、女52.30%)だったようです。

[匿名さん]

#1302024/05/23 21:26
高校生の回答率は40.6%
よってサンプル数は4060人くらい
企業はわかりません
個人的には結構な数を集めた方だと思います

[匿名さん]

#1312024/05/23 23:37
現在高校3年生が2年生時にアンケートを実施して保護者や進路指導教諭にも実施したようだけど 企業にアンケート実施したかは不明?

[匿名さん]

#1322024/05/24 03:38
アンケート自体は実施したでしょ

[匿名さん]

#1332024/05/24 03:49
というか、
有料で情報を仕入れているのに対して
簡単に結果を求めすぎ
これがネット社会かと思った

[匿名さん]

#1342024/05/24 04:15
>>120
そもそもクレヨンタワーって市が村上商事に売却したの?

[匿名さん]

#1352024/05/24 05:28
>>130
ありがとうございます!
回答率は40.6%(分母は4,060)ですね。

>>131
①現在高校3年生が2年生時にアンケートを実施して ②保護者や ③進路指導教諭にも実施したようだけど  ④企業にアンケート実施したかは不明?

②、③、④の回答率、⑤民間の調査会社の社名なども、

わかる方、教えてください。

[匿名さん]

#1362024/05/24 09:52
>>134
2000年頃だったかな。入札だったような。

[匿名さん]

#1372024/05/24 10:02
>>134
1000万だったな

[匿名さん]

#1382024/05/24 10:08
>>136
競売での落札でしたね

[匿名さん]

#1392024/05/24 10:11
>>135
この人は分母解かってないね
分子/分母
4060/10000
分母は10000だろ

[匿名さん]

#1402024/05/24 10:38
無駄な大学なんか作る必要なし
キオクシア内に作ればいい話でしょ

[匿名さん]

#1412024/05/24 11:02
>>128
ちょっとしんどいな‥w

[匿名さん]

#1422024/05/24 12:44
>>141
・・しんどいです

x/y=0.511 (51.1%)
y=4060
x=4060×0.511=2074.66≒2074
さらに、
2074×0.636(63.6%)=1319.06≒1319
ちなみに、
2074×0.119(11.9%)=246.806≒246  約1万人調査のうち、約246人です、ね?

>>135
②、③、④の回答率、⑤民間の調査会社名も、よろしくお願いいたします。

[匿名さん]

#1432024/05/24 13:36
約10000人にアンケートしたら回答が4060人からあったでいいのでは
問題はアンケートの中身と回答の中身では? 訳の分からない数字当てはめて数字だしても一般市民には理解できません
普通の回答率なら40.6%で十分でしょ

[匿名さん]

#1442024/05/24 13:47
アンケート結果を信じられない、計算ができない
レベルで会話を続けるのは、キツくないですか?
アンケートはあくまで目安で、信じられないなら自分でやればいいだけ。
気に入らないから反論する、重箱の隅をつつくのは勝手ですけど。

スレの中身が無さ過ぎて、レスしました

[匿名さん]

#1452024/05/24 15:02
>>136
だってあそこホテルでしょ?村上商事が入ったの震災後だよ?いつ市が買ったの?

[匿名さん]

#1462024/05/24 15:04
回答率のソースは?

[匿名さん]

#1472024/05/24 15:54
>>146
カラメルソースは?

[匿名さん]

#1482024/05/24 16:09
ソース大好きなら、
ニュース見たり新聞とったらいいのに

[匿名さん]

#1492024/05/24 16:52
>>145
ここで聞くなよ。市に確認してくれ。ウザイ。

[匿名さん]

#1502024/05/24 20:35
↑スレ自治してるお前が一番うざいよ

[匿名さん]

#1512024/05/24 21:45
>>148
どこにも載ってまへん

[匿名さん]

#1522024/05/24 21:47
歴史は繰り返すなあ。なんだか力が抜けるぜ。
こういうのは一般ピーポーが知らないうちに静かに静かに進んで行くのよ。
駅前ビルの時も、ツインモールの時もそうだった。

[匿名さん]

#1532024/05/24 21:58
>>151
載っていますよw

[匿名さん]

#1542024/05/24 22:11
>>153
だからどこよw

[匿名さん]

#1552024/05/24 22:12
>>152
そもそも一般ピーポーの大半は興味ない
いまだにヨーカドーあると思ってるやついてもおかしくない

[匿名さん]

#1562024/05/24 22:29
>>154
10日くらい前の新聞

[匿名さん]

#1572024/05/25 03:21
>>155
いまだにジャスコって言うやついるしな

[匿名さん]

#1582024/05/25 08:20
>>42
どうやって隣国を占領してしまうかはその国の手腕によるだろうな。
虐殺やプロパガンダもその一環であり、その国は他国と比べて、やる気になっているということだろう。
誰が先立って引っ張っているのかはわからないけど、
その方の強引な手法が良い方向に行けば良いのでは。

[匿名さん]

#1592024/05/25 09:03
>>157
もしかして「岡田屋」さんのこと?

大黒柱に車をつけよ ・・

[匿名さん]

#1602024/05/25 14:38
大卒より現場で働く直接員のほうが不足しそう
海外から入れれば良いって昔は言ってたが超円安で日本じゃ儲からないから以外と集まらないみたい

[匿名さん]

#1612024/05/25 16:15
>>160
直接員って何?
2頭や世界企業もだけど
変な日本語だぞ

[匿名さん]

#1622024/05/26 13:23
>>143
理解できる人に訊いてみてください

[匿名さん]

#1632024/05/26 13:28
>>161
直接員の意味わからないんだね

[匿名さん]

#1642024/05/26 13:38
>>163
たぶん働いたことが無いか
小さい会社に勤めてるかでしょうかね
大規模な製造業だと当たり前のワードだよね
直接員と間接員
恥を晒したくなければ書き込む前にちょっとググって確認すればいいのにね

[匿名さん]

#1652024/05/26 13:39
>>164
サービス業とか非製造業でしか働いた事がないんだろうな

[匿名さん]

#1662024/05/27 13:00
岩手県内主要高校のR6進学実績が出ているが、黒沢尻北だけ出ていない
いつまでまたせるんだ?

[匿名さん]

#1672024/05/27 13:55
>>164
自営飲食悠々自適人間だけど
そんなワード知らずとも夜で稼げてますから 笑

[匿名さん]

#1682024/05/27 14:17
>>167
恥ずかしい奴(笑)

[匿名さん]

#1692024/05/27 16:12
>>167
わかってると思うけどw
自分の間違いを認められない人は成長しないよ

[匿名さん]

#1702024/05/27 18:40
プッチンプリンなど システムの故障で
 お菓子メーカーの江崎グリコは、システムのトラブルで出荷ができなくなっている「プッチンプリン」などの出荷停止を、6月中までのばすと1日、発表しました。5月半ばの再開を目指していましたが、システムの修理がおくれ、間に合わなくなったといいます。
 出荷ができなくなっているのはグリコのほぼすべての冷蔵商品です。生産や物流、会計などをまとめて管理するシステムに不具合が起きています。 (朝日小学生新聞 2024年5月8日付)

[匿名さん]

#1712024/05/27 22:14最新レス
このスレ自治してるやつ、アカウント3つ作って自分のレスに3グッド、ムカつくレスに3バッドつけてて草
このレスにも3バッドつくぞ~

[匿名さん]


『北上市立大学』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
  • 現在、荒らし行為が多発しておりますので、表示された数字を入力後、
    「投稿」ボタンを押してください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL