575
2023/09/07 12:47
爆サイ.com 北東北版

🦀 一関市雑談





NO.11202238

一関県議選
藤代崇氏の出馬表明でこの地区の立候補予定者は6名。一関選挙区の県議選は行われる事になりました。

2019年選挙戦結果

当 12,638 神崎 浩之 自 民・現
当 11,422 岩渕  誠 国 民・元
当 10,241 飯沢  匡 県 民・現
当 9,312 高田 一郎 共 産・現
当 9,170 佐々木朋和 無所属・現
    7,740 千葉  進 無所属・現

前回の当選者に藤代氏が挑戦します。8月25日告示、9月3日投票
報告閲覧数13388レス数575
合計:

#5262023/09/02 22:21
特にこれと言ったサプライズのない選挙で動員人数の差がそのまま得票数の差になるだろう

[匿名さん]

#5272023/09/02 22:23
皆んな、明日投票行けよ

[匿名さん]

#5282023/09/03 00:02
>>524
その手があったな、白票で無効にするよりはいいだろう。
あとは選管の判定に任せて。

[匿名さん]

#5292023/09/03 00:05
>>525
T田はらくらく当選圏だよ。意外とI沢が異変を起こすかも。
S々木は必死の努力が実るだろう。

[匿名さん]

#5302023/09/03 14:50
>>512
魑魅魍魎も曖昧模糊もない至って普通の選挙。キチンと運動出来てた所が勝つ。
手や足を動かせる支持者が居ない所は負ける

[匿名さん]

#5312023/09/03 16:11
苦しめられても自民党に投票する、お馬鹿さん

[匿名さん]

#5322023/09/03 16:32
誰が笑うか
誰が泣くか
6時間後にはだいたいわかるか

[匿名さん]

#5332023/09/03 16:52
>>532
もうほぼ見当がついてるでしょ。
祝賀会の準備始めてるね。

そして祝賀会直前に落選の知らせが…

見事にお通夜になりました。お決まりの弁
「私の不徳のいたすところで」

[匿名さん]

#5342023/09/03 19:58
>>533
誰の琴

[匿名さん]

#5352023/09/03 20:04
開票五秒でタッソ当確。立憲系候補有利

[匿名さん]

#5362023/09/03 20:07
藤代あるぞ

[匿名さん]

#5372023/09/03 20:13
LIVEやってんじゃん。
達増 万歳

[匿名さん]

#5382023/09/03 20:14
>>536
応援したくなった

[匿名さん]

#5392023/09/03 20:25
>>538
んだな。

[匿名さん]

#5402023/09/03 20:44
んだべ

[匿名さん]

#5412023/09/03 21:38
佐々木候補の心臓に小沢の刺客の刃が迫る。

[匿名さん]

#5422023/09/03 21:49
予想得票数 大きな波乱があった模様です。

当 神崎  自民現 12,000
当 藤代  立憲新 11,500
当 高田  共産現 10,000
当 佐々木 無所属現 9,500 
当 岩淵  立憲現  9,450
落 飯沢  県民現  9,350

[匿名さん]

#5432023/09/03 22:36
藤代陣営が現実に耐えられず 異世界に旅立ったようだ
哀れ

[匿名さん]

#5442023/09/03 22:39
>>543
いや、またなにか目論んでるよ懲りない面々は。
だれか言ってた衆院3区での藤●崇対決

[匿名さん]

#5452023/09/03 22:45
>>543
藤代候補の得票をみたいけど、何所で見れますか

[匿名さん]

#5462023/09/03 22:51
>>545
まだ見られないよ、でも1番早いのはFMアスモの速報(中間発表)だろうね。

[匿名さん]

#5472023/09/03 22:55
>>544
一関市議選唯一最下位落選 → 岩手県議選一関選挙区唯一最下位落選 → 
衆議院議員総選挙岩手3区で藤●崇対決を制して初当選…

実現したらすごいサクセスストーリー。

[匿名さん]

#5482023/09/03 23:00
神崎 13,075
岩渕 10,474
佐々木 9,659
飯沢 9,134
高田 8,465

[匿名さん]

#5492023/09/03 23:00
藤代 6,440

[匿名さん]

#5502023/09/03 23:04
>>546
ありがとうございます。
ラジオをつけました。不利ですか

[匿名さん]

#5512023/09/03 23:19
残念。お疲れ様

[匿名さん]

#5522023/09/04 00:46
>>549
ワロタ

[匿名さん]

#5532023/09/04 01:16
>>548
高田意外と少なかったな。今期限りで共産党も世代交代か。
藤代は法定得票数は確保したようだから
あとは3ヶ月以内の欠員待ち。
かなりハードルは高い(死にそうなのいないから)

[匿名さん]

#5542023/09/04 06:01
>>553
佐々木氏の必死の踏ん張りが各候補の得票数に如実に現れてるね。
一部の飯沢氏・高田氏の票を食っての当選だったかもね。

必死さが口コミで伝わる選挙戦も大切なのです。

同級生互助会選挙ゴッコで県議のイスを得たいなんて甘いものじゃない。

[匿名さん]

#5552023/09/04 06:10
>>554
それでも6.600票は立派なもんだ。

[匿名さん]

#5562023/09/04 09:50
小沢が室根にも来た力の入れようだったが、ダメだったな。
小沢の力が落ちた結果であろう。
佐々木が3番目は最初の予想に比べたら大健闘。
昨日の佐々木の会場は人が少なかったようだから、ダメかと思われていたようだ。

知事選も互角と言われていたが、20時と同時に達増の当確。

選挙はフタを開けないと判らないって事だな。

[匿名さん]

#5572023/09/04 10:04
県議選ではダントツの人も市長選には立候補出来なかったし。
選挙ってわからないね。

[匿名さん]

#5582023/09/04 11:58
市長選くらい選挙になってほしいわ

[匿名さん]

#5592023/09/04 12:43
>>556
小沢氏の影響ってより、候補者本人の地域(特に出身の折壁中心部)での人物評が最悪。
利己主義でかつ口だけ番長だからほとんど相手にする人がいない。

選挙のときだけ誰かに(党?)に作ってもらった「公約」を棒読みしたってダメ

[匿名さん]

#5602023/09/04 12:48
>>559
にしたって、選挙に出る勇気は凄い!しかも6600も取ってるし!あなたは選挙に出る勇気は有りますか?しかも6600取れる力は有りますか?
悪口だけは一人前ですよね。

[匿名さん]

#5612023/09/04 13:02
>>554
あの必死の形相での選挙カー助手席の「箱乗り」が
いかに真剣に選挙戦に取り組んでいるかという候補者の「本気度」が
有権者に伝わった結果のあの獲得票数であろう。

一時は県議会の会派を変えた=いわゆる鞍替え(悪く言えば寝返り)が
裏目に出てかつての支持者にも総スカンをくらい落選濃厚と言われたが
よく巻き返したな。

かたや立憲新人は党からの肩入れ・特に小沢氏(本当に来たの?)が地元に応援に来るなどの
「好条件」を十分に活かせなかったな、もっとうまくやってればあと2000票は
上積み出来て当選してただろうね、もっと泥臭い裏から攻める違法すれすれの
(一部は本当に違法=証拠不十分で発覚はしないが)選挙戦が足りなかった、
いわば「大学の選挙サークル的」で真面目すぎたんだな。

[匿名さん]

#5622023/09/04 13:06
>>560
いくらたくさんの票を獲得したって、当選しなければなんにもならん。

あなたこそこのような選挙に立候補する「気概」はあるのですか?

ないだろうな。

[匿名さん]

#5632023/09/04 13:32
>>548
佐々木氏、飯沢氏からもかなり奪ったな、アッパレだ。

[匿名さん]

#5642023/09/04 14:24
しらけムード漂う? 実質残さないといかんぜよ。

[匿名さん]

#5652023/09/04 14:40
現職当選5人のうち誰か重大な選挙違反で議員失職しないかな。

警察がガッツリと調べれば絶対出てくると思うけど、
選挙違反で摘発される例は圧倒的にその選挙での落選者なんだよね。

[匿名さん]

#5662023/09/04 15:28
>>562
あなたこそ批判だけは立派ですね。

[匿名さん]

#5672023/09/04 17:12
>>565
勝てば官軍

[匿名さん]

#5682023/09/04 17:25
批判することもされることも民主主義の国だからこそ自由なのであって、
国家権力で民衆の批判を押さえつけるような独裁国家になってはだめなのです。

だから多種多様の主義を持つ人々が競い合う選挙で国および地方の指導者を選ぶのです。

もちろん激しく論争を交わし批判し合うことも大切ですが、
他人に危害を加えて自分の主義を押し付ける暴力に出ては絶対にいけません。

[匿名さん]

#5692023/09/04 19:06
>>568
同意

[匿名さん]

#5702023/09/05 00:03
>>564
終わって見れば現職5人がそのまま議席維持だったね。
ただ、まれに見る少数激戦と言ってもいいレベルだった。

無投票当選は良くないことであって、選挙戦で「切磋琢磨」することが
激戦を制して当選した議員本人、さらに議会全体の質的向上につながるということです。

唯一破れた新人も大先輩たちと互角に戦い、
法定得票数を超える立派な数字を残した。アッパレであった。

[匿名さん]

#5712023/09/05 09:21
現状維持かぁ ナニやる? 人口減少なのに議員って多くない?  実績残さないと「いかんぜよ」

[匿名さん]

#5722023/09/05 11:11
ある程度の年齢になったら、、

[匿名さん]

#5732023/09/05 12:35
小沢氏の正式な後継者として次期衆議院議員総選挙に
岩手3区から立候補(比例区と重複)

自民党現役岩手3区選出の藤原崇と一字違い対決…

ないとは言い切れないよ、何やらかすかわからんから。

[匿名さん]

#5742023/09/05 12:49
まともな頭の持ち主だったら「一字違い対決」なぞ正気の沙汰では無いと言い切れる。
今回、口以外を動かせる藤代崇ファンは居なかったと言う事が露呈した。

ハッタリも度を越せば憐れである。

[匿名さん]

#5752023/09/07 12:47最新レス
>>565
誰か検挙されれば話が変わる
選挙期間協力した人に日当払わなかったり
投票するように何か優遇するようなことをしていたり
何かありそうだが

[匿名さん]

『一関県議選』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL